ドナルド・トランプ米大統領は6日、イスラム教徒が大多数を占める6カ国の市民を対象にした新しい入国禁止の大統領令に署名した。16日に発効し、90日間の入国が禁止されるほか、すべての難民受け入れを120日間停止する。

連邦裁判所に執行停止が命じられた前回の大統領令とはどう違うのか。

ラジニ・バイディヤナザン記者が説明する。

BBCニュースサイトの記事はこちら。http://www.bbc.com/japanese/video-39190775

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

4 Comments

  1. サムネイル右下の国旗はまさかシリア国旗のつもりですか? それ反体制派のテロリスト達の統合旗なんですが。BBCさんはフェイクニュース垂れ流しにするつもりなんですね。

  2. 西側諸国と自由シリア軍(反体制派)から見ると、アサド政権は倒すべき存在でしょう。つまりサムネに使われている国旗をBBC(イギリス)が使うことは理屈が通る。
    しかしロシア(東側)とアサド政権から見ると、現在の内戦以前から続くシリアがシリアであり、反体制派の掲げる国旗は正当な国旗ではないってことになる。
    つまりフェイクニュースというより、これは一種のプロパガンダって見方ができるかもしれない?
    現在、日本の報道の自由度も絶賛ダダ下がり中であり、島国気質に原発問題が絡まって企業や政府、メディアを含めたお偉いさん達はタッグを組み、更なる庶民の洗脳に励むことでしょう。

  3. BBCはフェイクニュースが大好きではありますが・・・
    シリア国旗については二つに分かれているうちの片方の意見であり、特にフェイクとは言えないと思います。
    この独立旗は幅広い反体制派が掲げているものでもあり、西側諸国はこの旗をシリアの正統な代表のものとして承認しています。

  4. トランプ大統領はハワイやグアムにムスリムを入れたくないのが一番の原因じゃない?
    たしかにハワイやグアムではモスク建設禁止だもんねw