VOL.457/24.04.29
『阪神タイガース』
佐藤輝明選手へ!
愛と魂を込めたメッセージとエール

顔を隠して愛を隠さず!
虎おじさんの戯言チャンネル!
阪神タイガースへの愛と憎しみを
ぶちまけるチャンネルでございます。

チャンネル登録、よろしくお願いいたします!
コメント、よろしくお願いいたします!

#阪神タイガース
#佐藤輝明

41 Comments

  1. 糸原がタイムリー打った後にテルが画面抜かれたけど「テル、くさるなよ」って思ったよ。
    テルは阪神の顔にならなきゃいけない選手。阪神ファンはテルを見たいんだよ。
    テルの豪快なホームランが見たいんだよ。三振して下向く姿だけは見せないで欲しいね。

  2. 佐藤は面白いというか不思議な選手ですよね 首をかしげず、合わせにいくのではなく、マン振りして堂々とベンチに帰ってほしいね😊これからドラフトで華のある若い大型スラッガーが入って来たら佐藤への期待は今ほどなくなるでしょう😢

  3. 素晴らしいメッセージありがとうございます。あなたは私の代弁者。阪神を長きに渡り応援している人の代弁者です。ありがとう😊😂

  4. 母校の野球部では今VRを使って苦手なピッチャーの球威や球筋をVRで完全再現して何度も何度も繰り返し対戦して見極めトレーニングしてるという話。練習というよりゲームみたいでめちゃ面白いそう。佐藤もそういうトレーニングしたらどう?と思うけどそんな簡単な話じゃないのかなあ

  5. 矢野監督がサトテルを引き当てた時涙で溢れました!今日の虎おじさんの愛と魂を込めたメッセージもその時と同じ位同じ感情が湧いてきました。全く同感です❗頑張れサトテル✊

  6. 別動画を上げてくれた時点でなんか涙が出て来ました。一気にいろんな感情が吐き出された感じ。
    昨日スタメンじゃ無いのが分かった時も泣きたい気持ちでした。
    なんで?って思ったけどお話聞いて納得しました。
    糸原君が大活躍して、すごい技ありのヒットを打って、糸原すごい❤って思う、それは間違いなし。
    あとは虎おじさんのおっしゃる通りです😊

  7. まーファンは全員監督モードを楽 しめばいい。ただ今バッピやカベやってる人まで!超超一流の選ばれしエリート。技術は黙って見ていたい!と個人的には思う❤

  8. サトテルは、シュワーバーみたいなもんと思ってればいい、中日戦もサトテルのホームランがなければ引き分けだったかもだし、三振多いのは強打者にはありがちだし

  9. お疲れ様です。佐藤輝輝明選手の名前が出てないとガッカリする一人です。私は素人ですが、佐藤輝明選手はストライクボールの見極というかクサイ球をカットしようとしてるように見えた。当てに行ったようにも見えますが…こないだ雨の中めっちゃ凄いスリーラン打った時はしっかり振りながら粘れたし、スタメン外される前の試合で3三振した時はカットしに行ってて空振りしちゃってた。へっぴり腰ように見えた。しかしクサイ球をしっかり振りながらカットできるようになったら突然打ち出しますよきっと。
    まだまだ期待してます。だって佐藤輝明選手はバース掛布岡田真弓以降やっと現れたスーパースター候補生だから。😊

  10. サトテルへの愛を隠さないにもほどがある胸熱動画でした。
    サトテルには親心で精神面を心配したり、ファンとして何やってんの!と思ったり。社会人として見ると感情コントロールできないおこちゃまやと思ったりね〜。
    虎おじさんの考えに全く同感。チームメイトに愛と敬意を持って打席に立って下さい❤

  11. 佐藤は10回中7回、なんなら4回中3回はアウトでいいっていうことをわかってほしい。
    今の状態はバッティングフォーム自体は良くなったせいで、完璧を求めすぎて、ちょっとでも不服な球が一打席一球きただけで顔に出しすぎてる
    別にびたびたの厳しいコースに3球きたら、そんな球無理に手出さずに見逃し三振でいい。厳しいコースも手出していって、球数稼いだり、泥臭いヒット打つのは他の選手の仕事。佐藤は甘く入ってきた狙い球を捉えてくれたらそれでいい。

  12. 愛が溢れていて泣けました!!
    本当、華がある選手。阪神タイガースの中心選手になって欲しい。奮起を期待したいですね。

  13. 涙しながら、聞かせてもらいました。虎おじさん、エールありがとうございます。

  14. オジさんの意見は多くの虎ファンの気持ちを語ってくれてます。しかし自分がタイガースの監督ならどうですか?サトテルを先発で使い続けますか?アレンパを期待されている日本一の全国のタイガースファンを背負っているのですよ。
    勝つための最全の采配です
    過去の田淵さんや掛布さんも不振を自分で克服してミスタータイガースになった
    昨日の代打でもボール球を振って三振、暫くは代打で
    変化の兆しを見るしかない
    サトテル
    這い上がって来てくれ!

