【解説】南海トラフはいつ来るの?

防災革命です今日は南海トラフ結局いつ
来るのっていうテーマでお話していきたい
と思います自信が発生すると南海トラフが
やっぱ頭によぎりますよね南海トラフいつ
起きるのとか本当に起きるの30年前から
言われてるけど結局来てないじゃんって
いうこれらの疑問に全て答えていきたいと
思います南回タフへの不安は知ることや
準備によって和らぐことができるので是非
一緒に学んでいきましょう防災革命結論な
んですけど南海トラフはいつ起こるかって
いうのは分かりませんよく有名な話で
2025年の7月に来るんじゃないかって
いうのがありますよね僕も読んだことある
んですけど私が見た未来って言って
東日本大震災を余地務で当てた作者の方が
2025年の7月に大災害が来るよとか
いうような話があるんですけどこれらは
あくまでもエンタメなので鵜呑みにするの
はNGです基庁のホームページでも日時や
場所を特定した地震を予知する情報はデマ
ていう風に発表しています大災害とか南海
トラフがいつ来るかっていうのは確かに気
になるんですけどいくら調べても答えは出
ませんそれに基本的に生存率は上がらない
のでそれだったら自分が住んでる地域の
災害リスクを知ることができるハザード
マップとか南海トラフの津波の到達時間と
か避難場所までの避難ルート何分かかるか
とか確認する方が生存率を大幅に上げる
ことができますなのでいつ来るかではなく
今何ができるかっていう考えが非常に大事
になってきます僕防災革命もハザード
マップの読み方について解説してたりとか
あと内閣府から南海トラフの津波の到達
時間とか津波の高さっていうのは発表され
てるんですけどとPDFでむちゃくちゃ見
にくいんでマップ上に表して見やすい資料
を作ったりとかあと視聴者の方に動画を
提供してもらって南海トラフの津波避難の
課題点を洗い出したりとかやってることは
むちゃくちゃ地味なんですけど本気で災害
犠牲者数を減らしていくんで是非応援お
願いしますそして一緒に学んでいき
ましょう防災革命続いて南海トラフ自体が
都市伝説だろうっていう方も一定数います
たまに来るのが30年前俺が子供の頃から
南海トラフくるくる言われてるけど結局来
ないからこれからも絶対起きないっていう
方もいるんですけど実際に南海トラフの
実績を見ていきましょう今684年から
1946年まで地震がたくさん書いてるん
ですけどこれ全部南海トラフです南海
トラフは分かってるだけでも1000年
以上から繰り返し何度も何度も着続けて
ますそして前回の南海トラフが1946年
大体80年前に発生してるので今までの
実績的にもう前回から80年も経ってる
から次の南海トラフまでそう遠くはないっ
ていう風に言われてますここでの覚え方と
して何回トラフ何回も来るから南回トラ
フっていう風に覚えとってください今まで
も何回も起とし次の南回トラフが発生した
後も繰り返し置き続けるよっっていうよう
なイメージですここまでのまとめとして何
回トラフは来るけどいつ起こるかが分から
ないっていうのが結論です都市伝説は気に
なってしまうんですけど調べても答えは出
らんし生存率も上がりません具体的な事前
準備をすることによって生存率を大幅に
上げることはできるので是非これからも
一緒に学んでいきましょう以上です防災
革命水だけで1週間以上点灯する水滴
ライトのクラウドファンディングをややっ
ています現時点で2000万円以上の金額
が集まっています水につけて1秒で点灯1
週間以上連続で点灯し続けます21gと
目薬サイズなのでテープで固定して上から
照らすことも可能さらに10年以上保存が
可能なので災害時に最適です上にペット
ボトルを載せてランタンとしても使えたり
水滴ライト1つで使い方は様々ですその他
の特徴はこちらこの商品の売上30%が
ノト半島自身へ寄付されますこの機会に
被災地支援も兼ねた防災準備をしてみては
いかがでしょうか最後までご視聴あり
ありがとうございました失礼します

■水滴ライトのクラファンはこちら(マクアケ)
https://www.makuake.com/project/bosai_kakumei/

■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@bosai_kakumei

■ハザードマップの読み方

■南海トラフ各地域津波到達時間
https://bosai-kakumei.com/nankai-trough-tsunami/73/

■インスタ
https://instagram.com/bosai_kakumei?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

4 Comments

  1. 南海トラフは私は2035年±5年説を信じていますがまあ自然災害ですからねぇ…。
    1番は津波予想地点にいないことですがここで起こったらどうするか?シミュレーションしておくことですね。

  2. お疲れ様です🍵いつくるか…と心配になりますが防災・備蓄をする事が1番ですね✨水滴ライト最高です👍防災しっかり学んで生き延びていきる事を考えます⛑️

  3. 南海トラフは「 何回トラフ 」
    なるほどですッ❕(^.^)👍