豊後水道(愛媛・高知・大分周辺) 最大震度6弱 M6.4 2024/04/17(23:14)
愛媛
[音楽]
[音楽]
県
福岡福岡
震度6弱愛媛震度5強高知震度4山口大分
震度2
広島マグニチュード
6.7マグニチュード6.6
頻度速報最大ヒド6弱を愛媛県高知県で
観測しまし
[音楽]
た最大震度6弱の地震が発生しました今後
の地震活動に注意してください
[音楽]
ただいま地震が発生しました落ち着いて身
の安全を確保して
くださいただいま地震が発生しました
落ち着いて身の安全を確保してください
震源情報震源地は分合水道深さ
50kmマグ6.4この地震による津波の
心配はありません
水道で
[音楽]
震まし
[音楽]
安全
をを確保し熊本
県大
県奈川県横須賀5
横浜
塚
県
山口
潟崎北宮
根県
県山梨
県
広島県南島
県
山口
北岡
州福岡県
県県崎
県北4
熊本熊本
県
県南水島マグニチュード3.5最大進度3
マグニチュード4.5最大進度4
マグニチュード
4.9愛媛県難文水道マグニチュード
4.8地中カウント増加千葉県日市場19
バ愛媛県伊4ひ7川部3大津4バル熊本県
美形8バ宮崎県彩2里原
28バ鳥取県赤崎7バ兵庫県上1加川1
神宮1バル高知県大正6大月10バル新潟
県正郎10バル島根県美本関16バル栃木
県藤9地中カウント増加千葉県洋市場
42バ愛媛県八幡浜13伊6ひ14沢辺5
い13大津6バ大分県佐1バル栃木県小川
6宇12バル高知県最小7大月18バ宮崎
県佐原40バ新潟県西
34地中カウント増加千葉県市場
71バ愛媛県ひ21沢715
[音楽]
児島
分4を測する自がありましたこのによ津の
心配はありま地は
水道
40の希を示マグは
愛媛
愛媛
媛してますウト千葉県市場120愛媛
県17イ11坊津
11バル鹿児島県大隅6バル金川県東野
12バル高知県最初11バ北海道別海西
18地中カウント増加千葉県洋市場
134バ鹿児島県大隅23バ愛媛県い19
バ北海道別海西
21地中カウント増加千葉県市場
151バ愛媛県八幡浜
19にする測情報午11時14分頃の地震
により総心階にを観測しました奈川県
大地震
まし47
また
愛媛県南熊本県熊大分県中部大分県南部
宮崎県北部平宮崎県南部山沿い鹿児島県
愛媛県川部11
愛媛県難よで揺れを
検出愛媛で地震予想震度0地中カウント
増加愛媛県八幡浜23ひ37川部14い
21大津
16バル鹿児島県大隅57バル高知県最小
14大月
47震度0愛媛
コーチ愛媛県難よで揺れを検出
運水道で中カウント増加鹿児島県大66震
が発大ついて身の安全を確保して
くださいただいま地震が発生しました
落ち着いて安全を確保してく媛予想震度1
媛予想進2運水道マグニチュード
3.7最大進度3マグニチュード
3.9マグニチュード
4.0マグニチュード
4.1震度3愛媛コチ震度2大い
地中カウント増加栃木県小川7
愛媛県難よで揺れを
検出地中カウント増加愛媛県モズ19愛媛
コチで地震予想進度0媛予想震度
1長野県北部で揺れを
検出長野県北部で地震推定最大大震度
3長野県北部マグニチュード
3.4最大震度3
マグニチュード
2.4最大進度1マグニチュード3.5
最大振3震度1
愛媛ただいま地震が発生しました落ち着い
て身の安全を確保して
くださいマグニチュード3.6
震度さ新潟震度1長野愛媛
震度速報最大振動3を長野県で観測しまし
た
愛媛県難よで揺れを
検出地中カウント増加美重県秘法1
[音楽]
H
愛媛で地震予想進度
1地中カウント増加秋田県角館
111バ愛媛県川部17い
27バ高知県大月
震度1愛媛コーチ
[音楽]
地中カウント増加愛媛県いよ15
高士は長野県北部深さ10km
マグニチュード3.3この地震による津波
の心配はありませ
ん地中カウント増加井県高富さん
地震情報午後11時31分頃最大振動さを
監督する自がありました
津の心配はありません震源地は長野県北部
震源の深さは10km地震の規模を示す
マグニチュードは3.3と推定されてい
ますこの地震で最大震度3を長野県北部で
観測しました
豊後水道(愛媛・高知・大分周辺)で発生しました。この地域は4年ほど前からスロースリップが起きていた場所で地中カウントが上がっていた場所でした。収束した為、発震したものと思われます。南海地震と直接関係は今のところ無しという発表ですが、鵜吞みにせず、日本のどこでも震災級の地震が起きる可能性があることを覚えておきましょう。地震津波災害を想定した備えが必要です。
■利用アプリケーションのご協力
EarthQuickly(Ameuma773)地震履歴7段表示(画面左下)
参考URL: ( https://earthquickly.com )
<制作・著作>
株式会社ティーファイブプロジェクト
放送進行部
※無断転載禁止
#愛媛 #高知 #緊急地震速報 #震度6弱
48 Comments
南トラの基準には届かないって言ってたけど
やっぱ予測できない分心配やな
2016年の熊本地震と同時期に発生しているので、注意が必要ですね。
広島県三原市も揺れたよ
一瞬南海トラフ来たのかと思った
ほんと怖かった。
南海トラフとは関係ないと発表されてましたが、いつかは来るので備えはしておくべき。
最悪のパターンとしては何日か後にさらに大きい地震が来ること。9割9分来ないと思うが、やはり絶対はないから備えだけはしておくこと。そして地震に関して予言だったりしているものは信じてはいけません。信じるならMEGA地震予測というサイトが課金で予測を行っているので最悪の想定として考えるくらいにとどめてください。それ以外の予想、予言などを信じてはいけません。
っていってもここに集まる人は大体そんなことわかってるとは思いますが……
怖かった。
広島県福山市も揺れたど長野でも震度3が起きてるのはたまたまなのか?
