映画情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0028290 https://www.cinematoday.jp/movie/T0028291 公式サイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/tokyo-revengersjp/ (C) 和久井健/講談社 (C) 2023 映画「東京リベンジャーズ 2 血のハロウィン編」製作委員会 TVアニメ 東京リベンジャーズ 36 Comments @user-gn7zt5hp2g 2年 ago ペヤングを頭からぶっかけてやりたい気分。 @user-bu7pv7mv9v 2年 ago 東リベ好きだから余計思う、タイミング悪すぎンゴ @meyniconqrse 2年 ago 三次元の場地冬は興味なかったけど、蓋開けてみると映画すっごい良かったよ。 @user-qb2bw1ms3v 2年 ago 大麻すき?半分こな! @googlemail6978 2年 ago 大麻くんのせいでお蔵入りだね @user-bt9vg3vc8x 2年 ago 原作は裏切りはしなかったけど 主演は見事に味方と敵を裏切りるとは @user-me7cw5uk6j 2年 ago なんていうか実写映画のが自分はダメージがデカい。声優だったら変更したら普段は嫌な事忘れられたけど、実写ってそのキャラの名前名乗って更に要は公認でキャラのコスプレまでしてる訳じゃん。場地圭介ってキャラクター見る度に同じ様な格好した存在が居たなって思い出す。罪深い。 @TheNobumitsu 2年 ago ワーナーブラザーズはアメリカの企業なので公開するんじゃないか。「大麻で公開中止?意味不明、却下!」で終わり。 @pigboss4041 2年 ago 他のキャストやスタッフが不憫でならない @hehohotransport 2年 ago 本物のアウトローになるとは… @user-sb7uo2fv1w 2年 ago 大麻は二回分あったけどな。 @user-hp5hw2fq1t 2年 ago マイキー、ドラケン、タケミッチは違和感ないけど千冬、ドラケンはちょっと老け過ぎでは? @user-yg6qq9rg9b 2年 ago 見取り図盛山でも良かった @user-en9pl7gq7f 2年 ago ネタバレ これさあマイキーの兄がタイムリープしてなければ一虎も人殺してないし、場地も、生きてたってことだよね。。なんか複雑 @user-mt1xp2gk7o 2年 ago 永山だけじゃ無かったらビクビクしてるやろうな〜 @user-Cal2len8reese9 2年 ago まー場地は血のハロウィンでいなくなるし結果場地で良かったꉂ🤭 @KM-ck5vs 2年 ago 千冬老けすぎやろ笑 @NO-JAPAN2023S.REBARAYOSHIHik 2年 ago 場地好きだわ @user-gt4wu4jx1r 2年 ago バジマジでかっこいい❤ @hawaiianfangirl 2年 ago リアル千冬と場地さんでした、、、! @user-lm1to6qy2j 2年 ago もっといい配役にしてほしかった😢 @colk5166 2年 ago ペヤングは、場地と千冬の絆なんですよね🤔 @colk5166 2年 ago 場地さんが「頑張ってます」を「顔張ってます」って書き間違えてたのは笑いました🤣 @taitai303 2年 ago 千冬、ガンジャ半分こな @fn8290 2年 ago 映画版だと一虎じゃなくて場地が逮捕されるんだな @miminana8958 2年 ago やべぇ、グリィ @SAM-wu5yf 2年 ago 映画見たけど永山絢斗もったいないなー良い役者なのに… @colk5166 2年 ago めっちゃケンカっ早い不良なのに、何かを半分ずつ分ける事を「半分ずつ」じゃなくて「半分こ」って、ちっちゃい子が良く使う言い回しで言うって、可愛いな😳 @umi10102 2年 ago 声がもっと低かったら最高だった。 @milk.bombom 2年 ago 場地さんの所々ボイス付きLINEスタンプ感のあるセリフ棒読みを除けばめっちゃ良い映画でした @user-gw3rn2gi5v 2年 ago タイマーズ好き? @user-wi3kz5wp3c 2年 ago おっさんやん @user-eb4nw4og8h 2年 ago 場地さんと、千冬が出会うシーンめっちゃ好き❤ @user-vz8ns8iw4c 2年 ago やっぱり一作目とは比べものにならなかったな。 永山絢斗は「何年留年してるの?」って感じだったし。 @kansai9638 2年 ago 中学留年 @chacottotto 1年 ago ジジイすぎて
@user-me7cw5uk6j 2年 ago なんていうか実写映画のが自分はダメージがデカい。声優だったら変更したら普段は嫌な事忘れられたけど、実写ってそのキャラの名前名乗って更に要は公認でキャラのコスプレまでしてる訳じゃん。場地圭介ってキャラクター見る度に同じ様な格好した存在が居たなって思い出す。罪深い。
36 Comments
ペヤングを頭からぶっかけてやりたい気分。
東リベ好きだから余計思う、タイミング悪すぎンゴ
三次元の場地冬は興味なかったけど、蓋開けてみると映画すっごい良かったよ。
大麻すき?半分こな!
大麻くんのせいでお蔵入りだね
原作は裏切りはしなかったけど
主演は見事に味方と敵を裏切りるとは
なんていうか実写映画のが自分はダメージがデカい。声優だったら変更したら普段は嫌な事忘れられたけど、実写ってそのキャラの名前名乗って更に要は公認でキャラのコスプレまでしてる訳じゃん。場地圭介ってキャラクター見る度に同じ様な格好した存在が居たなって思い出す。罪深い。
ワーナーブラザーズはアメリカの企業なので公開するんじゃないか。
「大麻で公開中止?意味不明、却下!」で終わり。
他のキャストやスタッフが不憫でならない
本物のアウトローになるとは…
大麻は二回分あったけどな。
マイキー、ドラケン、タケミッチは違和感ないけど千冬、ドラケンはちょっと老け過ぎでは?
見取り図盛山でも良かった
ネタバレ
これさあマイキーの兄がタイムリープしてなければ一虎も人殺してないし、場地も、生きてたってことだよね。。なんか複雑
永山だけじゃ無かったらビクビクしてるやろうな〜
まー場地は血のハロウィンでいなくなるし結果場地で良かったꉂ🤭
千冬老けすぎやろ笑
場地好きだわ
バジマジでかっこいい❤
リアル千冬と場地さんでした、、、!
もっといい配役にしてほしかった😢
ペヤングは、場地と千冬の絆なんですよね🤔
場地さんが
「頑張ってます」を
「顔張ってます」って書き間違えてたのは笑いました🤣
千冬、ガンジャ半分こな
映画版だと一虎じゃなくて場地が逮捕されるんだな
やべぇ、グリィ
映画見たけど永山絢斗もったいないなー良い役者なのに…
めっちゃケンカっ早い不良なのに、
何かを半分ずつ分ける事を
「半分ずつ」じゃなくて「半分こ」って、
ちっちゃい子が良く使う言い回しで言うって、可愛いな😳
声がもっと低かったら最高だった。
場地さんの所々ボイス付きLINEスタンプ感のあるセリフ棒読みを除けば
めっちゃ良い映画でした
タイマーズ好き?
おっさんやん
場地さんと、千冬が出会うシーンめっちゃ好き❤
やっぱり一作目とは比べものにならなかったな。
永山絢斗は「何年留年してるの?」って感じだったし。
中学留年
ジジイすぎて