【速報!】国内で、ガスがわき出しました!震度7巨大地震の前兆か!?わかりやすく解説します!
こんにちは皆さん週ですこのチャンネルで
は火山博士が地球の精神情報と元気をお
届けしておりますさ今日のテーマ行き
ましょうこちら地震情報ですねなんとSM
さん国内でガスが湧き出したという
とんでもないニュースが入ってまいりまし
た今日の動画では地震の最新情報を投する
ともにガスの湧出しと巨大地震について
詳しくお話しさせていただきますはいと
いうわけで皆様今日もよろしくお願いし
ます双方ガス湧き出す真7の全長かという
ことでね3つのテーマをごいたしました
まず1つ目地震の最新情報国内でガス
分けれる巨大地震の全長化ということでお
話しさせていただきますまず始めにこの
動画の結論から申し上げいただきますと
今後日本巨大地震に要注意ということなん
ですねなぜそのように言えるのかそれは
この動画を最後まで見てけととってもくに
なりますのでZとも最後までご覧ください
それでは今日も元気にやっていきましょう
まずは地震の最新情報をお届けいたします
東京の南で地震が発生いたしました事件が
起こりましたのは西島から北に900km
行ったところに東京がありますがこの東京
から南に900km行ったところにあり
ます小笠原諸島ですね小笠原諸島といえば
あの有名な父島母島西島のある島島で
ございますこの小笠原諸島昨年2023年
は合計38回ほどの地震がぶわっとね発生
しておりましたそんな小諸島でこの度新た
な地震が発生しておりますこちらが今回の
地震本日4月17日5時19分頃に父島
近海でごく浅い場所でマグニチュード
4.9最大震度2の地震が発生しており
ます最大進度にってどれぐらいかと言い
ますと家にいる人が揺れを感じることが
ありますまたはポン酢の液体が動くぐらい
の地震が発生したということになりました
今回の地震でございますが小笠諸島直下に
ありますフィリピン海プレート内部で発生
したえ内陸型地震であるという風に考え
られます今回地震が起こった小笠原諸島
過去に大地震が起こったこともあります
例えば1606年に小笠原諸島で巨大地震
が起きた説というのもありますし最近は
2015年5月にマグニチュード8.1
ポン酢が割れる震度5強の地震が発生し
47都道府県全部が揺れたというとんでも
ない地震も起こったことがある場所で
ございますねこのように小笠諸島大きな
地震も起こる場所ですのでえ今後もお気を
つけいただきたいと思います続きまして
太平きで新たな地震が発生しております
事件が起こりましたのは西島から北に
140kmほどいったところにあります
岩手県ですね人口約280万人が暮らす
大きな町でございます昨年2023年は
合計100回ほどの地震が起こる地震が
ぶわっと多い場所になっておりますね4月
2日にはえポン酢が割れる震度5弱の地震
も起こった場所です今回の地震見て
いただきましょうそれがこちら本日4月
17日3時21分頃に岩手置きで地下深さ
50kmマグニチュード4.1最大振動2
の地震が発生しております最大震度2って
どれぐらい入れるのかと言いますとポンズ
シェイクができるぐらいの揺れだったと
いうことですね今回の地震ですが沈み込む
太平洋プレート内部で起こりましたスラブ
ない地震であるというに考えられます過去
の大地震といたしましては2022年3月
にマグニチュード5.6ポン酢がれる震度
5強の地震も発生したことがあります将来
の地震予測といたしましては岩手沖では
マグニチュード7大地震の恐れがあります
30年代に最大で90%の確率ということ
でお気をつけいただきたいと思いますさて
最近国内で起こった地震まとめてみますと
千島近海で震度2岩手震度2の半島震度1
ということになりました今後も注意という
ことですね続きまして国内でガスが
湧き出したということで見ていきたいと
いう風に思い
ます今回事件が起こりましたのは西島から
北に911kmほどいったところにあり
ます東京湾ですね東京湾といえばあの鈴木
