INI Whatever Happensが4月3日に公開されました!
この動画はINI Whatever Happensをボイストレーナーのツル3がどこよりも細かくをテーマに解説している動画です!
引用:Whatever Happens
JO1リアクション再生リスト
INIリアクション再生リスト
ツル3SNS
Twitter→https://twitter.com/tsurutsurusann
TikTok→https://www.tiktok.com/@voicetrainer.tsurusan
#INI #INI_Whatever_Happens
10 Comments
ご視聴ありがとうございます!今回のWhatever Happensは僕の好みにドンピシャの曲で心にグサグサと刺さりました!1人でも多くの人に聴いてほしい!!!!!!
ツル3いつもINIを取り上げていただきありがとうございます、😊
丁寧で分かりやすい歌声解説でツル3の愛情をすごく感じます!これからも楽しみにしていますで、よろしくお願いします。❤
INIの歌声解説ありがとうございます
PVが出ない中、リアクションを上げてくださりありがとうございます!とてもいい曲でありながらなかなか動画やテレビでの披露がなくうずうずしているMINIが多いと思います。
そしてとても詳しく歌声解説してくださり、なるほど〜となりながら拝見しました。柾哉くんと京介君は特に最近よくカラオケに行ったりしているみたいです。柾哉君はとても歌に熱心で京介君も逆に色々刺激を貰っているみたいです。
グループでお互い刺激を貰い合えるのは素晴らしいなと思っています。
これからも INIの解説楽しみにしています😊
INIのWhatever Happensの歌声解説ありがとうございます。私も初めて聞いた時涙が止まらないくらい感動しました。大好きな一曲が増えました。京ちゃんのCメロが特に胸に響きます。
柾哉くんは京ちゃんとカラオケに一緒に行ってるようなので、京ちゃんからたくさん吸収して上達していっているのではと思います。
Whatever Happensのパフォーマンスいつか公開されるといいすよね😊
INIちゃん一人一人の歌声解説ありがとうございます😊
みんな素敵な歌声ですよね
柾哉くんはいま歌に力を入れて頑張ってるそうですよ
歌声ももっと変わって行くのかな?ってこれからますます楽しみです💛
INI歌声解説ありがとうございます😊
細かくて分かりやすかったです🎵
デジタルリリースの中、分析ありがとうございます✨
今回は全体的に気になるボーカルポイントが多かったですね☺️
2:47 で仰っていた息の音で切る歌い方、今回他のメンバーのパート(1A、2A、Cメロ)でも入っているので、もしかしたらニュアンスを揃えているのかもという印象です🤔
合わせているでいうと、サビの「時を超えて」「何があっても」はメボが担当していますが、ここの歌い方も揃えてる気がします🤔
※1・2サビは「時を越ーえて」「何があーっても」とまっすぐ歌っていて、それに対して、ラスサビでは匠海くんと藤牧くんが「時を超⤴︎えて」「何があ⤴︎っても」と一音の中で2つ音をとって、盛り上がって聞こえるように歌っています
(よく匠海くんが取り入れてる印象ですが、2サビでは入っていなかったのであえての歌い分けだと感じた次第です)
↑ラスサビに感動を持ってくるため、1・2サビはあえてまっすぐ歌っているのかなと思いました
今回のイチオシポイントは↑この2点です🤭
皆さんにフォーカスを当てて分析解説してくださっている方はいらっしゃらないので、今回も楽しく拝見いたしました😊
長々と大変失礼いたしました🙇♀️
そろそろカムバ発表くると思いますので、また次もよろしくお願いいたします😌
歌声の専門的な解説、とても勉強になりました。メンバーが大切に歌ってくれた楽曲のワンフレーズがさらに輝いてきました。今後とも、INIのボーカル分析、よろしくお願いします。
丁寧に歌声を解説していただきありがとうございます😊