徐々に形作られてきた大阪・関西万博の建築物その進捗状況は?

【吉村知事】「百聞は一見に如かず。市長村長のみなさんにはぜひ見て頂きたいなという思いが強かった」
24日万博会場の夢洲を訪れたのは大阪府内29市町村のトップらです。開幕まで1年を切った大阪・関西万博の機運を高めるために吉村知事が現地を案内しました。完成すれば世界最大級の木造建築物となる大屋根や、産・官・学が一体となって出展する大阪ヘルスケアパビリオンの進捗などを視察。

高さが最大20メートルとなる大屋根は8割ほど完成。ヘルスケアパビリオンは基礎などの工事が終わり象徴となる膜屋根の工事を行っているということです。
【吉村知事】「『大阪ウィーク』というのを会期中に3度開催する。大阪パビリオンでは府内の素晴らしい技術を展示するので、府内43市町村と一緒に万博を成功させていこうという思い」

10 Comments

  1. 何で二つしか紹介しないん?世界百ヵ国以上参加の万博やのに、たった二つしか紹介しないんや。😅

  2. 800万人自治体の大阪府。

    市町村民全員に期間フリーのタダ券を配り、「3回行ったらUSJ無料入場券1枚進呈」とすれば、入場者数はクリア出来ますよ!

  3. あの程度の予算じゃ職人はこないよ
    少なくともあと倍くらいにしないと
    じいさんたちは今の建設費の上昇を舐めすぎ