うぉぉぉぉぉ!!!!これだーー!!
2022秋アニメ視聴リスト
アキバ冥途戦争
異世界おじさん
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
うちの師匠はしっぽがない
うる星やつら
「艦これ」いつかあの海で
機動戦士ガンダム 水星の魔女
後宮の烏
ゴールデンカムイ 第四期
サイバーパンク エッジランナーズ
忍の一時
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
SPY×FAMILY 第2クール
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
TIGER & BUNNY 2 Part2
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
トニカクカワイイ ~制服~
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
夫婦以上、恋人未満。
不徳のギルド
不滅のあなたへ Season2
BLEACH 千年血戦篇
ブルーロック
ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
僕のヒーローアカデミア(6期)
ぼっち・ざ・ろっく!
ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
モブサイコ 100 Ⅲ
ヤマノススメ Next Summit
4人はそれぞれウソをつく
弱虫ペダル LIMIT BREAK
令和のデ・ジ・キャラット
恋愛フロップス
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
虫かぶり姫
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
転生したら剣でした
新米錬金術師の店舗経営
陰の実力者になりたくて!
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
異世界転生の原点にして頂点の傑作『無職転生』が堂々の完結へ至る!【無職転生〜異世界行ったら本気だす〜】【小説家になろう】【アニメ・ラノベ】
アニメ化もした人気作が完結した後の現在がヤバすぎた…【終末なにしてますか?俺ツインテールになります、ゲーマーズ、織田信奈の野望】【アニメ・ラノベ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
2022夏アニメランキング評価SS〜Cランク~全42作品初動評価~【オーバーロード、異世界おじさん、よう実、メイドインアビス、よふかしのうた、リコリス・リコイル】
使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info
#水星の魔女
#話題沸騰
#百合アニメ
#機動戦士ガンダム
#大絶賛
#2022秋アニメ
#リコリコ難民
#神作画
#覇権
48 Comments
絶対曇らせ来そうだから楽しみ
正に「世界を革命する力」(^_^;)。
グエルは不死身じゃなくて、不屈であってほしい
主人公とヒロインの関係がシャアとガルマなんよなあ・・・(親が親のかたき、正体を隠して学友に)
スレッタちゃんのキャラ的に「謀る」ことはなさそうだけど・・・
物騒な世界観をバックに百合するっていうのがリコリコから奇しくも続いて
しかもリコリコは大ヒットして何発生中でとかこんな偶然あるんかって感じするなw
女だけど百合好きだからリコリコに続いてめちゃ面白そうなのきてこれからの展開楽しみ。
UCしか見てないけど女の子がモビルスーツ乗り回すのめっちゃいいな
ガンダムシリーズ1つも見たことない自分が見てもすごい面白かったし続きが気になると思った。だけどわけ分からんワードがめっちゃ出てきてこの先物語について行けるかが心配。後々解説されるのかな?
最高の1話目でしたよね~😽今後の展開もとっても楽しみですぅ~w
リコリコから引っ越してきました
ガンダムである必要がないというコメントがちらほらありますが、極論宇宙世紀以外ガンダムである必要なんて無いんです。
しかしそんな壁をGやWXで破ってきたのがガンダムなので、今回の水星の魔女もまたガンダムでやるから意味があるのだと思います。
1クールと2クールの間にしっかりUC作品の放映もするとのことなので新規の興味を引いたうえで既存作品への導線を敷いているその姿勢を評価したいですね。
ガンダムでやる意味は、あります。
ガンダム見たことないけど楽しめますか?
女主人公って時点でウキウキだっただまさかの百合とは
ガールミーツガールは綺麗
グエルはただの悪党になるとは思えないですね
主人公に永遠と挑戦し続ける役だといいな
いきなり仮面キャラもおらんかったのは新規取り込む意図があるのなか
ともかくガンダム知らない人でも入りやすい感じがした
誰かが ユリコーン(百合婚)ガンダム と言っていて ウマ🐎 と思ったり
学園百合ガンダムか…でも最終的には百合による56し合い+ガンダムになりそうでびくびくしてます😂
ガンダムである必要ないじゃん
ごめんなさい、百合はどうでもいいです()
グエルのセリフは確かにコーラサワーに似てる。でもコーラサワーは女性を乱暴に扱わないから今のところコーラサワーのほうがいいやつ。ここからグエルはどうなるのか楽しみ
ガンダムっぽさもなくても良いし
百合であっても良いし
学園物でも良いし
バッドエンドでも良いけど
オルフェンズみたいにストーリーの都合で急にキャラクターがバカになったり弱くなったり脚本のオ○ニーが無ければ満足です
何回ゆりって言うんや?
