今日のケダモノの学校は空間除菌のお話だよ。 すいません、話の中で一つ訂正があります、リード大尉がGスレイヤーを作ったのは黒船の航海から帰って来て軍を辞めた後みたいでした。 切り抜き動画での利用はお断りしています。 内容がアレなので一部だけ切り取られたくないのでご理解ください。 クレベリン 24 Comments @naoloop 4年 ago ああ大幸君の話か @akirayoshizawa 4年 ago 米軍人ってのは、いつの時代もトリガーハッピーだったのか?(笑) @dhmo1529 4年 ago サムネがカオス @user-hb8pm5rl1g 4年 ago 消費者庁とやり合ってますね @mobiran7936 4年 ago 大○薬品が行政指導受けたね。 @CasselP 4年 ago 11:12 一応富士山の麓の洞窟では真夏でも氷が取れたので江戸に献上されていたらしいです。おそらく量も少ないしとんでもなく高価だとは思いますが @manahiro4758 4年 ago GはGでもジェントルマンのGとはw @mabu8732 4年 ago 「空間除菌」と言うと、テルモが創立記念だったかで 新聞広告でのせた「石炭酸(だったと思います)の霧を使った手術室」と言うのを 思い出しました。 当時はまだ細菌の概念も無かった頃なので、かなり画期的だった様です。 @user-qp7ur3cd6x 4年 ago 車の点検の時に ディーラーから 車内除菌用に めっちゃ勧められたけど 断って正解だったわw @TakaoSho 3年 ago あの商品は、やっぱそうなんだなぁー。。って、、 10年前に親が買ってきて、成分表をみたら二酸化塩素系で、これプールの成分と一緒やなって思いましたね。プールも同じ理屈で除菌や消毒しているぽいですけど、この空間バージョンかぁーと画期的だと思ったんですが、二酸化炭素って空気より重いはずだから、二酸化塩素も重いはずなんですよね、恐らく。 それを送風機も使わず、どうやって上の空間の隅々まで除菌するんだろうって、、、それにクーラーの除菌機能ですらクーラーで吸った分でしか除菌できないんですよね。どう頑張っても空間に浮遊しているものに対しては直接的に効果が薄いんですよね。 また部屋の風通しが良くて換気能力が10分で完全に入れ替わる状況で、空間除菌するのに仮に1時間が必要みたいだったら、空間除菌の意味よっていう(苦笑) 換気空間より密閉空間なんでしょうが、もし換気している空間なら、もっと人間に有害になるぐらいのキツイ成分濃度で二酸化塩素が入ってないと変なんですよね。もしそんなキツイのが入っているなら、人体に影響ゼロってオカシイ訳で、そんな劇薬まかれても身体に悪そうって・・・・ そもそもあのプールの匂いが個人的にダメで、、換気したくなる訳で・・・換気していたら果たして空間除菌されているのか謎な訳で・・・・もしも換気前提ならば、より滅茶苦茶に劇強い二酸化塩素じゃないと、短時間で空気が入れ替わって除菌の意味ないですからね。 親には、身体に悪いか、実質意味が無いかのどちらかの製品だから、もう二度と買わないほうが良いぞって説明しましたね。 @user-vs3qb3eb9o 3年 ago ちゃんとクレクレリンに帰ってきて面白かった @user-hb9em7xc6c 3年 ago 二酸化塩素をばら撒いて金を咲かせる現代の花咲か爺さん @hirominakami9991 3年 ago ニチレイってそんな昔っからあるんですね @yuyuyuyucollapse 3年 ago 6:00 なお雪が降る地方にも三日熱マラリアはある(日本では撲滅済み(つまり昔はあった @user-ke3ft7si2l 3年 ago ク @user-vk8wb9pu3d 3年 ago 空間除菌を本格的にするとその場にいる人も○ぬという矛盾 @user-yo2tz2kn1z 3年 ago 対照実験は大事だと言うことか @omoti1423 3年 ago 除湿剤を使うような小さい密閉空間だと意味を成すとして、何に使えばいいだろう…。親が定期的に送りつけてきて困ってますよ… @quatrequarts1594 3年 ago ニチレイwwwwwwwwwマジかよwwwwwwwww @Dogezaaaaaa 3年 ago 初回講義でめちゃくちゃ心を掴んでくるタイプの教授 @user-ij3gy1ku8o 2年 ago 溢れ出る大学の講義感w @seiwaseiwa 2年 ago 塾にあったなぁ @user-rl1nc7dj1f 2年 ago クレクレリン2023の年末でもCMしてるんだから対抗薬品も凄いね新パッケージには順次、切り替えており、秋には6商品全てで完了する見込み。これまでの「空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去」という表示がなくなり、「二酸化塩素分子のチカラ」としている。価格や成分などは同じだ。そうです…行政措置喰らってもまだCM打ってるんだから財務状況相当やばいんでしょうねあ。これは世界線が違う世界の話ですけどw @mittak006 2年 ago 呉ペ凛
@mabu8732 4年 ago 「空間除菌」と言うと、テルモが創立記念だったかで 新聞広告でのせた「石炭酸(だったと思います)の霧を使った手術室」と言うのを 思い出しました。 当時はまだ細菌の概念も無かった頃なので、かなり画期的だった様です。