が1日に5Tも水上げされるという
とんでもない場所でございますがそんな
東京湾でガスがぶわっと湧き出している
ことが判明したということですね東京湾で
目撃されましたガスの湧き出しどの辺りか
と言いますと船橋置きと浦安置きのありで
ガスの湧き出しがですね目撃されたという
ことになりましたすごいですねはいでは
なぜこの東京湾でガスが湧き出すのかと
いうことで詳しく見てまいりましょう
こちらは東京湾の海底だと思ってください
この東京湾の海底にはなぜだかえ天然ガス
が存在するということなんですねこの天然
ガスは地下7mから8mの場所に存在する
ということですこのえ東京湾の天然ガスは
2020年頃にえ東京海洋大学が発見され
たものになりますでこのえ東京湾ではえ
この天然ガスがですねぶわっと少量漏れ出
ているとその結果このガスの湧き出しが
目撃されることがあるんですよということ
なんですね興味深いですよねはいではこの
天然ガスについて詳しく見て参りましょう
天然ガスってどんなガスなのかということ
ですが東京湾の場合は
96.8°万年前の大昔市の関東の様子だ
と思ってください見ていただくとねこの
東京などは海だったわけですねこちら大昔
の東京だと思ってくださいこの大昔の東京
にはこの海底に川から運ばれた砂がですね
溜まっていたわけですそんな中ですね東京
周辺で巨大地震がぶわっと発生いたします
この巨大地震の影響によって川から運ばれ
た砂が勢いよく海底をぎっと流れ下るて
いったわけですその結果海底の深いところ
には砂の地相が作られていったわけですね
その後も東京周辺では巨大地震が繰り返し
発生いたしましたその結果この海底に砂の
地層が溜まっていったわけですねそして
この砂の地層の中には生物や植物の市街が
溜まっていたということですこの生物の
生物や植物の市街が熟成されることにより
ましてえメタンガスが作られたではないか
ということですねそんなメタンガスが今
東京湾で湧き出しているのではないかと
いうことです壮大なストーリですねでは
続きましてこのガの噴出は巨大地震の全長
かということで見ていきたいという風に
思い
ますまず結論から申し上げておきますと
このガスの湧き出しというのは全長の可能
性があるということなんですねなぜその
ように見えるのか過去の事例ですね大地震
の前後に石油や天然ガスが吹き出した事例
があるからでありますはい例えばですね
1810年の小半島で起こりました羽合
地震マグニチュード6.5の大地震で
ございましたけどもこの時にね実は石油が
湧き出したという事例があるということ
ですねまずえこの羽地震のえ直前にですね
えこの地震が発生しました大きな地震の前
に発生した地震ですねでこの地震によって
え地面が割れましてえ石油がですねぶわっ
と漏れ出たということですねでその後です
ねこの石油が吹き出した後にぶわっと
大地震が発生したという事例になっており
ますまたはですね1923年のえ対象の
関東大震災ですえポン酢がこなごなになる
震度6以上でマグニチュード7.9のえ
大地震がね発生いたしましたでこの関東大
震災の特徴といたしましてはやはり犠牲者
の数なんですね10万5000人を出し
ました犠牲者ですこの犠牲者の数はあの
東日本大震災の5倍の規模のえ大震災だっ
たということですどうしてえ関東大震災
犠牲者が多かったんでしょうかそれは
つまり巨大地震の際に火災が発生して
しまったんですねこの火災が原因で多くの
方が亡くなってしまったということになり
ますこちら実際のですねえ関東大震災のえ
記録になりますはい見ていただくと炎の
竜巻がね描かれているというのが分かり
ますこのようなえ炎の竜巻のことを火災線
部と言います実際にこの関東大震災では
地震の後に火災扇風が発生し大きな火災の
被害が出てしまったということがえ考え
られておりますではなぜこの関東大震災の
時に火災の被害が大きくなってしまったん
でしょうかそれはわり地震により地下の
ガスが吹き出した説というのがあるという
