滋賀春季高校野球準決勝 5/5 皇子山球場 近江vs綾羽 綾羽高校7回裏の攻撃 1アウト2.3塁 ライトへの飛球で3塁ランナーのホームインは悠々セーフと判断したのかライトから中継された選手は2塁から3塁へのタッチアップを狙った走者を3塁でアウトにする好判断 近江高校が強い理由がよく分かります #高校野球#近江#綾羽#タッチアップ Baseball山田陽翔彦根総合滋賀春季高校野球皇子山球場立命館守山綾羽近江近江兄弟社近江高校高校野球 3 Comments @user-rm7nf4sb2o 3年 ago WBCのイチローを思い出しました。 @taka_kat6945 3年 ago 実に正確な中継プレー、中継で受けた選手の判断も見事。これ、三走の生還は認められた、ということなんですね?主審のゼスチャーだけ見ると得点認められなかったかのように見えたのですが。 @user-qk8un6wj3g 3年 ago ホームは間に合わないと見るや三塁へ完璧な中継プレーで走者を刺しました。判断もさすがですね。
@taka_kat6945 3年 ago 実に正確な中継プレー、中継で受けた選手の判断も見事。これ、三走の生還は認められた、ということなんですね?主審のゼスチャーだけ見ると得点認められなかったかのように見えたのですが。
3 Comments
WBCのイチローを思い出しました。
実に正確な中継プレー、中継で受けた選手の判断も見事。
これ、三走の生還は認められた、ということなんですね?
主審のゼスチャーだけ見ると得点認められなかったかのように見えたのですが。
ホームは間に合わないと見るや三塁へ完璧な中継プレーで走者を刺しました。
判断もさすがですね。