【JR銀行】JRE BANKが新登場!株主優待よりもお得な特典付きのネットバンク誕生か?

関東更新越東北1と16件で稼働する
鉄道会社がjr東日本だ首都圏エリアで
凄まじい数の乗客を載せて走り北陸や東北
へ向けて新幹線も走らせている新宿駅の
利用者数は日本一どころか世界一なんて話
もあったりするわよね首都圏での通勤や
旅行で使う人も多いjr東日本だが新たに
デジタル金融サービスJREバンクの提供
を開始すると発表したjr東日本のネット
銀行ってやつねそうjr東日本を使う人
向けに預金額に応じたサービスを用意して
おり一定額を預金すれば確実にお得に
なれる仕様のようだ自社の銀行にお金を
預けてくれる人にしっかりとサービスを
提供するってやつねなんだかクレカの集客
にも似てるようなまあ金融系サービスだ
から似たようなサービスになってしまうの
は仕方ないだろうなそんなJREバンク5
月9日からサービスをスタートさせ早期に
100万口座獲得を目指していくと発表し
た100万人すごい人数に思えるが首都圏
で鉄道を走らせるjr東日本にとっては
目標としては十分可能な数字なのかもしれ
ないなということで今回はJREバクに
ついて発表された内容やいくつか気になる
ポイントをまとめてみたいと思う気になる
ポイントまあ龍カードとの関係というか
特典の対象となるカードの種類だなふむま
それはおいおい聞いていきましょう
まずはどんな講座になるのかじっくり聞か
せてもらうわはいはいそれじゃあゆっくり
していって
ねJREバンクについ
てjr東日本が5月9日12時より
サービスを開始するのがJREバンクだ
銀行としては楽天銀行と提しネットバンク
サービスを提供するってことは楽天銀行と
なんかでサービスが使えるってことねだな
一応JREはやぶさ視点JRE時視点
JREこまち視点の3視点が用意され口座
数の推移ではやぶさ時こまちの順番に視点
が決まる仕様みたいだっってことは
申し込みをする人が指定できるわけじゃな
いってことね口座の管理はJREバンク
アプリから操作できなんとなく楽天銀行の
アプリと似た仕様になっていることが
分かるネットバンクってことはもちろん
デビットカードも用意されいるのよねそう
JCBと提携したデビット機能付き
キャッシュカードを発行でき20歳以上
なら50000円ごとに1ポイント還元
20歳未満なら200円ごとに1ポイント
還元のキャッシュバック機能がつくみたい
だ年齢によって還元率が違うけど20歳
以上は500円で1ポイントってほとんど
還元はされないみたいなものねだな
キャッシュカードとして引き出す際の利用
がメインだろうなちなみに楽天銀行の講座
を持つ人でも新たにJREバンクの口座を
解説でき利用においては当然ながら楽天
ポイントではなくJREポイントが溜まる
仕様ださて基本的な機能についてはこんな
ところでJREバンクが今注目されている
のはJREバンク利用状況に応じた特典が
あることだ最初に言ってた一定額を預金
すると確実にお得になれるってやつそう
預金額とビュカードなどの連携状況によっ
てjr東日本をお得に使える特典が用意さ
れているその特典を1つずつ見抗1つ目は
JREバンク幽体割引券だjr東日本営業
路線内の片道運賃及び片道料金を4割引き
できるチケットがもらえる4割引き2万円
の片道料金なら8000円引きこれどう
やったらもらえるのもらえる条件としては
JREバンクに50万円以上の残高がある
状態で有カードの利用代金の引き落とし
設定で1枚給与などの受け取り設定で2枚
合計3枚までもらえるさらにJREバンク
に30000万円以上の残高がある状態
なら流カードの引き落としで2枚給与など
の受け取りで3枚の合計5枚これが6月と
12月の年2回の判定で最大6枚から10
枚を年間で獲得できる一応今年だけは6月
ではなく8月に判定予定だちなみに16歳
から24歳の方の場合だと20万円以上の
残高で1枚プレゼントしてもらえたりも
するお50万円以上ならなんとか達成でき
そうライン余裕ある人なら30000万円
預けて年間10枚もらうこともできちゃい
そうねこれで新幹線や特急にお得に乗れ
