日本高野連は、甲子園で行われる夏の全国高校野球選手権大会で、暑さ対策として午前と夕方に試合を行う「2部制」を一部の日程で導入すると発表しました。

夏の全国高校野球選手権大会では近年、熱中症とみられる症状で足をつる選手が出るなどしていて、去年から暑さ対策として5回終了後に10分間水分補給などを行う「クーリングタイム」が設けられています。

日本高野連は、今年の大会から気温が上がる昼の時間帯を避け、午前と夕方に試合を振り分ける「2部制」を一部で導入すると発表しました。

導入するのは大会1日目から3日目までで、1日3試合とし、午前と午後に分けて試合が行われます。

他にも暑さ対策として、準決勝と決勝の開始時間を早めるなどの対策をとるということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

14 Comments

  1. 甲子園も散々儲けて来たんだから、ドーム化にしたら?(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

    建物をそのまま残したいなら、名古屋か大阪のドーム球場を使うとか😊
    いつまでも伝統とか言ってられんぞ😅

  2. 申し訳ないけど…
    2部制にした時に「入場料」をどうするのか…見モノだよな~🤔
    おそらくは1部を終えたら皆んな球場から出すのだろうから、1部でのチケットでそのまま2部も入場出来るのか…?
    それとも各々で入場料を取るのか…?
    今は抗議が沢山あって元に戻ったけど、一時期…準々決勝を2日に分けて実施して金儲けを画策した前科があるからね(2日に分けた事で2千万円の収入増らしい)
    そんな訳で、高校球児を暑さ・熱中症から守る為!!って言う大義名分を作って自分たちの懐を潤す様な事だけは勘弁願いたい…

  3. 良い施策だ。
    高校球児や応援してるチアの娘が倒れてしまっては元も子もないからな。

  4. どっかのドームが無料で貸してくれたらいいんだけどね?

  5. 甲子園出場する学校(生徒)に聞いたらえ~やん。
    甲子園でするんかドームでするんか。