ことですねはい関東大震災の巨大地震が
ぶわっと発生してしまったとこの巨大地震
によって地面がペリペリ割れてしまって
この割れ目からガスがプシューとえ出て
しまったとでこの吹き出したガスが硬化
することによってえ大規模な火災に発展し
たんじゃないかそういった仮説がですね実
は存在するということですねはいという
ことでまこういった事例もあるように
大地震の前後にはガスが出る可能性がある
んですよということですねで今回の東京湾
のガスの噴出というのはもしかしたら
大地震の全長を捉えている可能性はあるん
ではないかということですねちなみにこの
ような吹き出すガスを見かけたらねえ
コメントをお待ちしておりますこれね
大きな自信の全長の可能性ありますんでね
あのお待ちしておりますんで是非ともね
コメント書いていただきたいなという風に
思いますはいで実はですね皆さんこのガス
が吹き出した東京湾なんですけども大地震
がいつ起きてもおかしくない場所であると
いうことですどうして東京湾で大地神が
危ないんでしょうかそれは大きく3つの
理由があるんですねまずは最大で
マグニチュード8.6巨大地震が想定され
ている100年以上マグニチュード7
クラス地震が0回関東大震災から100年
が経過すると大地震が増えるという特徴が
あるということです1つ見ていきましょう
まずは最大でマグニチュード8.6巨大
地震が想定されているということですこの
関東の赤線のところでは実はですね
マグニチュード8.6大地震が想定されて
いるということですこれは私が適当に想定
しているわけではなく国が想定する関東
最大級の地震ですもしここでえ巨大心が
起こりますとマグニチュード8.6巨大心
になってしまうということですねという
ことでこの関東というのは大きな地震が
想定されている場所であるということ
そして要注意点その2100年以上
マグニチュード7クラス地震が0回なんだ
よということですねこの東京湾周辺
1800年代には3回ほどの
マグニチュード7クラス大地震が3連発し
た場所になっておりますまということで
地震が連発する場所なんですねにも関わら
ず東京湾周辺100年以上大事震が0回と
いうことです見ていただくとこちら100
年のマグネッ7クラス地震を移しており
ます過去100年間東京和周辺ポカンと
大地震0回ということでここで明日大震が
起こってもおかしくありませんそしてもう
1つですね関東大震災から100年が経過
するとえ大地震が増えるという癖があると
いうことですねはいえこの関東大震災と
いうのはですねこちら1923年はこの
辺りで起こりましたえ巨大地震ですねなん
で巨大地震が起こるかと言いますとえ大陸
プレートですね北米プレートがピーンと
跳ね返ることによって発生したえ巨大地震
なんですけど実はですね皆さんこの関東の
地震ね癖があるんですねどんな癖かと言い
ますとこの関東大震災から100年上が
経過すると関東で大地震が増えるという
ものですね例えば過去の事例見ていただき
ますと1495年の関東大震災から100
年後マグニチュード7大地震が5回も発生
しておりますまたは1703年の関東大
震災の場合は100年後マグニチュード7
大地震が9回も発生してるということです
ねということでこれまでの関東の地震の
歴史というのは関東大震災が発生してから
100年後マグニチュード7大事震が連発
するという癖を持っているということです
そして現在は2024年ですえ前回の関東
大震災1923年のえ大地震から現在
100年以上が経過しているということで
そろそろですねこのえ東京湾周辺で
マグニチュード7大事震が間もなく発生
すると言ってもえ過言ではない時期に来て
いるんですよということですもしこの東京
湾周辺で大地震が起こってしまいますとえ
えポン酢が蒸発シドなの恐れがあるという
ことですさらにこの大きな地震に伴いまし
て東京湾のガスが噴出するという可能性も
もしかしたらあるかもしれませんもしガス
が噴出してしまうと大規模な火災も考え
られるということですもしこの大規模な