るってわけだ2つ目はどこかにビュで
使える2000ポイント割引クーポンだ
どこかにビュjr東日本館内の新幹線東北
秋田山形北陸上越を使いランダムに表示さ
れた4つの候補駅のうちど換えJRE
ポイントで旅行できるサービスだ目的地は
ランダムに決まるが東京上の宮発は
6000ポイントで使え仙台盛岡新潟長野
は5000ポイントで使える普通に支払う
と1万円を超える料金が半額に近い
ポイントで使えるってわけだなるほど目的
地はランダムだけどお得なポイント料金で
新幹線に乗れるってことねこのどこかに運
で使える割引クーポンが50万円以上の
残高で先ほど同様にビカードで1枚給与
などの受け取りで2枚8月9月12月3月
の各4回判定が行れてもらえる4回これは
目的地が決められないけど2000
ポイントも割引きしてもらえるならかなり
お得かも最大12枚までもらえるから
かなりお得だろうなじゃあ3つ目は
モバイルスカ限定のスカグリーン券
プレゼントだ普通列車のグリーン車を無料
で利用できるスカグリーン券がもらえるが
こちらは50万円の資産残高会場で1枚
のみ年8月9月12月3月の4回判定最大
4枚だおグリーンの無料乗車チケットも
もらえるのねあと4つ目の特典として
jr東日本グループ会社の特典も用意され
ているJRバスの高速バス無料クーポン
プレゼントjr東日本ホテル図での割引が
あるなただ得点の条件が50万円以上の
残高がある場合やJREバンクデビット
カードでの決済が条件だったりするほほ
残高50万円以上あれば必ずサービスが
使えるわけじゃないってことねだなでも
全体的に見るとやっぱり残高50万円とB
カードの利用設定が絶対的な条件になっ
てるわねそうだな残高を入れつつBカード
を使うまさにjr東経済権でも作ろうかと
いう設定だそうそうJREバンプという
会員ステージも用意されていて会員
ステージ名や内容が楽天銀行とほぼ同様だ
ベーシックから始まり月の取引回数で
ステージが上がる仕様で残高50万円以上
または取引10件以上でプレミアム定型
ATMや多込み手数料が2回まで無料で
使えて残高30000万円以上あれば
SuperVIPとして定型ATM月7回
まで無料振り込み手数料も月3回まで無料
だそういえばJREバンクって無料で
使えるATMとかあるの普段からあ
そうそうJRの液行内にあるビュアってと
呼ばれるATMなら無制限で取引可能だ
おおじゃあ毎回の移動でJRを使う人なら
ほぼ無料でATMが使えちゃうわねあと
給与年金受け取りなどの設定で会員
ステージごとにポイントがもらえたりも
するまさにjr東日本ユーザーにとって
最高のネット銀行が誕生するってこねそう
だな100万口座の解説を目指すみたいだ
がjr東の路線がたくさんある首都権だけ
で見ても人口約4000万人結構簡単に
口座の解説が進みそうなイメージもあるな
うんこれはまた大きな経済権が1つ
出来上がりそうな予感もするわね首都権
エリアはもちろん更新越や東北のJR
ユーザーにとっってもお得なサービスに
なることは間違いなさそうだなさてこの
JREバンク少し気になるポイントも存在
するほうそれはビュカードの支払い元設定
についてだJRの有体割引券どこかに運の
クーポンをもらうためにはJREバンクを
VIカードの引き落としもに設定しなけれ
ばならないってことはビュカードを作ら
なきゃいけないってことよねそうそこで
どのビュカードが対象になるのかという点
だベーシックシリーズであるビュスカと
ビューゴールドプラスカードについては
確実に対象になるだろうが定型カードは
どうだろうかJREカードやルミネカード
ビッグカメラスイカカードJALカード
スイカクラブAゴールドカードなど定型
カードも対象になってくれると嬉しいな
さすがにJALゴールドとかビュゴールド
みたいにビュカードとして紹介されてるし
ビッグカメラスカはビュカードの中で年会
費が無料で1番人気だったりするから
さすがに対象になるんじゃないおそらく
定型カードもも対象になってくれるだろう
ここについてはどのビューカードが対象に
なるのかまだ発表がないから好評待ちの
部分になるんだよなそっか意外と定型
