上田桃子 25 Comments @user-qo5jz9pz3i 1年 ago 小林浩美は涼しいエアコンの中で天国にいるから気にも留めないでしょう @user-vc4ju2ne6w 1年 ago 空調服のゴルフウェアー作ってもらえば? @chubbieminami3274 1年 ago ファン付きのベストを恥ずかしながら着たことがあります。着ても猛暑の時はあまり効果を感じませんでした。脱ぐと分かるのですが、炎天下だから多少違うだけです。 @monaca5555 1年 ago レジャーと違って、プロは歩きだからねぇ・・・4日間全てが猛暑だと流石にキツイだろうね。予想気温が35℃を超えてきそうなら、全員カートを使用するくらいやっても良いかもね。 @user-nh2bq1bj5s 1年 ago 大事なことです❗甲子園の高野連にしろ真夏のゴルフは恐ろしい‼️まともな神経してればどうにかしないといけないのは明白❗根性だけではどうにもならない‼️どうにかしろよ‼️小林会長‼️ @hm2hm 1年 ago インドアで大会するしかないな😊 @user-yo5yx1oi1u 1年 ago 選手が選手を庇う事も必要な事です。要望として上が、どう捉えるかだね‼️ハーフで時間を空けるとかねp(^^)q絶対に 必要な事です。 @user-qv9nv3kq3d 1年 ago am5:00スタートにしては? @user-og9nf2wc2z 1年 ago 一日ならまだしも、3日、4日続けてはキツイなぁ @user-st6nj5ti6x 1年 ago 地球が金星化している。昔は30度を超えると真夏日でびっくりしていたが、すっかり慣れて驚かなくなった。何度以上はいかなる野外競技も中止するルールを真剣に検討すべき。 @tw19729 1年 ago 高校野球も真夏は甲子園やらない方が良いよね。死人が出てからでは遅い。 @user-yk2fj9wh5h 1年 ago 小林浩美会長・・・良い話を聞かないなぁ😢 @user-is9et9ug4w 1年 ago 秋開幕で5月最終戦的な感じにしたほうがいいかも @user-de8fe7bg2f 1年 ago 真夏でも30度以下の北海道の釧路で開催しろ。釧路は太陽光が出なくてキリが凄いから喘息持ちの人は暮らせないが涼しいよ。 @user-fj2sg8bw8o 1年 ago 理事長もラウンド同伴させたらよろし @tom-yam-kun 1年 ago 協会が儲かればすてごまですからね @user-np3mi3we5h 1年 ago 空調服を着た方が良いかも @user-xq7kd6do5m 1年 ago 金儲けにはつらいこともある、いやならやめれば @88-_-88 1年 ago ゴルフもナイターを導入するしかないなー。暑さはどうにもならん。 @user-lf2qq7pb4r 1年 ago 何か対策をを提案じゃなく上田さん、くらいの一流選手なら具体的な事を提案してほしい。 @user-pl6sz1nd8x 1年 ago 小林が辞めればいいよ @user-zl2jp3cs2b 1年 ago 真夏だけ北海道や海外でやればいいんじゃね @konkonkonchiwa7078 1年 ago 男子プロも短パンOKにするべき。それと、ポロシャツの裾を出すだけでも体温が4℃違うそうです。格式高いゴルフ場も考えるべき。 @user-ek6gl4mc2p 1年 ago せめてゴルフカートじゃね? @user-kn1lf8gp4q 1年 ago ナイター?早朝?
@chubbieminami3274 1年 ago ファン付きのベストを恥ずかしながら着たことがあります。着ても猛暑の時はあまり効果を感じませんでした。脱ぐと分かるのですが、炎天下だから多少違うだけです。
@monaca5555 1年 ago レジャーと違って、プロは歩きだからねぇ・・・4日間全てが猛暑だと流石にキツイだろうね。予想気温が35℃を超えてきそうなら、全員カートを使用するくらいやっても良いかもね。
@user-nh2bq1bj5s 1年 ago 大事なことです❗甲子園の高野連にしろ真夏のゴルフは恐ろしい‼️まともな神経してればどうにかしないといけないのは明白❗根性だけではどうにもならない‼️どうにかしろよ‼️小林会長‼️
@user-st6nj5ti6x 1年 ago 地球が金星化している。昔は30度を超えると真夏日でびっくりしていたが、すっかり慣れて驚かなくなった。何度以上はいかなる野外競技も中止するルールを真剣に検討すべき。
25 Comments
小林浩美は涼しいエアコンの中で天国にいるから気にも留めないでしょう
空調服のゴルフウェアー作ってもらえば?
ファン付きのベストを恥ずかしながら着たことがあります。着ても猛暑の時はあまり効果を感じませんでした。脱ぐと分かるのですが、炎天下だから多少違うだけです。
レジャーと違って、プロは歩きだからねぇ・・・
4日間全てが猛暑だと流石にキツイだろうね。
予想気温が35℃を超えてきそうなら、全員カートを使用するくらいやっても良いかもね。
大事なことです❗甲子園の高野連にしろ真夏のゴルフは恐ろしい‼️まともな神経してればどうにかしないといけないのは明白❗根性だけではどうにもならない‼️どうにかしろよ‼️小林会長‼️
インドアで大会するしかないな😊
選手が選手を庇う事も必要な事です。要望として上が、どう捉えるかだね‼️ハーフで時間を空けるとかねp(^^)q絶対に 必要な事です。
am5:00スタートにしては?
一日ならまだしも、3日、4日続けてはキツイなぁ
地球が金星化している。
昔は30度を超えると真夏日でびっくりしていたが、すっかり慣れて驚かなくなった。何度以上はいかなる野外競技も中止するルールを真剣に検討すべき。
高校野球も真夏は甲子園やらない方が良いよね。
死人が出てからでは遅い。
小林浩美会長・・・
良い話を聞かないなぁ😢
秋開幕で5月最終戦的な感じにしたほうがいいかも
真夏でも30度以下の北海道の釧路で開催しろ。釧路は太陽光が出なくてキリが凄いから喘息持ちの人は暮らせないが涼しいよ。
理事長もラウンド同伴させたらよろし
協会が儲かればすてごまですからね
空調服を着た方が良いかも
金儲けにはつらいこともある、いやならやめれば
ゴルフもナイターを導入するしかないなー。暑さはどうにもならん。
何か対策をを提案じゃなく
上田さん、くらいの一流選手なら具体的な事を提案してほしい。
小林が辞めればいいよ
真夏だけ北海道や海外でやればいいんじゃね
男子プロも短パンOKにするべき。
それと、ポロシャツの裾を出すだけでも体温が4℃違うそうです。格式高いゴルフ場も考えるべき。
せめてゴルフカートじゃね?
ナイター?早朝?