大阪・関西万博で各国が自前に建てる海外パビリオンは40か国ほどに減る見通しです。

 (博覧会協会・副会長 吉村洋文大阪府知事)「Aタイプのパビリオンは40程度あれば、僕はその会場内において非常に個性豊かなパビリオンが建ち並ぶと思っています」

 4月16日、大阪府の吉村洋文知事は、タイプAと呼ばれる自前で建てる海外パビリオンについて、当初予定していた60か国から、40か国ほどに減る見通しを明らかにしました。複数の関係者によりますと、60か国のうち1か国が万博への参加を取りやめ、7か国が自前での建設を諦めた、ということです。さらに現時点で16か国は工事業者が未定となっていて開幕までに建設が間に合わない可能性が指摘されています。

 万博の華とも呼ばれる自前の海外パビリオンが減ることについて吉村知事は次のように話します。

 (博覧会協会・副会長 吉村洋文大阪府知事)「もし空くスペースが出れば、そこは僕は芝生広場であったり休憩施設であったり物販施設として、快適に過ごせるエリアとして活用すればいいと思います」

 一方、大阪選出の公明党の国会議員らは経済産業省を訪れ、会場建設費の増加などが万博のネガティブな印象をもたらしているとして、博覧会協会の予算執行などを指導・監督するよう求めました。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#大阪 #関西万博 #パビリオン #吉村知事 #海外 #工事 #MBSニュース #毎日放送

28 Comments

  1. 撤退がアリってことを習知しちゃったら、
    いま必死こいて作ってる国も早めに手を引こうとするんじゃないの?
    理由はなんとでも付けられるからね
    いま各国で手を引く算段をつけてる所だと思うよ

  2. 60か国にならんのは残念やけど、愛・地球博ではゼロで、上海万博でも40程度だった自前パビリオンが36も決まってるなら、過去でも最大規模の万博やね、楽しみ!

  3. 40か国から更に減って20か国以下とかになったら
    芝生広場だらけになってもはや『万博』ではなくなって
    『芝生の博覧会』になりそうだね。
    しかも土壌からは引火性の有毒ガス発生しているので
    来場する人は、『防毒マスク』持参か命がけで来場だね。
    そんなところに小学生を遠足に招待って…
    各自治体の教育委員会は元より常識ある親なら許さないと思いますが…
    地震も頻発していて、会場の避難経路も未だ未定。
    復興の資材も不足していて、水道も未だ復旧してない所もあるし…
    『復興と万博は別』といつまで言ってられますかね??

  4. 万博はパビリオンを見に行く場所。それが揃わないなら芝生や休憩施設にするって?休憩しに万博に行くの❓ この調子では入場者数も期待できないよ。だってメインが大屋根リングなら万博の趣旨はなんなのかと問いたい。

  5. 維新政治屋全員に「ウソ発見機」を装着したら良い!

    すでに吉村洋文は、目が泳ぎ、声に力なくーーーー窮地に陥った詐欺師の弁解のようです。

  6. 吉村さん 戦争やる政治家よりあなたの方がマシ 無駄遣いはしても人は殺しませんからね 
    頭の悪さはプーチンと同程度かな 退けば良いのに退かない

  7. パビリオンが目玉?展示される未来が目玉じゃないのか?まぁ展示内容が知れたら余計に興味が無くなるから

  8. 海外パビリオンがなくても2億円便所が万博の目玉になるから大丈夫だよ。用をたす人が必ず立ち寄るからね。

  9. マスコミのネガティブな報道がそのままの受け売りで東南アジア各国で流れている。万博の件だけではないがマスコミの政府や行政に対するネガティブ報道で日本に対する見方が中国や韓国や東南アジアなどで「かつて繫栄した国」「没落国」というふうになっている。40年前はアジア各国が目指す国だったのに今や「ああいうふうにはなりたくない」と変化している。