火災が発生してしまうと大きな被害は避け
られないということでございまして地震に
備えていきましょうということですで今日
ですね1番言いたかったことそれは何かと
言いますとこの東京湾ですねえガスが
湧き出しているということが判明したと
いうことですねこのえ東京湾ではですね
大昔に巨大地震が繰り返し発生しましたで
この砂の地層が熟成されることによって
メタンガスが溜まっているということが
考えられますでこのえ大地震の前後にえ
石油とか天然ガスが吹き出した事例がある
んだよということです例えばこの羽地震の
場合は地震の前に大地震前に給が出たと
いうこともありますしえこの関東大震災は
ですねえ地震の際に大規模なえ火災が発生
しましたなぜかと言と大規模の火災の原因
は地震により地下のガスが吹き出したん
じゃないかというね説があるということ
ですねはいということでねこのガスの
吹き出しというのは巨大地震の全長かも
しれないということですそしてこの東京湾
ですがいつ巨大地震が起こってもおかしく
ありませんなぜかと言うとえ関東大震災
から100年が経過するとマグニチュード
7大地震が連発するという関東の地震の癖
があるからです現在は関東大震災から
100年が経過してるということでいつ
ここで大地震が起こってもおかしくあり
ませんでえもし大地震が起こってしまい
ますとえ東京湾のガスが分出する恐れある
かもしれませんそうすると大規模な火災が
考えられ被害は避けられないということで
備えていきましょうということでお話し
させていただきましたでは今日の問題で
ございます東京湾にガスが存在する原因と
して可能があるものは何でしょうかえ巨大
地震巨大噴火巨大隕石衝突宇宙のバはサド
消化ということでコメント欄に書いて挑戦
してみてください正解した方にはハート
マークをつけたいと思いますほい以上が
今日の放送になります最後までご視聴
いただきましてありがとうございました
これからも自身や火山最新情報と元気をお
届けしていきたいと思いますので是非とも
チャンネルと高評価よろしくお願いします
4月13日のメンバー限定機は小笠諸島
改定火山と巨大心ということでねこちらも
どうぞよろしくお願メンバーの益のは地に
寄付されますメンバーの皆様いつも本当に
ありがとうございますティティ
[音楽]
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
41 Comments
博士、緊急配信しないと!
大地震怖いわ😭
発生時刻
2024年4月17日 23時14分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 6弱
マグニチュード 6.4
深さ 50km 緯度/経度 北緯33.2度/東経132.4度
各地の震度
震度6弱 【愛媛県】 愛南町 【高知県】 宿毛市
震度5強 【愛媛県】 宇和島市
震度5弱 【愛媛県】 八幡浜市 大洲市 西予市 内子町 愛媛鬼北町 【大分県】 佐伯市 津久見市
震度4 【広島県】 呉市 江田島市 府中町 大崎上島町 【山口県】 防府市 柳井市 周防大島町 【愛媛県】 松山市 今治市 西条市 伊予市 東温市 久万高原町 愛媛松前町 砥部町 伊方町 松野町 【高知県】 土佐清水市 四万十市 梼原町 四万十町 大月町 三原村 黒潮町 【熊本県】 阿蘇市 産山村 熊本高森町 あさぎり町 【大分県】 大分市 別府市 臼杵市 竹田市 宇佐市 豊後大野市 国東市 姫島村 【宮崎県】 延岡市 えびの市 高原町 宮崎美郷町 高千穂町 【鹿児島県】 湧水町
