↓元動画↓
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。
↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
===人気の再生リスト===
▼アポロ計画の真の目的▼
▼地球をかすめた奇妙な物体「オウムアムア」の謎▼
▼隕石落下を生き抜いた恐竜の化石が発見された!?▼
#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ
★【岡田斗司夫公式】Twitter
Tweets by ToshioOkada
★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/
35 Comments
あのとうじ人2人飛ばせるならじきに月についているだろうから
フェイクでしょうね
カーズ
危険を隠そうとしてるのは、ワクチンと同じ。
昔、「うちゅうのひみつ」という漫画に似たようなシュチュエーションが在りましたね。
月へ行こうとした男女が異星人の宇宙船とぶつかって、人類側の宇宙船が故障、その後、異星人に救助されて最後は地球に帰還されるという話ですが、
異星人が居なければ、今回の様な状況になっていたのではと思います。
男女の声って言うけど、コラブリ・スプートニクに大人2人が搭乗するのは物理的に不可能だからねぇ。
スプートニクの制御すらまだ確立できていなかった時期にそれ以上の新型をテストしていたというのも考えにくいし。
ガガーリンの後にソ連の女性宇宙飛行士と思われる会話と悲鳴の音声通信が傍受されたという新聞記事は知ってるけど。
良い子はユディカ・コルディーリア兄弟で検索してみよう。
この都市伝説の出元と反証が簡単に見つかるよ。
石川のコスモアイル羽咋に本物のボストークの帰還カプセルが展示されてる。
外装が丸焦げになったあまりにも小さく頼りないそれを見て、こんなものに命を預けていたのかと衝撃を受けました。
そしてその後彼等は宇宙人に助けられ、その宇宙人と共に地球に復讐にくるのであった
コードに可燃物が含まれてるくらいのことは、1人でもチェック要員がいれば発見できたでしょう。
怠慢だっただけで予算は関係ないと思います。
昔見た、NHKで見たアポロの実験映像流れていたけどすぐに脱出できるパイロットだけが宇宙いけたってあったな
その事故もすぐに爆発する代物だっただなと
危険だからこそ安全と声を大にして叫ぶ。
経営危機だからこそ健全な経営をやっていると宣伝する。
自転車経営だからこそ配当金が多くて儲かるって広告出す。
人間なんてそんなもんですw
こわ
ドクターストーンってアニメすげーんだな宇宙からの声とかまんまじゃん
「だったらお前が行ってこいよ!」とか言われそうな身勝手な事を言うけど、できるならそのコラブリロケットを回収して真相究明してほしいと切に思う
試験機が完成したけど安全性に疑問が……せや!「気に入らない宇宙飛行士候補生」の男女のツートップをおだてて乗せたろ!成功したら、後日、世界中に発表や!
………失敗したか。無かった事にしよ。
……ハイ、次!
男性部門ではガガーリン君!
女性部門ではテレシコワ君!
君たちの出番だ!
ソ連・中国・北朝鮮なら当たり前。お家芸でしょ。
行けたふりするために録音を流したのでは?
今知ってる人はいなくても、将来宇宙開発技術が発達していく過程でこういった謎も解き明かされていくのでしょう。
どんどん進化していくのだから、ガンダムやヤマトみたいに宇宙で戦ったりするくらい日常的に宇宙に行くようになる日が来るんだろうか。そうなったらさすがに真実を教えて欲しいな
これと似たような都市伝説?として、中国の有人宇宙ロケットが成功したと公式に発表に中国が発表するまでには、多くの犠牲者(中にはこの動画のように宇宙の孤児なった人もいるようだが...)が出ているらしいですね!?
命絶えるのが嫌な場所1位が海で2位が宇宙。
海が1位なのは息継ぎ出来ないからなのと、宇宙が2位なのは行った事ない空間だから想像つかなくて怖いわ。
どちらも果てしなく
終わりが無いのは共通してる。
スターリン時代が終わっても集合写真から突如として人が消されるというのは、ソ連のお国柄だったのか。。
今でもロケットはよく爆発する。
ジャミラの元ネタか…?
だから何?
その永遠に回ってるやつの中に人がいたら亡くなってますよね?
不謹慎なことを言うと素行不良の二人をテスト機に乗せて送り出したのかな。いやそんな話聞いたことがあるような。
「人の命がかかってるんだぞ、金にいとめ着けてんじゃねぇ!」
なぜか。宇宙のインターステラを思い出した😢
動物達も、いっぱい死んでいるんだろな……😢
アポロ1号は
アポロ計画でのテストではなかったはずなんだけど
有人宇宙船の基礎実験の1つで
後に アポロ計画が立ち上がり
追号として 1号が割り当てられた😅
ソ連にとって人は資源だからなw
何でそんな極秘事項的な事をあなたが知っているの?信じて配信しているの?
もう地球に戻れないって解って酸素が後少しで無くなるの解った時の絶望感凄いやろうな。
次の日裏からソ連が攻めてくる映画の始まり見たいな話w
ガガーリンが乗ったのは ボストーク1号 1961年4月12日
今回の話は コラブリ・スプートニク 1960年2月17日 1年2か月前なのかな
1960年2月以降wikiの情報だけでも7回やって、失敗もしてるから技術不足か
あの国情報出さないから分からないけど、女性が 右手で支えてます!こうすればバランスが保てます!今のうちに窓から外を見てください! って言う事は、かなり近い距離に居て、抑えて貰わないと外も碌に見れない状況だって事だよな
犬と人形が乗れた位だから人二人ならギリギリ乗れたのかも