SPOTV NOW(スポティービーナウ)は”世界最高峰のスポーツ”をいつでも観ることができるアプリです!
⚽️海外サッカー
プレミアリーグ全試合配信はSPOTV NOWだけ!!🔥
セリエA、FAカップ、サウジリーグ、スコティッシュ・プレミアシップも徹底ライブ配信中🎥
⚾️メジャーリーグ
大谷翔平+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合ライブ配信✨
無料登録で、試合ハイライト・ダイジェスト・インタビューなどを視聴できます🙌
————————————–
【公式サイト】
https://spotvnow.jp
【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】
【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp
【TikTokアカウント】
@spotvnow_jp
【SPOTV news】
https://spotvnews.jp
#大谷翔平 #ドジャース #ダイヤモンドバックス
41 Comments
同じナ西地区とはいえ一塁側のドジャースブルーの多さにびっくり
満塁で打てよ…
100億だろ
ゲッツーニキは自己分析能力低過ぎる
過信しすぎてるのか、それとも満塁でのプレッシャーに弱いのか。
本物は松井秀喜。いかに凄かったのかわかる。
それにしても満塁ゲッツーは酷かったな フリーマンならなぁ😅
ここもアウトやったらマジできれてた
90 マイルの外角直球が詰まってるからな。タイミング遅いんだよ。
チャンスで打てないって言われるけど、19打点なら文句ないよw
左は駄目だな
どうしてこうなった
毎年大谷の打席見てるけど、2021後半以降、HR打てる球がほとんど来ない。というかストライクゾーンに投げて来ない。2023はボール責めは後半からだったけど今年は開幕からでした。
初球のカーブ惜しかった。タイミングがズレていた。まあ、2球目でタイムリーなので、結果に繋がりました。
天才なので、がまん汁とか 垂れ流したことありません
頼むから進塁打!!
若干差し込まれてるように見えるけど、物凄い打球だな〜
左ピッチャーばっかりやな
大谷とフリーマン抑えるのに左が来るからベッツは少し有利だよね
ようやくレフトに打った、、
これでいいんだよ。
気合いいれて得点圏でセカンドゴロ何回やっとんねんって思ってた。
これでいい
今日もホームラン無しか
もう落ち目だな
ドジャースはとんでもない大損だわw
森繁また中日でコーチやってくんないかな?
リードしている終盤で打ってもあまり意味が無い
やはり満塁で初球併殺打は頂けない
ベッツそろそろガチギレするんじゃないか?
勝てばいいよ。中味はその後。
ランナーいることに不慣れな大谷さん。
きっと適応してくれるんでしょう。
なぜ?いつも初球に手を出すのか素人の俺には到底理解出来ない.😮で結果は出ないんだよな.🤔.野球界の7不思議だ!
楽天対西武
コメント欄素人評論家が毎回多くて助かるよ
特におじさん構文使ってる人の過去コメ見たらまだまだ自分は大丈夫って気持ちになれる気持ち悪すぎて
まあ痛いとこ突くと得点圏打率じゃなくて 逆転ホームランとか逆転タイムリーなんだよ期待してるのは
明日はお願いします!
月間MVPはベッツでしょ!
この第5打席の適時打はあまり意味が無い。ほぼこれまでの統計通り。
大谷は、ランナー無し、ランナー1塁、ランナー1,2塁の時の打撃成績と、それ以外の時の打撃成績が極端に違い過ぎる。
1.ランナー無し、ランナー1塁、ランナー1,2塁の時
→打数99 安打数40 打率 0.404 四球 11
2.それ以外 (つまりランナー 1,3塁、2塁、2,3塁、3塁又は満塁 の時)
→打数27 安打数 3 打率 0.111 四球 4 犠飛 2
つまり、相手チームにとっては、次打者フリーマンとの対戦を視野に、大谷を四球で歩かせて塁を詰める戦術が十分に考えられるケース、つまり四球已む無しと考えられる様なケースの成績が著しく悪い。
得点圏でも、ランナー1,2塁の時は、相手チームは満塁にする戦術は先ず無いので、成績はあまり落ちない。
また、フルカウントからの打撃成績も良くない。打率 0.071 出塁率ベースでも0.235
これは、大谷がヤマ張り傾向が強い打者で、追い込まれる事を嫌っており、早いカウントから狙い球は躊躇なく打っていく傾向が強い一方で、
相手投手が塁を詰めても良い場面では、ボール球か厳しいコースで攻める傾向が強くなった時に、早打ちがアダとなって打撃成績がグンと落ちる事を示していると思われる。
本来であれば、上記2の様な塁上の状況では、相手投手側の方が窮地にあるのだから、ジックリ攻めて、失投や四球を狙う戦術の方が確率が良いだろうし、何球か球を見た後の方が、最低限の犠牲フライを打てる確率も上がるだろう。
だから、試合を決める様な活躍をしているケースがあまり多くない様に見えてしまう。
エンゼルス時代よりも、斯かる傾向が何故強くなったのかは判らないが、シーズン開始序盤で積極性に欠けたために調子が上がらなかった認識があったのかもしれないし、今シーズンは引っ張り傾向が強い為に、球の見切りが若干早いのかもしれない。その分、見逃し三振の数は減っているのではないだろうか?
この傾向が修正されない場合は、そのうちに打順の入れ替えもあるかもな。ドジャースの場合は。今は、他打者の活躍で勝てているから良いが。
アリゾナでもブーイングか
これからドジャースでの10年間敵地で続くとしたら厳しいな
ブーの入ってる動画は見たくないよ
得点圏の問題、もうテクニックとかの問題でもないんだろうし本人にもコーチにもどうにもできない事もあると思うけど、大谷ならすぐに何かのきっかけで吹っ切れたりすると思うけどな。
これも勝利には関係なかったのが悔しい
インコースを流されたら投手は何処へ投げたらいいのか困惑するだろうな、特に今年は外角の落ちる球にやられる事が少ない。さぁ相手バッテリーさんどうします?
ドジャースはチームバッティングが優先だからね!これでいいと思う!!こう言う打撃から、明日一発打てるんじゃないかな!そんな気する!!
ランナー1、2塁で右打ちするのはセオリーでチームバッティングによるもので、それは野球に携わる人は皆知ってるし
勿論チームもよく分かっている 打率やHR数 も期待通りの数字で問題ない 得点圏打率は打席を重ねていけば当然、打率に比例していく。毎年思うけど 彼は世界最高の選手で世界最高のメンタルの持ち主で通常の日本人の計りではない
この時期にやきもきする日本人ファンを見て、そっとほくそ笑むのが毎年の楽しみです
得点圏に弱いよなー
藤浪が消えとる😮
でもこの打席でも初球打ち損じて危なかったんだよな。
無理せず合わせたような打球なのに、173.3kmも出ていたらしい。
チャンスでもセンターから左を意識すると、もっと良くなりそうだけど、今後は左への打球が増えるかもしれませんね。
頭ごつんされた人、意識飛びかけてない?
実況の人、英単語を使わずに聞きやすくなった。
「◯◯で~す」という人も癖がなくなって聞きやすくなった。
とても良いことだと思う。視聴者あっての実況ですからね。
大谷なんか誰も興味ないんだよ。大谷がんばれとか言ってるやつ自分が頑張れよ。
大谷は都合の良い時にヒット打てという身勝手に期待する声は耳に入ってない。
ZOZOTOWNで服買おうと思ったら大谷翔平がモデルしてて草。どんだけ凄いんだよこの人