【速報!】国内で火の玉の出現!震度7大地震の前兆か!?わかりやすく解説します!
こんにちは皆さんシですこのチャンネルで
は火山博士が地球の最新情報と元気をお
届けしておりますさ今日のテーマ行き
ましょうこちら地学ニュースですねなんと
ですね皆さん国内で火の玉が出現したと
いうことが新たに判明いたしましたこの火
の玉は大地震の全長の可能性があるんです
ねで今日の動画では地震の最新情報をお
届けするともに火の玉が出たのは一体どこ
なのかということで詳しくお話しさせて
いただきますはいというわけで皆様今日も
よろしくお願いいたします火の玉出現震度
7の全長かということでね3つのテーマを
ご用意いたしましたまず1つ目地震の最新
情報なぜ巨大地震の直前に火の玉が出て
しまうんでしょうか国内で新たな火の玉が
出現ということでお話しさせていただき
ますまじめにこの動画の結論から申し上げ
ていきますと今後日本巨大自身に要注意と
いうことなんですねなぜそのように言える
のかそれはこの動画を最後まで見て決と
とってもよになりますでZも最後までご覧
かさいそれでは今日も元気にやっていき
ましょうまずは地震の最新情報をお届けし
たいと思います地震が多い場所で新たな
地震が発生いたしました事件が起こりまし
たのは西島から北に
1141kmほど行ったところになります
鹿児島県の南にあるトカレトですね昨年に
2023年は合計578回ほどの地震が
ぶわっと発生いたしましためちゃくちゃ
地震が多い場所ですねそんな地震の多い
トカ列島でこの度新たな地震が発生いたし
しておりますこちらが今回の地震です本日
4月16日2時26分頃にトカラレド近海
で地下深さ10kmマグニチュード2.4
最大震度1の地震が発生しております最大
進度1ってどれぐらい揺れのかと言います
とわずかに揺れを感じる場合があります
またはポン酢の液体も揺れないぐらいの
地震だったということですね今回の地震で
ございますが大陸プレート内部で発生
いたしました内陸型地震であるという風に
考えられますで今回地震が起こりました
トカ列島でございますが2023年には
なんと合計300回以上の地震がギっと
発生いたしました地震多発地域でね今回が
起こったということですでこの2023年
には震度4の地震も2回発生したことなる
地域ということでこの辺りねえ気をつけて
いただきたいなという風に思います続き
まして日本のど真ん中で新たな地震が発生
しております事件が起りましたのは西島
から北に105kmほどいったところに
あります長野県ですね人口約200万人が
暮らす大きな町でございます昨年は合計
33回の地震が発生する地震がやや多い
地域になってますねで今日はこの長野の南
の辺りで地震が発生したということになり
ましたこちらが今回の地震です本日4月
16日5時40分頃に長野県南部で地下深
さ10kmマグ中度2.0最大震度1の
地震が発生しております最大進度1って
どれぐらいれるかと言いますとわずかに
揺れを感じる場合がありますまたは焼き
ポン酢食べ放題の揺れだったということ
ですねはいでえ今回の長野の地震ですけど
もこちらも大陸フレート内部で発生いたし
ました内陸方地震であるという風にえ考え
られますねで今回地震が起こった長野の
南部の最大級の地震といえば2017年6
月25日に発生いたしました
マグニチュード5.6ポン酢が割れて
しまう震度5今の地震も発生したことの
ある地域でございますんでね引き続きお気
をつけいただきたいという風に思います
続きまして大正きで新たな地震が発生
いたしました事件が起こりましたのは西島
からえ北に1026kmほどいったところ
にあります種ヶ島ですね人口薬2.7万人
が暮らす大きな島でございます種ヶ島と
いえばやっぱりロケットですよね最近も
話題になりましたけどもそんなロケットの
ある種ヶ島昨年は合計9回ほどの地震が
発生しておりますこれは全国の中では地震
が少ない地域ですねそんな地震の少ない
種ヶ島までこの度新たな地震が発生して