震度3 【兵庫県】 豊岡市 【鳥取県】 鳥取市 米子市 境港市 【島根県】 浜田市 出雲市 益田市 大田市 川本町 【岡山県】 岡山南区 倉敷市 笠岡市 真庭市 浅口市 里庄町 矢掛町 【広島県】 広島中区 広島東区 広島南区 広島西区 広島安佐南区 広島安佐北区 広島安芸区 広島佐伯区 竹原市 三原市 尾道市 福山市 大竹市 東広島市 廿日市市 安芸高田市 海田町 熊野町 坂町 安芸太田町 北広島町 神石高原町 【山口県】 下関市 宇部市 山口市 萩市 下松市 岩国市 光市 周南市 山陽小野田市 上関町 田布施町 平生町 【徳島県】 徳島市 小松島市 【香川県】 高松市 坂出市 観音寺市 三豊市 土庄町 小豆島町 直島町 綾川町 琴平町 多度津町 まんのう町 【愛媛県】 新居浜市 四国中央市 上島町 【高知県】 高知市 室戸市 安芸市 南国市 土佐市 須崎市 高知香南市 香美市 田野町 芸西村 土佐町 大川村 いの町 仁淀川町 中土佐町 佐川町 越知町 日高村 高知津野町 【福岡県】 久留米市 柳川市 大川市 行橋市 中間市 みやま市 水巻町 遠賀町 大木町 上毛町 【佐賀県】 佐賀市 神埼市 上峰町 みやき町 白石町 【長崎県】 諫早市 南島原市 【熊本県】 熊本西区 熊本南区 熊本北区 八代市 人吉市 水俣市 玉名市 山鹿市 菊池市 宇土市 上天草市 宇城市 天草市 合志市 熊本美里町 長洲町 西原村 南阿蘇村 嘉島町 益城町 山都町 氷川町 芦北町 津奈木町 錦町 多良木町 湯前町 相良村 山江村 【大分県】 中津市 豊後高田市 杵築市 由布市 日出町 九重町 【宮崎県】 宮崎市 都城市 日南市 小林市 日向市 串間市 西都市 国富町 綾町 高鍋町 木城町 川南町 宮崎都農町 門川町 椎葉村 日之影町 五ヶ瀬町 【鹿児島県】 鹿児島市 阿久根市 薩摩川内市 曽於市 霧島市 伊佐市 姶良市 さつま町 大崎町
震度2 【岐阜県】 輪之内町 【愛知県】 飛島村
【三重県】 津市 三重紀北町 【京都府】 京丹後市 久御山町 【大阪府】 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区 大阪大正区 大阪天王寺区 大阪西淀川区 大阪東成区 大阪生野区 大阪阿倍野区 大阪西成区 大阪鶴見区 大阪中央区 大阪堺市堺区 大阪堺市西区 大阪堺市南区 岸和田市 豊中市 泉大津市 八尾市 泉佐野市 富田林市 寝屋川市 松原市 大東市 羽曳野市 門真市 高石市 泉南市 四條畷市 交野市 大阪狭山市 田尻町 【兵庫県】 神戸西区 姫路市 西宮市 相生市 加古川市 赤穂市 宝塚市 高砂市 南あわじ市 淡路市 たつの市 播磨町 上郡町 【奈良県】 葛城市 奈良川西町 三宅町 広陵町 【和歌山県】 和歌山市 有田市 御坊市 紀の川市 和歌山美浜町 和歌山日高町 【鳥取県】 湯梨浜町 琴浦町 北栄町 日吉津村 大山町 伯耆町 江府町 【島根県】 松江市 安来市 江津市 雲南市 奥出雲町 島根美郷町 邑南町 津和野町 吉賀町 隠岐の島町 【岡山県】 岡山北区 岡山中区 岡山東区 玉野市 井原市 総社市 高梁市 新見市 備前市 瀬戸内市 赤磐市 和気町 早島町 鏡野町 岡山美咲町 吉備中央町 【広島県】 広島府中市 広島三次市 庄原市 世羅町 【山口県】 長門市 美祢市 和木町 阿武町 【徳島県】 鳴門市 阿南市 吉野川市 阿波市 美馬市 徳島三好市 勝浦町 佐那河内村 石井町 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 つるぎ町 東みよし町 【香川県】 丸亀市 善通寺市 さぬき市 東かがわ市 三木町 宇多津町 【高知県】 東洋町 奈半利町 安田町 北川村 馬路村 本山町 大豊町 【福岡県】 北九州門司区 北九州若松区 北九州戸畑区 北九州小倉北区 北九州小倉南区 北九州八幡東区 北九州八幡西区 福岡博多区 福岡中央区 福岡南区 福岡西区 福岡早良区 大牟田市 直方市 飯塚市 田川市 八女市 筑後市 豊前市 小郡市 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 福岡古賀市 福津市 うきは市 宮若市 嘉麻市 朝倉市 宇美町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 東峰村 大刀洗町 福岡広川町 添田町 