  15. 阪神ファンですが、過去小学生時代にイチロー松井秀喜さん達の打席を楽しみにしていた気持ちはよく覚えています。

    しかし、サトテルの内容の悪さは本当に😱深刻と色んな方が指摘して素人目線でも今は打てないなと、三振アウト献上しているだけです。
    今の現状が無様過ぎると本当に自覚しているなら、大事なシーズン後半から確実に活躍してくれる為にも、、、
    二軍和田塾へ行く覚悟を持ってくれるのも今の勇気だと思います。

    シーズン開始、それでも今4月!
    取り返しつかない事になる前に、、、、
    今の決断は大事なように思います。

  16. スタメンボードにテルの名前が上がった瞬間に応援テンションのスイッチが入ります。
    テルをずっと応援してる。
    虎おじさんの言葉に力をもらった気分です。有り難うございます。
    それから私はプロ野球見出して4年目で大山選手の努力をリアルタイムで見れてないけど
    虎おじさんの短い言葉で随分と伝わりました。
    感動しました。
    有り難うございました。🐥

  17. 厳しいようですが、サトテル選手は手にまめ🫘を作ったことあるのかな、大山選手がどれだけバット振ったか久慈さんが認めていました。

  18. サトテルは矛盾を孕んだ選手だから今は見たいと思わない!フォーム分析しているのであれば縦に落ちる変化球は手を出さないはず!フォーム崩されてるのにフォーム分析も合ったもんじゃない!そこに矛盾を感じる!縦に落ちる変化球を我慢できれば成績は必ず上がります!良し悪しは本人次第!

  19. テルちゃんは、子供たちのみならず高齢者の方々にも人気があると思います。母がお世話になっているデイサービスの方々は皆さんテルちゃんのファンだそうで、彼の一打で勝った次の日はお祭り騒ぎだそうです。
    今のテルちゃんを観ていると、実に歯痒いです。結果を出して、ヤジや非難を言わせないようにしてやる…、それぐらいの強い気持ちで我武者羅に立ち向かってほしいです。頑張れテル‼️

  20. 自分の気持ちを代弁してくれた様な動画に涙が出ました😂
    テルには大歓声が似合う
    ファンの気持ちを背に頑張って欲しい🐯

  21. 開幕の頃、岡田監督がインタビューで今年のキーマンに佐藤輝明選手の名前をを挙げていましたね。期待しているからこそのこと。テル!応援してるよー!!

  22. 愛と魂、感動しました。既に3回みています。まだまだリピートしそうです。その度、何度も何度も涙が出て…これまで言いたい放題言ってごめんなさい🙇‍♀️こんなにテルへの愛があるなんてわからず🙏
    あの歓声、さとうての名前は本当に大きな意味があるし、本人も、子供たち大事にするし、サードで子供たちに話しかける事ができなくて申し訳ないと思っていると思うし。いっぱい悲しい日だったと思います。ただ、だからこそ、応えないと…強い想いで。テルは森下くんや右京くんみたいに負けん気がない、優しすぎる。
    森下くんが泣いてる時、そばにいてコーチから言われてネクストに慌てて行くような、見た目とは全然違う。もっともっと負けず嫌いになってほしい。サードは渡さない、5番は自分だ!!って、そして、佐藤輝の名前がない日が絶対2度とないように🙏
    応援してるみんなのために🐯📣
    虎おじさんの心の中の叫び、本当に感動しました。
    テル、みてほしい🙏
    心から応援しているみんなの想いです。

  23. わかるわ~
    8番つけて甲子園に応援行ったのにスタメン外れてた❗1番飛ばせるバッターやで😊きわどい球ならスイングしろよ‼️少し外れてるくらい打てるやろ❗次は6月西武戦、8番つけて行くからな~🎵頑張ってな~⤴️

  24. うんうん、そうだね。ハマスタの場外を目の前で見ちゃったからね。引退するまでご贔屓なんだろな。

  25. TORAOJIさんにまったく同感です。
    みなさんのコメントにも共感ばかり。
    そこで思ったのですが、ここまでファンに社会人として叱咤激励されるプロ野球選手が過去も現在も存在するのでしょうか、、、、
    きっといません。
    では、なぜ彼は。

  26. 涙でた

    そのとおり

    がんばれ

    てる!言葉が見当たらない
    とにかくがんはれ!テル!

  27. 私も心から応援しています。
    絶対にスタメンにいて欲しい。
    ただ、それだけ。

  28. サトテル攻略のデータは完全に相手球団に把握されてますよね。しかし近本、中野、大山選手など、マークされながらも自分のスイングで結果出せてますよね!なぜでしょうか?そこを乗り越えれば一皮も二皮もむけた佐藤選手が帰ってくるんじゃな
    いかと思います。本人は将来はメジャーに行くことが目標でしょうがファンが納得する成績をしっかり出してほしいですね!頑張って下さい!

  29. ここのところ、ふと思うのですが、サトテルは背番号”8”ではなく”31”に変更しないかな~
    ❗技術どうのじゃないんよ。ボール球をふらなければいいだけ。今岡さんよろしくね