おりますこちらが今回の地震4月16日7
時39分頃に種ヶ島近海で地下深さ
10kmマグニチュード5.6最大震度2
の地震が発生しております最大震度2って
どれぐらいかと言いますと家にいる人が
揺れを感じることがありますまたポン酢の
液体が動くぐらいの地震が発生したという
ことになりました今回の種島の地震ですが
おそらくこれは沈み込むフィリピン海
プレート内部で発生いたしましたスブない
地震であるという風にね考えられますねで
この種ヶ島でございますけどもたまに
大きな地震が発生することもあります
種ヶ島周辺の最大級の地震といえば
1923年7月のマグニチュード7.3の
大地震ですねこれマグニチュード7.3と
いうと阪神淡路大震災と同じ規模の地震が
ここで発生したということになります
恐ろしいですねでえポン酢が倒れる震度4
のねえ地震だったということでねまこう
いった大きな地震が発生する地域でござい
ますんでねえ要注意ですよということです
ねさて皆さん最近国内で起きた地震につい
て簡単にご紹介いたします本日4月16日
はとか列島で震度1種ヶ島で震度2長野
南部で震度1そしての半島で震度1の地震
がそれぞれ観測されておりますんでという
ことでえ今後もよ注意ということですね
続きましてなぜ巨大地震の直前に火の玉が
出現するのかということでねえ見ていき
たいという風に思いますそもそもですね火
の玉って何ですかってね思われたこと
いらっしゃると思いますこれはずばり火の
玉とはファイヤーボールのことなんですね
巨大地震の直前に目撃されることがあると
いうことです例えば過去の事例見て
いただきましょう1257年の鎌倉ですね
相模で起こった地震だったんですけども
この地震はマグニチュード7.5の大地震
でございましたでこの鎌倉自身の時になん
と地面が割れてぶわっと青い炎が出たと
いう記録が残っているということなんです
ねすごいですねまたは1847年の1月
13日に起こりました長野北部の全工寺
地震ですマグニチュードがこちらも7.4
の巨大地震でございますがこの地震の時に
火の玉が出たというですねえ報告があると
いうことですさらに1810年に起こり
ました小半島のえ羽地震ですねこちらも
マグニチュード6.5の大地震でござい
ましたがこちらの場合は地震の前日に火が
火がじゃないですね山が灯しびのように
見えたというですねえ記録が残ってると
いうことでありましてね興味深いですよね
まこのようにですね巨大地震寺とか巨大
地震の直前に火の玉が目撃されることが
あるんですよということですではなぜ
大地震の直前に火の玉が出てしまうん
でしょうかそのえずばり仮説なんですけど
も火の玉が出る原因はこれはえ大地震の
直前に地震によってガスが吹き出る説と
いうのがあるんじゃないかということです
ね詳しく見てまいりましょうまずはですね
元々ね地下にえガスがあったということな
んですねでそんな中ねえこの大地震の直前
にガスの近くで地震がですてガーンと発生
するわけですねでこの地震によってえ地面
がですねペリッとえ割れてしまうという
ことですでこの地面が割れることによって
このガスがですねぶわっとえ吹き出すと
いうことですねでこの吹き出したガスと
いうのはですね数100°の熱々なガスに
なっているわけですすなわちこのガスが外
に出ることによって熱々なので燃えて
しまうとその結果ですねブっとえ火の玉が
出るんじゃないかということですでこの火
の玉が出た後にぶわっと大地震が発生する
まそういったことが考えられているよと
いうことです興味深いですねはいという
わけでね皆さんまこういったことがある
ようにこの火の玉というのはえ大地震の
全長の可能性があるということですもし
見かけた場合はですね私のねコメント欄に
も是非ともねコメントお待ちしております
んで絶対にですね書いていただきたいなと
いう風に思いますけどもそんな大地震の
全長となり得る火の玉なんですけども新た
な火の玉がですね国内に出現したという
ことが判明してしまったということですね
