25 Comments

  1. 当時はロングに、アフロに、パンチに、リーゼントに何でもあったなぁ?良く考えたと思うよ。

  2. 正直ぼくも自信がありません。

    金八っつあん、カッコよすぎるよ。
    当時、リアル中2で見てたけど、いや本当に凄いドラマだな・・・。

  3. この腐った蜜柑の理屈、21世紀の令和の時代でも通じてると思います。能力主義に洗脳され、そこからはずれたものは放り出す。精神に障がいのある人、その他の疾患で障がいになった人、非正規雇用で低所得、自己破産、生活保護、それらの境遇にあった人を無知蒙昧に叩く人、このシリーズの注目された回で流された中島みゆきの「世情」は決して昭和の一時代の歌でなく、時代を超えて21世紀の令和の時代を見据えた歌かも知れません。

  4. 人間の精神が腐ることはない。
    みんなこの言葉を信じて生きてほしい。
    つまづいてもくやしくてもがんばろうと思う。

  5. うちの会社がそう。上の方が腐ってるから、下の教育が出来てなく現場を分かってくれないから人減らして悪化して、新しく入っても辞めての繰り返し。結局腐るから士気も上がらない。

  6. そうかこれが正しい先生なのか。腐った蜜柑って言葉は生徒に直接言うんじゃ無いんだな。
    あの時直接言ってきた先生は使い方間違えてたんだな。

  7. 中学生の皆様、どうか高校受験で希望の高校にいけなくても、また、学力別クラス編成で上位のクラスに入れなくて自分と合った友人がいなくなっても、失望したりせず、人に対する感謝の気持ち、人を思いやる気持ち、人の幸せを願う気持ちを忘れず持ち続けてください。
    そして、どんな苦労や困難にも、けしてめげずに戦えば、人生は、必ず成功します。
    そのことも忘れずに続けてください。
    それから、これは、私、個人のことで誠に申しわけございませんが、去年の8月頃、私を大変、ほめてくださるメールかテレビのニュースか新聞かネットが流れたようで、特に、小学生や中学生や高校生の方々に、随分、尊敬していただいたようで、おかげさまで、私は、とてもうれしく、生きるはりがでました。
    また、私が昭和54年(21歳の時)に広島市南区の悪質な病院で、ひどい目に合ったことも、やはり、メールかテレビのニュースか新聞かネットに流れたようで、大勢の方々に同情していただいたようで、私のような愚か者を、とても評価していただいたリ、同情していただき、本当にありがとうございました。
    この恩は、一生忘れません。
    どうか皆様、これからも、お元気で、お幸せに、お過ごしください。
    では、これで失礼いたします。

  8. 「39秒で人を泣かせなさい」
    俺にはできない。。武田鉄矢やっぱりうまいなぁ

  9. うちの学校の先生が腐っている。けど生徒達は見捨てない。
    本当にこう言う先生達に巡り会えていたら…と思う。
    今の教師は忙しいのを言い訳にして最後まで生徒達と向き合わない。
    更に、家の事まで変に見ている。

  10. 金八の生徒は問題行動多すぎる、管理がなっちゃいないダメ教師。ちなみに金八のモデルは小木ママ。

  11. 鉄矢の魅力は金八より、幸福の黄色いハンカチで、女にだらしない性格で桃井香とムラやりやろうとするバカチン青年。めっちゃいい味だしてた。

  12. 今の会社がそう

    性根まで腐ってるから再起不能 入って来る後輩全てが腐っていく

  13. 人間の精神が腐り切ったやつって
    政治家や官僚にゴロゴロいるよね

  14. 肝心の人間の定義づけがね。

    カチカチ山みたいにタヌキやUSA🐇ちゃんとコンタミ。
    お犬様時代もあるし犬神家の一族や里見八犬伝とかも。
    犬扱いなら、奴隷酷使ポイ捨ても器物損壊で、実験対象にしてキメラにも!
    Dr.スランプアラレちゃん、劣化ウランちゃんよりも悪用しやすいパコサマATMづくりや、ラブドールづくりのほうが定評あるか?