2024年 天皇賞(春)GⅠ テーオーロイヤル 実況:川島壮雄【カンテレ公式】

【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join

【カンテレ競馬公式Twitter】

【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html

【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/

【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/

#競馬 #天皇賞春 #テーオーロイヤル

41 Comments

  1. ディープボンド、一瞬勝てるんじゃないかと思ってた
    3着だったけど、7歳馬で、かつこの暑さの中でこれだけの走りを見せてくれたのが嬉しかった。
    次のレースもぜひ幸騎手でお願いします。

  2. 馬券は当たったけど、馬体故障で競走中止のハピと熱中症のドゥレッツァの無事を祈ります。

  3. ゴール後 何度も 『ロイくんありがとう!』と声をかけてる菱田騎手とても良い♪😊(JRAジョッキーカメラより)

  4. ディープボンドマジでよく頑張った😢テーオーも、ブローザホーンもありがとう😭

  5. これぞGⅠよ!。なんて見ごたえのあるレース。
    テーオーロイヤルは別格の強さ、ブローザホーン3000m走り切っての末脚はまさにGⅠトップ級の強さ、ディープボンドは年齢を感じさせないすばらしい走り。まさにレジェンド!
    大好きな馬だけで馬券来たので大号泣です!みなさん、お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。

  6. このレース現地で見れて本当に良かった。プローザボーンが来た時は脳焼かれました

  7. テーオーとディープのワイドにかけてよかった…

    ありがとう!そして菱田Jおめでとう!

  8. 最下位シルヴァーソニックの上がりタイムは40秒3で完全に歩いてしまったがまあケガはないようで良かった。生きてるだけでありがとうシルソニ。一方の勝ったテーオーロイヤルの上がりタイムは35秒0。軽々としたフットワークで独走態勢に入った時はシンボリルドルフを思い出してしまったよ。ちょっとびっくり。

  9. 14軸1頭流しの3連複5.6で当たりました!
    ディープボンドありがとうございます!

  10. 4コーナーマジでカッコよかった!
    まだまだ終わっちゃいないよ!頑張れディープボンド!

  11. テーオーロイヤル上積み心配したけど素晴らしい!ザ・ステイヤーという感じで好き。ブローザホーンはやはり末脚キレるね。ディープボンドもいい時の走りをしていた。ただそれは目標にされやすいのが辛い

  12. もうズブい、和田が乗ったからなんだ、誰が乗っても同じ、もう7歳だろ。そんな下馬評全部跳ね返したお前が今日のMVPだよプボ。
    ありがとう幸

  13. ブレずにステイヤーS、ダイヤモンドS、阪神大賞典から春天を勝った真の「ステイヤー」テーオーロイヤルはあまりにも馬柱が美しい

  14. テーオー・プボの二軸で全取りした!幸さんありがとう!プボよく頑張った!!!

  15. 春天史上最強馬の候補は何頭かいますが、個人的な春天史上最高馬はディープボンド一択です。

  16. ディープボンドは前走望来が先行させたのも利いた上での今回だったね。素晴らしすぎる

  17. 骨折で一年棒に降った後でこの勝ちっぷりだと信じられるか?久々に真に強い「ステイヤー」と言える馬が出てきたと思う。血統面では主流馬がかなり多いのでここから中距離実績積めるかが種牡馬生活に向けて重要やな

  18. あの後方からぶっ飛んてくるブローザホーンは惜しかったな。菅原騎手のコメントにもあるようにもう少し前で競馬できれば…って感じが。とはいえ勝ち馬は1枚レベルが上だったね。テーオーロイヤル、菱田騎手、初のGⅠ制覇おめでとうございます🎉

  19. ディープボンドもう無理だと思ってたけどどうしても切れなくて紐に入れてた
    ありがとう

  20. 残り100くらいまではこしあんボンドの4年連続2着を夢みた…。怪しい影が飛んでくるまでは…。
    みゆぴー上手かったけど、ボンドはそのスタミナで押し切ろうとするタイプやから、そんな展開でも脚を使える馬がいると標的にされちゃって勝ちきれないんよなぁ。
    最後の直線見てたら、去年のパレスが勝った時と同じ負け方だなぁと心の中でふと思った。

    テーオーロイヤルは横綱相撲で強い勝ち方やったし、直前のフォトパドックの馬体が惚れ惚れするような出来だったし、本格化したのかなぁ。
    あとはブローザホーン恐ろしや。あの距離走ってどこにあんな脚使える力残ってんだよw
    多分上がり最速よね。

  21. 同じ馬でもルメールが乗ると乗らないでは大違いって感想しかないレース。