カードは対象にならなかったらまあさすが
にUのマークが入ってる定型カードU
カード発行カードなら対象になるだろう
多分そうよねさすがにそうであってもらわ
ないと困るわねとそうそうビッグカメラ
スカについては以前の動画でも紹介して
いるから興味がある人は参考にして見て
くれあとこのマークがつく定型カードも
存在するがこちらはビカード発行ではなく
他者が発行するカードだそのためANA
ビザSuicaカードなどは対象外になる
かもなあ確かにまここは正式な発表待ちっ
てところだなもしかするとこのマークの
カードも対象になる場合もそれとよく耳に
する話だが今回JREバンクの特典と
jr東日本の株主幽体についてだ
jr東日本の株を保有していると今回と
同様の4割引券がもらえるお株主幽体でも
もらえていたやつなのねそうなんだが
もらえる条件が100株から1枚もらえて
100株ごと2000株まで1枚ずつ
もらえる仕様だ100株ってjr東日本の
株価って今いくら本日の価格で2935
NHまあほぼ3000円だな3000円を
100株だから30万円これで1枚割引き
券がもらえるのよね確かJRE版の場合は
年間最高10枚もらえるから10倍の
300万円あら給与受け取りの設定とか
あるけど同じ30000万円で10枚の
割引券がもらえるその通り今のjr東日本
の株価だと同じ30000万円で同じ枚数
の割引券がもらえるさらにJREバンクの
場合は他の割引特典もあるため結果的に
見ると同じ300万円を使うならJRE
バンクの方がお得ってわけだそっか確かに
しかもJREバンクは預金だから変動が
ないけど株の場合だと最悪下がってしまう
こともあるのよねだなもちろん逆もしかり
株価が上がることもあるめちゃくちゃ極端
な話だがjr東日本の株価が買になれば
300万円が600万円まで増えるなんて
こともなまあさすがにそこまで上がること
はないとは思うがただ50万円で比較する
とJREバンクがお得だ50万円残高で年
最高6枚の割引券がもらえるから株主幽体
の場合は600株の約180万円分を持た
なければならないおおこれは超おそう
50万円の残高なら確実にお得になれ
るってわけだ他の特典ももらえることを
考えるとこれはいいわねなので人によって
は投資から預金に切り替えた方がお得に
なるなんてこともあったりなとまあ
jr東日本がネットバンクをスタートさせ
預金特典が豊富でjr東日本ユーザーに
とっては嬉しい得点ってことだこれは
jr東2本をたまにしか使わない人でも
十分あり
ね最後
[音楽]
に50万円預金してビュカードを使って
給与の振り込み先に設定とそれで年間6枚
の4割引券がもらえるこれはお得すぎよね
新幹線で旅に行き放題じゃないこれは実質
年会費無料で使えるビッグカメラスカを
作るのありかもそうそうさすがにオーバン
ブルマすぎて将来的な解約変更も考え
られるがとりあえず2024年度中の
クーポン配布については日日が決定して
いるから今年はなさそうだなただ2025
年以降は予定となっているからどうなるか
は不明ださすがにクレジットカード会社
じゃないからそう簡単に割引券の変更など
は行われないと願いたいそれはね確かにで
も確実に顧客集めの段階の得点展開だから
将来的にはいつかは変更があっても
おかしくないかもうんただ逆に各銀行が
こういった特典を増やしてきたり別の会社
が似た銀行を新たに展開してくれれば
サービス競争が始まって変更などはない
可能性もあったりなここは今後もしっかり
と経過や変更を追っていきたいところだま
それは発表あるまで分からないってやつ
とりあえずはビッグカメラスカを作って
50万円預けてどこかに運でお得な旅ねあ
宿もお得に止まりたいからjrkの
サービスで宿を取るかな
でも結局宿泊なら楽天が強かったりする
から楽天カードとトラベルで予約これは
ありねいや50万円の残高が作れたらの話
だろ今の銀行残高は
20円ということで今回は以上だ他にも
クレジットカードの情報や節約や貯蓄投資
などお金に関する豊かな資産を築くための
知識や情報をまとめていくから高評価と
チャンネル登録をお願いします最後までご
視聴いきましてありがとうございまし

