#プロ野球 #阪神タイガース #佐藤輝明
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.
※YouTubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines
文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
18 Comments
サトテルは良くも悪くも注目されるからな
結果は十分出してるけど凡打が悪目立ちしちゃうのがね
強いて言えば不調でも堂々と打席に立って欲しいそれだけで相手はすごく嫌なんだから
昔「勝利打点」ってタイトルあったと思うんやけど、いつの間にかなくなったよね。あのタイトル好きやったのに何でなくなったんやろう?。
糸原は良く頑張ってる😊でもやっぱりテルよ😊ホンマにようやっとるんよ😊早く調子戻してくれよ😊
輝の打点で逆転とか多かったのにね。
ヒーインでも3回はやってるでしょ
今年も不調やけど、去年と違って不調ながら何とか仕事してるんよな
去年は4月中盤でやっと打点2とか有り得へん数字やったしな
サトテル去年と今年しっかり見てて他の阪神の打者と違いを感じるのは、凡退がいつも流れを止めて内容が一緒な所。球数は稼がない四球は選ばないファールで粘らないタイミング合わせるのが苦手だから球種待ちしてクソボールに釣られて三振フライ量産。下手に当たったら球強いから進塁ゴロの保険が作れないのは分るけど、余裕ない時は配球読まない早打ちの悪癖が出て四球も選ばないから七割強はサトテルで流れが一回止まる。ここにアンチが生まれるポイントがある。サトテルが本当に磨かなければいけないのはスイングのパワーレーンを力強くすることじゃなくて、自分のバットのヘッドがどこにあるのかスイング中に把握できるセンスだと思う。去年の龍空みたいなファール粘りの見苦しくも足掻こうとする必死さがあればな。
まだ序盤だからデータがこれからどうなるか?
凡退する時の内容が悪過ぎるし、彼にはもっとずっと上のレベルを期待してるから辛口になるのだと思う
森下はチャンスしか打てない😂と思うのは気のせい?サトテルも昔の広島の助っ人ランスみたいだと相手も気が抜けない。一発で決めるのは魅力だよ。
外野にやけにどうのこうの言われてるけど、3年間ちゃんとやって来てるんだから
今悪くてもそのうち本人と岡田監督が何とかしてくれるでしょって思う
折角日本一になったんだから、どっしり気長に待ったら良い
全然状態良くない中、チームによく貢献してるよ。そこが昨年と違うところやな。ただ先週の打撃内容が悪過ぎて、スタメン落ちが仕方ないのは分かる。そしてファンが歯痒く感じるのも分かる。そこは大きな期待の裏返しやからな。
未だに4打席3三振ってなかなか出来ない、三振王誕生だな
テルは守備でよくやらかすから異様に叩かれるんや…
ちゃんと仕事してるのに雑音が佐藤輝の凡退(特に三振)やエラーした時に騒いでるから目立ってるだけで牧信者が牧教祖を崇め建てる時に佐藤輝のことをバカにするけど動画では牧教祖よりも佐藤輝の方が仕事してるのでバカにされる筋合いもないしチャンスに弱いでもないので印象だけで語ってるんだよね。あと、三振した後の態度が悪いとかエラーした後の態度も悪いとかほざいてるけど牧教祖だって三振した後の態度やエラーした時の態度は頗る悪いぞ!
テルと森下の違いは、おいこまれたときの絶望感。テルは落ちだまでクルッと行くイメージ通りにクルッと回る。あそこだけなんとかならんかなぁ。
でも入団当初を思うと、高め釣り球でクルッと行く印象は減った。
直近5試合19打数1安打0打点12三振
サトテルが叩かれてるのは、その成績で満足できないからだけでしょ。サトテルならもっと出来るって気持ちがある。良いことやん。
まぁOPS.550で守備下手だから流石に文句言われてもなんの不思議もないでしょ
糸原直近5試合 8打数6安打2打点0三振