2023年までヤクルト・DeNAで投手コーチをされていた斎藤隆さん、
そして2023年から自身がボーイズリーグのチームを立ち上げた岩隈久志さん。
後進の育成にも取り組んできた二人が、理論的にピッチングを教えてくれます。
▼岩隈さんが会長を務める『青山東京ボーイズ』はコチラ▼
https://www.iwakuma-boys.jp/
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
00:00 斎藤隆&岩隈久志 日米で活躍した両右腕が初登場!
06:36 極めて再現性の高い 岩隈久志の美しい投球フォーム
08:30 斎藤隆&岩隈久志の野球遍歴を振り返る
11:43 理論派投手コーチ斎藤隆が語る 先発とリリーフの違い
16:34 大学で投手転向→2年でドラフト1位候補になった理由
19:57 「プロで本当に苦労した」コントロールの矯正方法
22:23 野球人生を大きく変えた“トレーニング”との出会い
25:13 いい投手の必須要素『全身のコーディネート力』
27:41 山本由伸&上茶谷が取り組む ジャベリックスローの効果
28:30 「身体を開くな!」を正しく理解する
31:06 36歳でMLB挑戦!オールドルーキーが活躍できたワケ
35:01 「移動は日本の方が大変!」その意外な理由とは?
36:16 育成年代は要注意!トレーニングを始めるタイミング
#斎藤隆 #ベイスターズ #岩隈久志
●X(旧Twitter)
Tweets by furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
24 Comments
たくさんの方がコメントくださっている下柳さんの体の使い方は、こちらの動画でご覧いただけます!
星野・下柳・渡辺俊 技巧派投手たちの共通点とは?
▶https://youtu.be/dR-HhNBHi34?si=WmSehnr6HTC9HWrV
すでに公開から2年近く経過した動画ですが、あらためてたくさんの方にご視聴いただいていることを実感できて、大変嬉しいです。
これからも、みなさんの声でこのチャンネルをサポートしてください🙇♂
あの由伸のやつは腕ではなく胸郭で投げる意識づけじゃあなかったっけ?
理学療法士の目線からも斎藤さんが解説する「上半身と下半身の連動性」は障害予防にとても大切な考え方ですのでとても勉強になりました。
斎藤隆とかいう実績と腰の低さが合わないレジェンド
斉藤さん優しい喋り方で良い人ってすぐ分かった
Promo>SM 😊
斉藤隆さん、常にニコニコしててかわいいww
こいつら左打ちだろ
隆さんがフロントから現場に帰って来るのを待ってますね😢
「子供の頃アニキに教えてもらったスライダー」がメジャーリーグをも制する。素敵な話ですねぇ。
甲子園に出るほどの実力のお兄さん2人。野球環境って重要なんだなと別なところで感心してしまいました。
斎藤さんのトレーニング・メカニクスに関する解説、準レギュラーくらいで聞きたいです!五十嵐さんのポジションを脅かすくらいに笑
斎藤さん、顔が変わったように見える
新旧を代表する東北楽天ゴールデンイーグルス繋がりの2人。
いつか涌井の投球術も聞いてみたいです!
根性ってなんだー(笑)
18:49
そんな人他にいないんじゃないでしょうか?
参考になりました!ぼくも190ぐらいありますが成長痛はめっちゃ痛いです ! 笑
斎藤さん、ええ人や。
怪我がきかっけだけど斎藤さん流石の追及心。
探求心があるから長く現役ができたんだろう。そして性格の良さも話から伝わる。ナイスガイ!
うわ!濃厚なトーク😅
コラージュ映像すごい。本当に再現性素晴らしい
18:00 ピッチャーに転向してダメならやめようと思ってたのね
それがメジャーリーガーやからホント分からんもんやなぁ
斎藤隆って、メジャーでも有数のチームばかりで投げてて凄いよね。
日本にいた時のことを思うと、あんなに長くメジャーで活躍するとは思わなかったな。
11歳も年が違うのか。斎藤隆と岩隈