【能登半島地震】車は浸水、傾いた道路 地震から一夜明けた新潟市内

石川県能登地方を震源とする強い地震から、一夜明けた新潟市内では、車が浸水したり、地面が割れたり、斜めに傾いたりしていた。
#地震 #新潟 #地割れ

石川県能登町で道路に陥没や亀裂 通行をあきらめる車も
https://www.asahi.com/articles/ASS1235KKS12PTIL00D.html?ref=youtube

27 Comments

  1. あのピロンピロンって地震速報の音聞きたくない
    東日本大震災でトラウマなってるんだよ…

  2. 新潟市内は元々沼地だったり田んぼだったり砂丘だったりで軟弱地盤多いもんねえ

  3. 逆にこれで済んだのが日本の技術凄いなと思った
    他の国だったら道路に穴空いてそう、田舎の道路でそんなに新しくないだろうけどヒビだけで済んでんのがすげえ

  4. こういう時にこの災難を利用して金儲けしようとするやつが多い。多分、日本円も円高基調に移っていくだろう。
    復興支援は必要。でも、本当の支援であってもらいたい

  5. 大阪住みですが揺れてました
    スマホから避難警報は鳴ったしテレビの中継も東日本大震災を彷彿とさせるもので怖くて見ていられませんでした。

    現地の方々はもっと怖いだろうし不安だろうし…とても心が痛みます。
    元旦にこんなことが起こるなんて。

  6. 熊本からです。

    まずは被災者の皆様のご無事をお祈り申し上げます。

    緊急地震速報がなるたび、熊本地震を思い出します。
    熊本県内も甚大な被害を受けました。あの熊本城も、、。

    でも、そこに人がいる限り必ず復興します。
    先は長い道のりですが、一歩ずつ共に歩みましょう。

    がんばれ!石川!がんばれ!北陸!

  7. 幕張で同じような光景を何度見たことか…埋め立て地じゃない新潟でもこんなことになるんですね

  8. 新潟でも山になってる坂の海側、平野側で大分変わるかと。海側は砂地が多いですが平野側は…平野側の山の際でも液状化してるので対策するとなると膨大な費用がかかりそうです。

  9. 日本にいる皆さんが無事でありますように、台湾から心からお祈り申し上げます。   加油加油加油

  10. 仕事で現場に駆り出されてたからついでに実家の様子を見たら塀が傾いててびっくり。
    水道、ガス、電気通信業者も正月返上で頑張っています。
    給水所など確認の上、落ち着いてお待ちください。

  11. この郵便局付近は職場の同僚(うつ病持ち)の50代である方がご両親と暮らしている地区ではあるけれど
    今月の仕事初めである4日に出勤できるかどうか心配になります。
    無事でいてくれることを願う

  12. 新潟6強のときバイト中でした、ほんとに怖かったです。お客さんと机の下潜ってたんですがその時ずっと手握りながら大丈夫大丈夫って言ってくれてました。あの時のお客さんほんとにありがとうございました😢みなさんもどうか無事でありますように

  13. 能登の方々よりは軽微なのだろうが、過去の地震に学んでない感がある!新潟地震や日本海中部忘れてるな❗️

  14. まぁ、なるようになるんで大丈夫っす。津波に飲まれても奇跡的に元気でやってるんで、楽勝っす