#大谷翔平
#ドジャース

47 Comments

  1. コーチ「今日も行けるか」
    松井「大丈夫です」
    コーチ「じゃよろしく〜」

  2. 接戦ばっかで勝ちパが休めないとかなら仕方ないけどビハインドで使えるP投入はアホやろ
    楽天時代も同点登板への批判に謎の擁護あったけど結局ほぼ毎年怪我しとるし

  3. てかこれだけの選手を負け試合に使うとかパドレス終わってる。松井の調整方法も尊重してないし球団として酷使する方針なんかな?ダルビッシュも言いたい事あるだろうけどさすがにまだ球団に物申すほどの立場じゃないか。

  4. これはあかんよ
    ボロ雑巾みたいに使い捨てにされそう。

  5. 年80登板ペースやから試合数は確かに多いけど、連投してないはずだしどうやろうね。
    2点差くらいなら諦める点差じゃないし、現時点では大事に使われてる範囲内とも受け取れると思うけど、、、

  6. 出場したほうが年俸上がる契約だしいいんじゃない?
    5年契約だし初年度から使い潰すわけないでしょ。

  7. アジア人は使い捨てって思ってるんだろ?
    間違いなく人種差別

  8. 酷使って言ってるやつ
    4日空いてるねん
    空きすぎよくないから投げさせるの当たり前だろに、わ、か共
    そんなことも知らないのか?こいつら

  9. 今年で使い捨てだな
    ただでさえピッチクロックで投手の怪我多いのにまた規制されそうだな

  10. 30手前の外国人リリーフに便利屋やらせるのは自然な事やとは思う

  11. 酷え使い方ですね
    日本人選手は無限に湧いてくるし少しくらい壊しても問題ない程度は考えてそう

  12. この監督は選手生命なんて考えてなさそうだし

    疲れてる時はきちんとNOと言わんとあかんぞ

  13. アメリカでは外国人は中継ぎで酷使して、壊れたらどうせ他の選手にすれば良いって考えあるからなぁ

  14. 確かに松井を使う場面ではなかったが、0-4で8回裏で2点取りパドレスの流れになり、9回表は好調の左打者で9回裏は1番からの打順でTORクローザーのロマノは本調子でない。という点で、松井登板は決して「トンデモ采配」ではない。

  15. サムライピッチ:キャンプでの投げ込み過ぎ
    メジャーピッチ:試合で酷使

  16. 由伸だけがまだパッとしないのは予想外だったな。
    まぁ、由伸はどうせ改善し、調子上げてくるだろうけど

  17. イジメ?
    若しくは、何か松井使えば逆転する気がしたんか?勘?
    合理的に考えれば何の意味もない