※訂正:株主優待は2年保有300株から1枚割引券が貰えて、JRE BANKを利用する方がお得です。
JR東日本がネット銀行JRE BANKを新たに5月からサービスをスタートさせる予定です。
なんと50万円の預金残高(ビューカード利用や給与振込なども)でJR東を4割引きで使えたり、普通列車グリーン車無料チケットも貰えます。
ただ条件としてViewカードの支払元設定が必要で、ビックカメラSuicaやJALゴールドSuicaなどが対象になるのかきになるとろですね。

↓おすすめ動画↓
・ビックカメラSuicaカード

・2024年おすすめのゴールドカード

・旅行に役立つゴールドカード

このチャンネルではクレジットカード、節約術、投資、お金に関する知識を発信しています。

#ゆっくり解説 #クレジットカード

参考元
https://www.jreast.co.jp/company/

くまの巣さんの素材を使用させて頂いております。
https://www.youtube.com/channel/UCVMhSwMzJRbaMsvHdsCgu1g

VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん

15 Comments

  1. 近所と普段利用する機会があるのが私鉄なんでやらないかなー
    いいサービスだからJR東日本使う人はやって損はないと思う
    でもクレカ引き落とし口座はあんまりばらけさせたくないよね正直
    oliveとか一体型じゃない方のイオンカードセレクトとか

  2. 月1は新幹線🚄乗るから、これ気になってた〜🤩🐮
    ありがとうございます🤩🐮

  3. 銀行に20円しかないと聞いたのでチャンネル登録しました。

  4. これって、口座開設したら紐付けしたViewカードで判定日前にアマギフ15円購入でも条件を満たしたことになりますよね?

  5. あまり注目されてないけど、新宿から佐野アウトレットまでの高速バス無料がある。

  6. 株主優待券と違い、ネット等での転売を防ぐためのデジタル割引券になるようです
    これを転売されてしまうとJR東日本も苦しくなってしまうでしょうね・・・

  7. ただ資産保有50万円以上保有が条件の特典があるとはいえ、その資産までも行政や税務署などが監視する可能性もあると言うのも肝に銘じとく必要はある。
    次々と各企業や鉄道会社も金融サービスを始めてるが、このように行政や税務署がやたら動きを活発にすると言うのを忘れてはならない。

  8. JRとしては、ぜひそれぞれの客に50万円以上もの資産保有をしてほしい思惑もあるのだろうか。
    旅行中のトラブルや事故対策とか、、

  9. 最大のデメリットは、俺が関西在住で、尚且つ出張が一切ないことだ。
    さすがに西エリアは対象外だろう。

  10. 摘要欄の説明が不足している。
    なんと50万円の預金残高でJR東を4割引きで使えたり、普通列車グリーン車無料チケットも貰えます。
    50万円の預金残高だけでは適用されない。