#マツコデラックス #有吉弘行 #夏目三久

11 Comments

  1. 愛情がないよねってマツコの発言にハッとしたね。本当に子供のことを考えるなら、怒って補正させるのが普通だもんね

  2. これ全く同じことされたことある。「ほらー怒られちゃったでしょ!」って…

  3. 子が将来人に迷惑かけてることに気付かず、周りは離れていき、SOSの時救いの手を出してくれる人はおらず…そんな人間にしたいのか親は。
    「子のため」なんか口ばっかりで全部自分のためなんよな。

  4. 無神経な発言をする子供って、親もそういう人間なんだと思う。
    テレビを見ていても他人を貶したり悪口ばかり言っているのでしょう。

  5. 自分も同じような経験あるけど我が子の問題行動を擁護する親はしょうがないって思ってる
    それより子供本人に少しでも響いてくれればって思ってる。他人に迷惑かけたり不快を与える行為は成長と共に必ずネックになって本人も孤立してしまうから、取り返しがつかなくなる前に子供のうちに認知の歪みに少しでも気づいてくれたらって思う。学童保育で仕事した経験があるけど問題行動起こす子でもよくよく話してみると根は素直な優しい子が多い、だけどなんで自分が他の子達と仲良く出来ないのか、自分の乱暴的な面や問題行動で相手を傷つけたり不快にさせてる事に気づいてない場合が多い。

  6. 子供に注意するとこういうバカ親がいるから全くしなくなった。こっちに対して変なことしたら、店に言う。店の人には悪いけど💧親や子供に言っても聞かないやつは聞かないから。だから子供が嫌いなのですがね。バカなやつが多いから。

  7. 最後、マツコが追い詰められてて面白い笑
    親も多少、図太くならないとやってけないけど、散々横に広がって歩いて、当てない様に気を使って走行させられてるのに、子供に自転車きたよ、危ないよーとか言う親や引率は嫌い。危ないのはお宅(のお子さん・生徒)でしょと思う。
    こっちにもすいませんとかあれば許す。
    子供への注意の仕方にも、センスが出る。

  8. マツコって猫や犬の動画見て癒されてるって言ってたよ。この頃はトガった私を演じてたのか、万人受けするようにな変わったのか、どっちなんだろう?