GIレースの傾向や攻略のポイントを伝授する『亀谷敬正のGIアプローチ』。今回の対象レースは4月7日(日)に行われる桜花賞です。過去の好走馬傾向を分かりやすく解説しながら、今年の注目馬についても言及いたします。
★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
https://www.keiba-salon.com/
★競馬放送局
https://www.kei-v.com/
★スマート出馬表
https://www.smartrc.jp/v3/
■出演
亀谷敬正(かめたに たかまさ)
血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。
▼亀谷敬正Twitter
Tweets by KameBeam
だるまちゃん
声の主は坂上明大。元トラックマンで、現在は競馬オタクYouTubeチャンネルを主宰。
▼競馬オタクYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg
#桜花賞
#亀谷敬正
31 Comments
自分って疫病神かと思うほど当てられない😅
ここは一頭単複でいいか
血統辞典、桜花賞編、開講〜〜〜🏇💨
大阪杯はデインヒル~ダンチヒ持ちが1,2,3着でしたねぇ・・・。
ブラッドバイアスで簡単なはずなのに当てられないw
ベラジオオペラお見事でした!
大阪杯ベラジオオペラから取れました!ありがとうございます🙇♂️
大阪杯はお見事でした!!
桜花賞もよろしくお願いします
大阪杯、亀谷さんのおかげで◎ベラジオオペラ、◯ルージュエヴァイユで3連複ゲットできました!
ベラジオオペラお見事でした!桜花賞コラソンビート狙ってますよ!
セキトバイースト狙いですが、コラソンも入れます
たけしが阪神のG1で勝つイメージがわかない😅
スィープフィートがんばれ👍
出資はしてないけどがんばれ👍
コラソンビートよりアスコリピチェーノじゃないのかな?🤣 血統なら
2022年のナムラクレアも462キロで1枠からスプリント力を生かして最内経済コースで3着に粘り込みましたね。
コラソンビートもナムラクレアと同じフィリーズレビュー組ですし内枠入ったら面白そうですね。
ベラジオオペラ、おめでとうございます。
毎年同じこと言ってる
デインヒルを信じて小点数で三連複と三連単取れました。ありがとうございます!これからも参考にさせていただきます。
イフェイオンか?
ベラジオオペラ見事でした。
ベラジオから三連単1点買いゲットできました👍👍👍
根幹距離て1200mから400m毎足された距離が得意不得意があるんじゃなくてコーナーの数とかに関係があるんじゃないの?
例えば1200mから2400mまで一直線になれば根幹距離の概念関係無さそうだけど。
亀谷さんのおかげで、ドバイターフ、ファクトゥールシュヴァルの複勝1点買い当たりました😁👍
勝ち切るかどうかは別として馬券圏内ならエピファがなんとなく早熟血統なイメージがあるからついつい手を出しちゃう。
コラソンビートの狙い目、面白かったです😆
内枠に入ったら狙いたいです🤭
アスコリピチェーノはダイワメジャー×ダンチヒ系牝馬で馬体重が470㎏前後、ステレンボッシュはエピファネイア産駒で470㎏前後、となれば、阪神JFの1,2着馬で決まる可能性もあるということですね。
同じスワーヴリチャード産駒なら、チューリップ賞勝ちのスウィープフィートの方が良いのでは。母の父のディープスカイは母系にダンチヒが入ってますし、馬体重も460㎏以上ですし。ただ、ルメール騎手不在の中で武豊騎手騎乗となると、人気にはなりそうですね。
カメジョーン、いつもありがとう
牝馬は馬体重460から470ですね、ナミュールがそろそろ460..
俺もコラソンビートは合う気がする。オルフェーヴル側の血統構成もラッキーライラックに近い!
今年も桜花賞を勝つのはオークスでもいけそうな馬だと思っている。コラソンビートもアスコリピチェーノも「桜花賞しか勝たん」馬だから、正直狙いたくないが…
テウメッサ
コラソンビート狙ってますが、不安は武史
ダンチヒ系の血統の特徴の早熟性が頭に残っててライトバック当てることが出来ました!
あざます!