あれ6.6ちゃうん
愛媛県民です
昨日震源を見た際に死ぬほどびっくりしました自分のところは震度4程度でしたが家にあるものご少し落ちるなどといった被害がありました震度6弱を観測した同県の愛南町高知県の宿毛市にお住まいの方は余震に引き続きご注意ください!
これ滋賀にも緊急地震速報来て最初に警報来た場所徳島だったから南海トラフかと思ったけど何故か愛媛だった
震度3位から大きくなって言って5弱くらいかと思ったらほぼ震度6強寸前、、
え今流れてるのいつの?
これはありがたいです。この時寝てて起きたら揺れてて「いよいよ南海トラフか?」って思いました。
ガラスの揺れる音と、携帯のアラートが怖い
香川在住なんですけど初めてスマホのアラート聞いてびっくりしました
たまたまこれ見てて超役立ちました。ありがとうございます
山口県です。寝ようとしてる時に緊急地震速報が流れてびっくりしました。山口県はそこまで強い揺れではなかったのでその後は寝ました。朝まで何事も無くて安心しました!
専門家は固執するところあるからなぁ。基準と0.4違うけど、臨時検討会を開いてもよいのではないか?
地震が起きたらとりあえずこのチャンネルに来るようにしてる。安心感がある
和歌山県民なのですが、油断できませんね…(南海トラフに備え地震対策を行います)
昨日の夜ガチで地震怖かった😱広島震度4だったもん😢地震来んな‼️
なんか絶対関係ないけどすずめの戸締りなんだよな…..
まあまあ揺れたで
この速報を見た瞬間、血の気が引き、遂に「南海トラフ」が来たのかと思いました。これ以上大きな地震が来ない事を祈ります。
南海トラフもそろそろか
東で前足、九州で後ろ足、四国で腰、折れたんだからわかるよな?って南虎が言っているような気がしなくもない。海端住だからめっちゃ怖い
この時の緊急地震速報とアラームが鳴ったからびっくりした。揺れてなくねって思ったら震度2または3でしたby福岡西北部民
南海トラフきたかと思って命の危機を少し感じた
宮崎 愛媛 この流れすずめの戸締りと全く同じ流れだ
遂に南海トラフが来ちまったか…って思いましたね!でも違いました。
これよりもっと強いのが南海トラフかと思うと、震えます
天羽組と京極組組の時から見てた!
配信で陰謀論に反応してしまってすみませんでした。タイムアウトも当然だと思います。反省します。
今回の場所で南海トラフ来たらたまらんなー。爆死や。熊本地震の時もかなり揺れたし、震度5以上はトラウマ😵
なぜ長野に地震起きたんかな不明だな?
ちょうど公園で友人と会話してる時に来ました。一瞬でみんな低い姿勢になり速報が止まった瞬間激しい揺れがきて怖かったです。周りの建物か地面からかわからないような地響きが聞こえ南海トラフかもしれないと思い鳥肌が止まりませんでした。
6弱を初めて経験しましたがもう嫌ですね
本当に怖かったです。
広島はアラーム鳴って揺れが発生するまで少しの時間差があった。飼っているどじょうが揺れる前からパニック状態でした。
ニュースで確認するよりこっちの方がすぐ分かる
家震度4でガタガタガタガタ!!ってめっちゃちょっと揺れてうわっ!!ってびっくりしてめっちゃ怖かったっす、うち死ぬかと思ったぐらいよ!家がガタガタって壊れて崩れてぺったんこにされるんかと思ったよ、まじで、もう地震やめてくれ、って思うよ、地震やめて、、、、
いつもこのライブ垂れ流しにしてるんだけどまぁ…囂しい音で目覚めましたよ…
高知県中部に住んでいます。
寝入り端をアラートと揺れで起こされました。
中部は震度3で、幸いにも私の地域では被害はありませんでしたが、横揺れが長く続いたため、「このまま揺れが増幅するのではないか」と、とても不安な夜でした。
スマホの警報が鳴って身構えたけど震度3の割にはあまり揺れなかった。あれ?こんなもん?てな感じ。
2:31とかの音ってなんの音ですか?
えぐ
先ほど、関東北部もゆらゆら
東日本大震災の翌日(12日の午前3時)も長野が揺れたから、色々思い出しちゃった
AIも南海トラフ地震を警戒してこの地名リストになっているということですね