それは一体どこなのかということであり
まして続きまして国内に火の玉が出現した
場所ということで見ていきたいという風に
思い
ます今回火の玉が出現いたしましたのは
西島から北に
130kmほど行ったところにあります
熊本県の麻さんですね県の麻さといえば
過去に4度の巨大噴火が起こった火山で
ございます最新の巨大噴火は今から約9万
年前に発生した巨大噴火ですこの巨大噴火
ではなんと琵琶14敗分のマグマぶわっと
出たねえとんでもない噴火だったという
ことでありますさらにこの噴火に伴いまし
てえ巨大な火災流がですねギーっと発生し
たということですこの発生した火災流は
なんとですねこのアさを中心に9が
すっぽりねこの火災龍で埋まってしまった
というまとんでもない噴火であります
さらにですねこの巨大な噴火によって日本
全土が火山バによって覆われてしまったと
特に東京も16cmの火山バが降り積もっ
た大事件が起こったことのあるえ麻さん
ですねそんな麻さでこの度新たな火の玉が
出たということが判明したということです
この麻さに現れた火の玉お待たせいたし
ましたえご覧いただきたなという風に思い
ますそれがですね皆さんこちらになります
はい見ていただきますとねぎーっと火の玉
がですね見られるではありませんがこれは
実際のですね本物の写真ですこれあの気象
庁さんが撮影されたえ写真ということでね
まご覧のような麻さんで火の玉が確認され
たということですこれ火の玉確認されまし
たのは今からちょうど1ヶ月前の3月16
日ですねこのように真っ赤に光っていると
いうことでございますはいで今回でですね
この麻さで火の玉がえ確認されたという
ことなんですが火の玉が確認された麻さえ
今後気をつつけるポイントがありますまず
は2つですね気をつつけるポイントは1つ
は今後噴火する恐れがあるということ
そして2つ目は過去に大地震が起こった
場所であるということです1つ見ていき
ましょうまずはですねえ今後ねえこの噴火
する恐れがあるんだということですね
そもそもですねなぜ麻さんから火の玉が
出るんでしょうかそれはつまりが活発に
なっている説があるよということですね
はい今回のこの麻の火の玉の原因は何かと
言とですねこれ火山の温度が上昇したこと
がえ問題だとえ原因だという風に考えられ
ます火山の温度が蒸発上昇することによっ
て熱々にですねえなって真っ赤に光って
いるとでこのように火山が真っ赤に光る
現象を赤熱現象と言いますでこれは赤熱
現象が火山で見られるということはこれ
火山が活発になっていることをえ示唆する
わけですねじゃあこれなんでねこのア酸が
真っ赤に光るほどえこのアの温度が上昇し
たのか上がったのかということですがこれ
はつまり熱々の火山ガの量が増えたからな
んじゃないかということが考えられますね
はい実はですね皆さんこのアなんですけど
ギーっとえ火山ガスがぶわっと出てるわけ
でございますけどもこの火山ガの温度皆
さん何度ぐらいだと思いますかちょっとね
予想してみていただきたいんですがなんと
その温度500°から100°ぐらいのね
ギっとした熱々のガスだということですで
実はですね皆さんこのアなんですけども今
ガスが増えているということが判明して
いるということですこちら最近のですねア
さんのガスの量をね見たグラフなんです
けども昨年の11月から12月はですね
もう1000T以下しかガスが出てい
なかったんですがそれがですね今年に入り
まして2024年頃からですねぶわっと
こうガスが増え始めましてなんとねこの2
月3月はですねもう1000t以上のね
ガスが出ているということで今ねこの麻
ガスが多めの状態になってるということ
ですねはいでまガスが多いということでま
こういったね熱々なですねガスが増えると
いうことでこれはね熱々のガスが増える
ことによって火山が温まってですねえこの
真っ赤に光っているんではないかという
ことが考えられますよということですね今
熱々の状態だということでございますで
これはですねですね火山が活発になってる