@TakaoSho 3年 ago あの商品は、やっぱそうなんだなぁー。。って、、 10年前に親が買ってきて、成分表をみたら二酸化塩素系で、これプールの成分と一緒やなって思いましたね。プールも同じ理屈で除菌や消毒しているぽいですけど、この空間バージョンかぁーと画期的だと思ったんですが、二酸化炭素って空気より重いはずだから、二酸化塩素も重いはずなんですよね、恐らく。 それを送風機も使わず、どうやって上の空間の隅々まで除菌するんだろうって、、、それにクーラーの除菌機能ですらクーラーで吸った分でしか除菌できないんですよね。どう頑張っても空間に浮遊しているものに対しては直接的に効果が薄いんですよね。 また部屋の風通しが良くて換気能力が10分で完全に入れ替わる状況で、空間除菌するのに仮に1時間が必要みたいだったら、空間除菌の意味よっていう(苦笑) 換気空間より密閉空間なんでしょうが、もし換気している空間なら、もっと人間に有害になるぐらいのキツイ成分濃度で二酸化塩素が入ってないと変なんですよね。もしそんなキツイのが入っているなら、人体に影響ゼロってオカシイ訳で、そんな劇薬まかれても身体に悪そうって・・・・ そもそもあのプールの匂いが個人的にダメで、、換気したくなる訳で・・・換気していたら果たして空間除菌されているのか謎な訳で・・・・もしも換気前提ならば、より滅茶苦茶に劇強い二酸化塩素じゃないと、短時間で空気が入れ替わって除菌の意味ないですからね。 親には、身体に悪いか、実質意味が無いかのどちらかの製品だから、もう二度と買わないほうが良いぞって説明しましたね。
@user-rl1nc7dj1f 2年 ago クレクレリン2023の年末でもCMしてるんだから対抗薬品も凄いね新パッケージには順次、切り替えており、秋には6商品全てで完了する見込み。これまでの「空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去」という表示がなくなり、「二酸化塩素分子のチカラ」としている。価格や成分などは同じだ。そうです…行政措置喰らってもまだCM打ってるんだから財務状況相当やばいんでしょうねあ。これは世界線が違う世界の話ですけどw
24 Comments
ああ大幸君の話か
米軍人ってのは、いつの時代もトリガーハッピーだったのか?(笑)
サムネがカオス
消費者庁とやり合ってますね
大○薬品が行政指導受けたね。
11:12 一応富士山の麓の洞窟では真夏でも氷が取れたので江戸に献上されていたらしいです。
おそらく量も少ないしとんでもなく高価だとは思いますが
GはGでもジェントルマンのGとはw
「空間除菌」と言うと、テルモが創立記念だったかで
新聞広告でのせた「石炭酸(だったと思います)の霧を使った手術室」と言うのを
思い出しました。
当時はまだ細菌の概念も無かった頃なので、かなり画期的だった様です。
車の点検の時に ディーラーから 車内除菌用に めっちゃ勧められたけど 断って正解だったわw
あの商品は、やっぱそうなんだなぁー。。って、、
10年前に親が買ってきて、成分表をみたら二酸化塩素系で、これプールの成分と一緒やなって思いましたね。プールも同じ理屈で除菌や消毒しているぽいですけど、この空間バージョンかぁーと画期的だと思ったんですが、二酸化炭素って空気より重いはずだから、二酸化塩素も重いはずなんですよね、恐らく。
それを送風機も使わず、どうやって上の空間の隅々まで除菌するんだろうって、、、
それにクーラーの除菌機能ですらクーラーで吸った分でしか除菌できないんですよね。どう頑張っても空間に浮遊しているものに対しては直接的に効果が薄いんですよね。
また部屋の風通しが良くて換気能力が10分で完全に入れ替わる状況で、空間除菌するのに仮に1時間が必要みたいだったら、空間除菌の意味よっていう(苦笑)
換気空間より密閉空間なんでしょうが、もし換気している空間なら、もっと人間に有害になるぐらいのキツイ成分濃度で二酸化塩素が入ってないと変なんですよね。
もしそんなキツイのが入っているなら、人体に影響ゼロってオカシイ訳で、そんな劇薬まかれても身体に悪そうって・・・・
そもそもあのプールの匂いが個人的にダメで、、換気したくなる訳で・・・換気していたら果たして空間除菌されているのか謎な訳で・・・・
もしも換気前提ならば、より滅茶苦茶に劇強い二酸化塩素じゃないと、短時間で空気が入れ替わって除菌の意味ないですからね。
親には、身体に悪いか、実質意味が無いかのどちらかの製品だから、もう二度と買わないほうが良いぞって説明しましたね。
ちゃんとクレクレリンに帰ってきて面白かった
二酸化塩素をばら撒いて金を咲かせる現代の花咲か爺さん
ニチレイってそんな昔っからあるんですね
6:00 なお雪が降る地方にも三日熱マラリアはある(日本では撲滅済み(つまり昔はあった
ク
空間除菌を本格的にするとその場にいる人も○ぬという矛盾
対照実験は大事だと言うことか
除湿剤を使うような小さい密閉空間だと意味を成すとして、何に使えばいいだろう…
。親が定期的に送りつけてきて困ってますよ…
ニチレイwwwwwwwwwマジかよwwwwwwwww
初回講義でめちゃくちゃ心を掴んでくるタイプの教授
溢れ出る大学の講義感w
塾にあったなぁ
クレクレリン2023の年末でもCMしてるんだから対抗薬品も凄いね
新パッケージには順次、切り替えており、秋には6商品全てで完了する見込み。
これまでの「空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去」という表示がなくなり、「二酸化塩素分子のチカラ」としている。価格や成分などは同じだ。
そうです…
行政措置喰らってもまだCM打ってるんだから財務状況相当やばいんでしょうね
あ。これは世界線が違う世界の話ですけどw
呉ペ凛