音楽引用(フリー音源):

DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

25 Comments

  1. 同じ剣豪でも、永倉新八とは真逆の最後。やはり生まれが貧しい百姓では学が無くて、生き様に問題があったのだろう。

  2. この人って、今の富山県氷見市あたりの生まれなんだな。冬は寒かったろうなぁ。

  3. 弥助は無学者だったらしいが、斎藤弥九郎は剣術だけでなく、儒学、兵学、文学と学問の鍛練も精を出していたおかげで、歴史に名を残す大人物になることが出来た。やっぱり学問って必要不可欠だなぁ。🤔

  4. プレイステーション 2 のゲーム「剣豪2」で出てくるよね。歴史は語られて無いが。彼の歴史が勉強出来て良かったです。

  5. 勉学は必要ですよ。それに親に貰った身体に入れ墨を彫るなんか本当にとんでもない話ですよ!私は入れ墨は大嫌いです。

  6. 弥助は名だたる剣豪を対決した時、攻撃を予告し必中させたのは有名
    最後も泥酔させられた状況で羽交い絞めされ斬られた
    それ位しないと倒せない相手で芹沢鴨すら頭が上らない先輩だった

    ただ頭が悪いギャンブラーだった

  7. 頭悪すぎて剣の技は「左上段」と「前蹴り」の2つしか覚えられなかったらしいが、この2つの型のみで数々の剣豪を打ち負かすんだから、すげえなあ…俺的には強くて頭悪い呂布に似てると思う