糸田町 福岡川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 築上町 【佐賀県】 鳥栖市 小城市 吉野ヶ里町 江北町 太良町 【長崎県】 島原市 松浦市 雲仙市 【熊本県】 熊本東区 荒尾市 玉東町 南関町 和水町 大津町 菊陽町 南小国町 熊本小国町 御船町 甲佐町 水上村 五木村 球磨村 苓北町 【大分県】 日田市 玖珠町 【宮崎県】 三股町 新富町 西米良村 諸塚村 【鹿児島県】 鹿屋市 鹿児島出水市 指宿市 垂水市 薩摩川内市甑島 日置市 いちき串木野市 南さつま市 志布志市 南九州市 長島町 東串良町 錦江町 南大隅町 肝付町
震度1 【東京都】 神津島村 【福井県】 福井市 敦賀市 小浜市 福井坂井市 越前町 高浜町 福井若狭町 【長野県】 飯田市 諏訪市 【岐阜県】 大垣市 羽島市 土岐市 各務原市 瑞穂市 海津市 安八町 【愛知県】 名古屋北区 名古屋西区 名古屋港区 名古屋南区 一宮市 愛知津島市 愛西市 弥富市 あま市 長久手市 蟹江町 【三重県】 四日市市 松阪市 桑名市 鈴鹿市 熊野市 木曽岬町 菰野町 川越町 紀宝町 【滋賀県】 大津市 彦根市 近江八幡市 甲賀市 【京都府】 京都中京区 京都下京区 京都南区 京都伏見区 京都山科区 京都西京区 宇治市 宮津市 亀岡市 城陽市 向日市 長岡京市 八幡市 南丹市 大山崎町 精華町 与謝野町 【大阪府】 大阪都島区 大阪西区 大阪浪速区 大阪東淀川区 大阪旭区 大阪城東区 大阪住吉区 大阪東住吉区 大阪淀川区 大阪住之江区 大阪平野区 大阪北区 大阪堺市中区 大阪堺市東区 大阪堺市北区 池田市 吹田市 高槻市 貝塚市 守口市 枚方市 茨木市 大阪和泉市 箕面市 摂津市 藤井寺市 東大阪市 阪南市 島本町 忠岡町 熊取町 大阪岬町 大阪太子町 千早赤阪村 【兵庫県】 神戸東灘区 神戸灘区 神戸兵庫区 神戸長田区 神戸垂水区 神戸中央区 尼崎市 明石市 洲本市 芦屋市 伊丹市 三木市 川西市 小野市 三田市 加西市 丹波篠山市 宍粟市 加東市 多可町 兵庫稲美町 福崎町 兵庫太子町 佐用町 兵庫香美町 【奈良県】 奈良市 大和高田市 大和郡山市 天理市 桜井市 御所市 香芝市 斑鳩町 安堵町 田原本町 河合町 【和歌山県】 橋本市 田辺市 新宮市 岩出市 紀美野町 かつらぎ町 湯浅町 和歌山広川町 有田川町 由良町 みなべ町 日高川町 白浜町 上富田町 古座川町 【鳥取県】 倉吉市 智頭町 八頭町 三朝町 鳥取南部町 日南町 鳥取日野町 【島根県】 飯南町 海士町 【岡山県】 津山市 美作市 新庄村 勝央町 奈義町 久米南町 【徳島県】 上勝町 神山町 【福岡県】 福岡東区 福岡城南区 筑紫野市 糸島市 那珂川市 篠栗町 香春町 【佐賀県】 唐津市 多久市 武雄市 佐賀鹿島市 嬉野市 基山町 有田町 大町町 【長崎県】 長崎市 大村市 平戸市 壱岐市 東彼杵町 【熊本県】 熊本中央区
震度6弱来ましたね 被災地に近い方どうか気をつけて 博士の動画で四国と九州の間あたりが危ない言ってたと思うけど近いかが分からない あとよく言っているところでは北海道も気になる
愛媛県にある伊方原子力発電所3号機について対岸の大分県の住民が地震や噴火への対策などが不十分だと主張して運転の停止を求めた裁判の判決で大分地方裁判所は住民側の訴えを退けました。愛媛や広島などで起こされた一連の集団訴訟では初めての判決でした
今年の3月の記事
能登の珠洲市も原発計画を阻止していたから助かったのにね。
中央構造線の上だものね。怖いわ。
愛媛の地震の件をふざけながら話したならまじ許さん。
ポン酢がどーのこーのとか言ってみろ。普段はスルーされてても今回はそうはいかんぞ。
2日くらい前にコメしたけどこーゆーことを言ったんすよ。
博士 いつもありがとうございます 愛媛、高知の地震被害が大きくないことを祈ります。 愛媛高知の地震の前後に長野で地震がありましたが この3つは関係があるのでしょうか?