ことを示唆しますんで今後ね後の噴火が
近づいている可能性があるということです
でもし噴火した場合どんな噴火になるかと
言いますとこれは2021年のえ爆発的な
ギっとしたえ噴火になるかもしれませんし
ぶわっとですねこれ溶岩の私のように
上がる噴火えこういったのもですね予想さ
れるということでねまあのこれ気をつけ
ましょうということですねでもう1つは
ですねこのアね実は過去に大地震が起こっ
た場所でもあるということですねこの
アサンのですね北側で1975年にえ
マグニチュード6.1えポン酢が割れるえ
震度後の地震もね起こったことのある地域
ということでまこのようにですね強い地震
が起こる場所ではあるということなんです
ねということでこの噴火もね気をつけない
といけないんですけどもえ地震もですね気
をつけないといけない場所なんですよと
いうことですということでねまこのよう
にえ火の玉が出ましたえこの麻さですね
噴火と地震にえ備えていきましょうという
ことですということで備えていこうという
ことで今日も備えよのコーナー見ていき
ましょう今日はこの保存色ですねはい昨日
はえこの保存色ちょっとだけご紹介しまし
たけども今日ご紹介する保存色は何かと
言いますとこちらカップラーメンなんです
ね皆さんはいもうカップラーメン皆さん
食べますかということでね実はこのカップ
ラーメン保存色として使えますこのカップ
ラーメンなんですけども実はですね常温の
水でも普通の水でもね作ることができます
水はこれ何分でできるのかということなん
ですけど大体この水を入れてから20分
ぐらいでこのカップラーメンできるそうな
んでねま良かったらですねこのカップ
ラーメンねえ備えてみてくださいという
ことまこういう風に簡単にねできますんで
ねやってみましょうということですねで
今日1番言いたかったことそれは何かと
言います
と火の玉って何ですかとこれはファイヤー
ボールのことでえ巨大地震の時や直前に
目撃されることがありますなぜかと言うと
大地震の直然に自信が起こるとそうすると
地面が割れてガスが吹き出すのではないか
ということですでこのガスは熱々なので
燃えてぶっとですねえ火の玉が出るとで
その後でえ巨大地震がぶわっと発生するま
こういったことが起こるんじゃないかと
いうことでこの火の玉というのは大地震の
全長の可能性がありますなのでねあの
見かけた場合はご報告いただきたいと思い
ますそんな火の玉が国内に新たに出現し
ましたそれが麻さです過去に4度の巨大
噴火が起こった場所ですね今回の麻さの火
の玉でございますけどこれ火山がですね
温度が上昇したことによって真っ赤に光っ
ている赤熱現象であるという風に考えられ
ますでこれはですね地震とは違いまして
火山が活発になっていることを示唆しまし
て噴火が近づいている可能性があります
また火の玉が出ました麻さですが過去にえ
大地震が発生したこともあります強い地震
が起こる場所でもありますので噴火と地震
に備えていきましょうということでござい
ましたでは今日の問題でございますアさで
は巨大噴火何回発生したでしょうか1回4
回9回宇宙のパワーさどれでしょうかと
いうことでコメント欄に書いて挑戦してみ
てください正解した方にはハートマークを
つけたいと思いますほい以上が今日の放送
内になります最後までごご視聴いただき
ましてありがとうございましたこれからも
自信や火山最新情報と元気をお届けして
いきたいと思いますので是非とも
チャンネルと高評価よろしくお願いします
4月20日のメンバー限定講義は
マグニチュード8クラスアウターライ巨大
ということでこちらもどうぞよろしくお
願いしますシィ
[音楽]
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
45 Comments
こんばんは~🥳今日もありがとうございます2ぃ〜✨4回✨
答え→4回です!地震と火山噴火セットでヤバいね!
ハイボール2杯
②!
カップラーメンをローリングストックしたいと想います!