言いすぎやろ
連邦に反省を促すダンスからハサウェイを見て、それから初めて見たガンダムのアニメシリーズがこれ
ありがとう、偽マフティ
鉄血のオルフェンズ好きだったんだけどなー
バッドエンド嫌いだから見るの迷ってる
自分で自分の事を『御曹司』という時点で負けが確定していて笑
ガンダムファイトやらビルドやらとアナザーの要素がてんこ盛りな感じ。富野ガンダムではないけどエアリアルはGセルフっぽい。
Kさんのソルト釣行楽しい!地磯ガンガン攻めて、いずれはヒラマサキハダクエ狙いに男女群島に遠征してください!
既に散々言われているが…
設定がほぼ少女革命ウテナw
久々のガンダムだけど面白かった~
俺の好きな属性全部盛りやんけ!
これエアリアルくんにとっては、一話から相当な鬱展開なのでは?
ガンダムは、好きですが、
ここ最近に無い展開ですね!
初の【主人公女の子】
リコリスで半分死んでました
さすがに ここでガンダムは、
素晴らしいですね
題名が【水星の魔女】全くガンダムと思えない作品ですね!
どちらにしろガンダムは、後期型出るから エアリアル倒せる機体が出るか楽しみですね!
突き抜けててスッと入って行きやすかった。
百合要素は決闘+暴力男のフィアンセから嫁を取り返すとか、ウテナどっぷりだったが、それ以上に大きかったのが、主人公の顔立ちがたぬき。
これほんとに何クルーでやるか知らんが、このたぬき顔で最終回まで駆け抜けようと思った制作陣の英断に脱帽ものだったわ
いつものガンダムじゃんw
百合と言うか、今の時流である、性別の垣根を越えたジェンダーレスって考え方なのかもね。
あんまり百合的なのを強く推してる訳でもあるまいて。
ファンネルは途中で主人公がピンチになった時に覚醒して使えるようにしてほしかったなぁ
いわゆる主人公男でヒロイン女のなろう系だったり主人公男のハーレムものだったらあくまでフィクションとして見れるし「バカなことしてるな~」って思えるけど、主人公女でヒロイン女だとどうしても百合っぽくなってしまったり何かガチ感がにじみ出ていて見れないんよな。個人的に百合もの苦手。今までガンダム見たことなくてとりあえず見やすそうだったから1話見たけど、最後のセリフを聞いて悪い意味で鳥肌立った。今後のストーリ展開や百合描写の有無によっては見るのやめようかなと思っている。
やっとこさアマプラで見てきたけど、
コレは「ウテナ」だよね!?って思ってたら…既にコメに書いてる人がいた。
大河内さんで百合か、一瞬どうかなって思ったけどコードギアスの時点でもう充分な資質が見えていましたね。あんな過激にはならんだろうがこれはもう話の展開には期待大ですね。
過去作と今作を一緒にするな😡
逆襲のシャアとユニコーン等に失礼
プロローグから1話一気に見ると雰囲気違って困惑でしたわ笑
個人的にはこれからに期待って感じかな〜
ガンダムシリーズ初めて見たけど、普通に面白かった
初の女性主人公大成功すぎる
これみて始めてオルフェンズがガンダムと知った
だんちょーーー!!!!
面白いけど初めて見たガンダムの作品がオルフェンズだからどうしても疑いの目で観てしまう
今回こそ追ってガッカリしたみたいなことにはならないでほしい
水星の魔女面白すぎて、ガンダム初めて見たけど戦いかっこいいし、歴代のシリーズ見たくなってきた✨️
これは素晴らしい😎
ガンダムにぜんぜん興味ない嫁が水星の魔女だけは百合目的で見てる
人生初のガンダムで視聴したけど面白いですね。
専門用語がまだ全然わかりませんので偉い人たちの会話がマジで頭に入りませんが、5,6話あたりで話題になったので視聴始めました。
いろんなCPを楽しめるし
なるほど、そういうのもあるのかって
新しい扉開拓できる最高作品
本当にグエルめっちゃ愛されるキャラになったよなぁ・・
ポリコレは評価しない。絶対にな。
あらゆる論理を受け入れない。これはポリコレガンダムだ。
トレンド操作するな。そしてこれはもっと高次元の国家戦争の一形態である。これは洗脳だ気を付けろ。
しっかりしろ日本人。日本が終わる。乗っ取られる。
百合とポリコレは別種だ。ポリコレは政治的イデオロギーでありロビイストだ。その見分けをするべきであり、分別するべきだ。
例えば"偽百合"とか"ポリホモ"とでも別けて言うべきだろう。
表現的に純粋な創作要素のものではないそれらや、最初からポリコレありきとして作られている紛い物は差別化するべきである。
日本のコンテンツを守れ!!!オタクだろ!!!