3日前に愛媛の地震について取り上げてますね。中央構造線の影響はあるのでしょうか?
東京湾地下ガスの沸き出しの元情報はどこですか?
Googleではヒットしないのですが?
昨晩四国で地震がありました。
出張で愛媛県大洲に滞在していました。
地震速報とほぼ同じタイミングでホテルが大きく揺れました。
四国で震度6あったし今度は南海トラフの前兆って言いそう
高知県愛媛県で震度6弱でマグニチュード6,6(多分)
2024年04月17日19時18分頃長野県南部M3.9震度3
2023年04月17日07時16分頃長野県南部M3.3震度3
★昨年の今日以来の有感地震がおこりましたが、こんな不自然な地震も有得ません。
答え一番巨大地震
石川では「だしつゆ源ちゃん」が基準ですので、源ちゃんだとどのくらいの揺れなのかも合わせて解説いただけると助かります。
滑舌どうにかしろ
不意にポン酢が現れるのなんなん。
最初聞き間違いかと思ってたけどポン酢が蒸発で堪えきれず恥かいた。
チャンネル登録した。
博士お疲れさま🎵やっぱ地震曇が出てから3日以内に地震起きますね😆天と地は繋がっているお互い共鳴しあってる!毎日空を眺めていてわかったことです🎵因みにえいしゅうさんの声としゃべり方好きです😂
誤字脱字が多すぎ わざと? コントか?
これが頭弱い人を狙ったビジネスか
ダメな学者はYouTuberかMEGA地震予測で稼ぐしかないの辛いよな
地震で検索してたら出てきたから久々にこの人の見たけど…まだ毎日のように震度7の前兆!とか言ってるの続いてるのね…
不安煽ってるだけやん
さすが博士!!!!!よく予言しました!!的中さすがです」!チャンネル登録待ったなしですね!
名古屋市で震度7
南海トラフ今日来そう
えいしゅう博士しか地震予測してくれるのいないから豆に拝見してます!気象庁は来た後でしか出てこないし予言者は当たり外れ多いし!注意喚起にもなる素晴らしい動画!!
そうですね
先生早く四国の解説を
愛媛の地震解説しないのか?
四国は終わりに近いかも……
そんなん毎日毎日揺れる言うてたらいつかは当たるて。みんな信じすぎだって
入浴中に狭いユニットバスのトイレに座ってるときに揺れました。大阪
インドネシアで火山噴火がありましたね。
スズキ! → スズキジムニー
大規模な火災も考えられる → 写真は焚火
答え 巨大地震
入口戸口ぴっぴりっぴぃりっぴいりっぴいりっぴ~~ぃ~い~ぃ~~ぃ
福岡だったから揺れた
suzuki(笑)
インドネシア・ルアング火山で大規模噴火 気象庁「今後の情報に注意」
気象庁によりますと、日本時間17日午後9時ごろ噴火、日本に津波到達の可能性
と速報で報道。その後に震度6弱が起こったので、えいしゅう博士のガス発生という違った視点での地震予測も
当たりましたね
まじか‼️😳うちはポン酢が無いから買って来なくっちゃ…😂これまでに北朝鮮は意味不明なミサイルを日本海に向けて撃って来たが日本政府はこのミサイルが着弾した海底をちゃんと調査しているのだろうか。もうあれだけ多くのミサイルを撃って来たんだから海底も相当な被害が出ていてもおかしくないですよね。
もう起きるということか
四国では震度6ですね。世間では南海トラフ地震の前兆では無いとの事ですか。