いまさらシリーズで、
震度7で、ポン酢が蒸発する原理の解説は、あったんでしょうか?(°▽°)
今回特に適当で逆におもろい
答え:②4回。 カップラーメンが水でも出来ることを初めて知りました。
いつもありがとうございます。答え、二番です。
阿蘇山に火の玉!情報ありがとうございます。どれくらいの大きささんだろ。調べたら情報あるかな、探してみます。
阿蘇山噴火のAIシュミレーション動画を見たんですが、火砕流の移動速度が早すぎて驚きました。大昔にあっVEI7レベルが起こらない事を願います!水カップ麺ʷʷʷ試してみます(* ̄ii ̄)ズズズ
c4爆薬みたいなものをプレート断面ストレスエリアに掘削破砕圧入させて起爆したことがありますが、ほぼほぼ地震と同じ挙動でしたね。
人工地震と騒がれるのが嫌なので、自然地震のように偽装するため事前に小規模な爆破をおこなっていました。
たったこれだけの事ですが、国民の皆様は納得ないしは関心もないようです。
ダメ押しに宗教法人実働隊傘下 サクラコメントバイトたちに「人工地震説となえるバカw」というムーブを作らせておきました。
こんばんは。
答え→②4回。
今日は地震が停止してますね💦エネルギー溜まってないと良いのですが…
今日も勉強になりました✨
博士、お疲れ様でした✨
ありがとうございましたm(_ _)m
みってっけすとwww
キモリスト、えいしゅうww
皆さん、えいしゅうくんは障がい者です
大目に見ましょう
これからはそういう時代です
「近海」 を 「金塊」 にワロタ。
えいしゅう!
おふざけが無ければめっちゃ良い動画だと思うんですけど。。
面白おかしく話せる内容じゃないのよ🙁不特定多数の方々が見てるの。もちろん大地震経験者の方も。
少しだけでいいから見直してください。
A.2。火の玉?金の玉
毎日前兆
ガスと言えば暴走半島
何事も無いことを願います
阿蘇山にダルシムがいる説
答え4回
うちゆうのパワーは回数やないで😅
メンバーになってるやつ凄いな👏
これかなあ、嫌な予感がするんやで。
天気もおかしい。
赤い火の玉?
黄色に見えるが・・
答え→②の4回、ですね!?
ポン酢の表している意味がわからないです
この火の玉クマみたいな動物の横顔に見えるぞ
暗い部分が目鼻、歯なんか上下バッチリじゃないかw
焼きポン酢⁉︎
火の玉が人の横顔に見えるんですけど。
毎日も要注意…😑
火の玉が出たんですね!👀‼️とても怖いですね😵
焼き肉のタレの代わりにポン酢に浸けて焼肉食べると美味しいです
【本日の動画(たぶん)】
先月、気象庁が阿蘇山の火の玉(大地震の前兆現象の可能性)を確認。最近阿蘇山のガスの数値が増えているので、噴火と地震に注意。火の玉の写真は気象庁撮影。(これで合ってる?)
しかし、この程度で20万人登録者いるとは、ビックリだ😮
他にすることあるだろ😂
いや阿蘇かよwおれ熊本なんだけどw
先日の東京湾上空の謎の発光現象の正体は今南関東全域から噴出しているガスに引火した火の玉で巨大地震の前兆かもしれませんね
「それではまた皆さま次回の放送でお会いいたしましょうっ
ふぃっ
ご視聴、ありがとうございびゅーびゅーでぃすてぃー いでぃすてぃ いでぃすてぃ いでぃすてぃ
っいー いー ぃーーー」
かなり字起こしできてると思う
一ヶ月前の火の玉を何故今持ち出すの?
レッドスプライト 西ノ島のフランクリン長万部博士が証明した?レントゲン望遠鏡 黒点
1分10秒「元気にやって行きましょうよ」だって
真っ赤に光っている? どう見ても黄色。
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤
365日
前兆(笑)