エピソード7は、国立競技場で行われた #FC東京 とのアウェイゲームを振り返ります。 0:00 オープニング 2:26 試合開始 3:40 ハーフタイム 4:15 後半開始 6:20 試合終了 ーーー MATCH DAYは、今シーズンはリーグ戦・ルヴァンカップ全試合で配信します! シーズンを通してチームに寄り添い、現場で生まれるストーリーやスタジアムにあふれる熱量をお伝えします。 #MATCHDAY #鹿島アントラーズ #antlers #Jリーグ 鹿島アントラーズ 36 Comments @yuko1649 1年 ago 鹿島の勝負強さを次戦では見せつけてください相手に🔥これからは連敗は許されないです @user-fx7ll9zn3z 1年 ago この時期に体力的にパフォーマンス落ちてたら夏負け続ける未来しか見えないんだが、、やってるサッカー的にフィジカル重視だからそもそもしんどいだろうけどさ?サブ組も現状使えないし、、 @user-ng9ww6jr5l 1年 ago 信じる信じてるってその気持ちも大切だしその気持ち分かるけどそれで毎回終わってるじゃん。鹿島は勝ち以外勝ちじゃないと思うし、鹿島アントラーズっていうクラブはどーいうクラブなのかを選手もスタッフもサポーターも考え直した方がいいと思う @user-bs7jd6fs3k 1年 ago 拮抗した試合?明らかに決めきるところとチャンスメイクがしっかりできてたのは完全にF東の方が上だった。ポゼッションもいいけどいらないバックパス、パスの質の部分はちゃんとやってほしい。今期タイトル絶対獲りたい @user-ez2py6mj3w 1年 ago ポポヴィッチはあと3年はやってほしい去年のいいところとポポヴィッチのやるサッカーのいいところが少しづつ出てるからこれからも成長し続けてほしい @user-ez2py6mj3w 1年 ago 強いチームとの差は圧倒的にセンターリング時のペナルティエリア内の人数鹿島はいつも1人か2人強かった鹿島は4人5人は入ってきてた去年の神戸もそうだけどだいたい4.5人は入ってくる強いチームはクロスに対してペナルティエリア内にいるよ @user-op4bv9ro5m 1年 ago この試合見る前に町田、川崎戦を見て思ったが、あれだけ主力抜けたのに攻撃の質が落ちない川崎…1人1人見ていると、基礎が段違いに上手い‼️鹿島とはスタイルが違うのはわかるけど、最近の鹿島はこれだと言う型が無い… @user-lq1yd1gf4m 1年 ago 試合終わりの40番あれなんだよキレてぇのはお前じゃねぇんだよ @user-qj2dx7te8u 1年 ago 鹿島負けてもついてく。鹿島が好きなんだ負けてもいい。じっくりと勝てる鹿島になろう @user-wy7ts4wb8o 1年 ago 今回に限ってはサポーターにもガッカリした。荒木遼太郎はレンタルで貸してるだけなのにその貸してる元の所からブーイングされたらどう感じる?自分なら悲しい。 仮に荒木がレンタル移籍を決断した時にこの1年で力をつけて鹿島に戻った時に還元してやるぞって気持ちでいたとしたら、こんなことされて喜ぶ選手はいないと思う。ブーイングこそが愛みたいに言うならそれはもうコミュ障でしかないよ。 @user-kb4tp1ud9v 1年 ago 知念と海舟のコンビは合わない @ytyt8993 1年 ago チャンス少なすぎてサポばっか映すのやめい @user-rc3cg6ik1m 1年 ago 関川のプライドの無さが気になるなぁなんだろうなんか冷めてるんだよ @Ay-dh4do 1年 ago 前半に点取りたいよな @sasafamch 1年 ago 鹿島サポは選手、スタッフを信じるしかない。信じて応援するしかない。鹿島サポはチームを見捨てたりしない。全員でタイトルを獲りたい。 @susan9383 1年 ago PDCA サイクルだよ。何が原因で何をトライして、次に活かそう @user-bi8vh1ix3d 1年 ago 早く鈴木優磨を交代できる監督連れてきてくんね? @ihork7 1年 ago 柴崎はどこへ?昨年の10月神戸戦からプレーする姿を見ていない。 @yk-zf2mg 1年 ago 負ける試合に共通して退屈で先の見えない試合を見せられている、ずっと同じ問題を抱えて改善できていない。頑張ってるのはわかるけど、この試合はそれもなにか希薄なものに感じて、見ている方もきつかった。いつかこのトンネルを抜け出せると信じている。 @user-hdjdhbbdjj 1年 ago ポポは問題ない。選手の選択肢が少ないのが問題 @soccerat22 1年 ago 次勝つよ、次 @s.end-0130 1年 ago 負けたら腹が立つ。勝ったら嬉しい。気持ちは同じなはず。 同じじゃないのは、選手はピッチに居て、サポーターはその周りで応援しかできないということ。 どんなときでも応援するよ。後押しするよ。だから頼むよ。勝とう。タイトル奪ろう。 @user-em1jq1fc2i 1年 ago ようやく忘れかけて週末の試合応援したくなってきたのに、怒りが蒸し返してきた。糞試合はアップする必要なし‼️鹿島サポーターでこんな糞試合観る奴少ないだろ @user-uh3yh3cd2r 1年 ago 復帰して5試合見て俺の知ってる鈴木優磨でないことは気づいた。その時からずっと言ってきた。トトロに行く前のストライカーに戻ってくれないのであれば、味方のスペースを消し、攻撃のリズムを悪くし、攻撃のスピードを落とすそんな害悪キャラはいらないと。ようやく気づいた人もいるようで少し安心してます。契約上試合に出さなきゃ行けないのであれば教えて下さい。そしたら岩政にもしっかり謝れるので。w @pwvmjjmtjm 1年 ago 柴崎岳さん、これ以上チームに迷惑かけてられないって…ほんまに…離脱ばかり、ほんとにピッチで頼みます… @oscarsantos6246 1年 ago Muitos BOM ok 😉👍 @hirom.6277 1年 ago 「何回同じミスしてんだ」って何回も言ってしまった。崩し切るのは「セオリー」ではなくあくまで「ベース」なんだから、サイドが持ったなら勝負して運べよって何回思ったか。それでも信じるのみ。 @user-fo6ei7jd9k 1年 ago 小笠原のような気持ちの選手が今はいない。小笠原と一緒に戦ってきた選手はいるのにな。なんの役にもたってない。 @user-gd3qd4wf3e 1年 ago 何度も惜しいシーンはあった。なぜゴールが入らない?しっかり改善策をねって次ホームで勝とう。勝ちしかいらない。 @kashima319 1年 ago 関川お前頼むよ…毎試合やらかしすぎ @farmanimal3275 1年 ago Xで残留すれば良くない?とか言ってるアホおったけど、そんなこと口にしたら降格するよファンのレベルが低すぎるその程度ならいないほうがまし @mappy555 1年 ago ワンタッチを重視しているが逆にパターン化して読まれやすかった。個人のクリエイティビティ、意外性がないとフットボールは面白くない。 @hironosuke12 1年 ago 試合全体を通じて観ていて精神的にキツかった 試合後はさすがに荒れてしまった 申し訳ないが、何年も同じような状況が続いているのだから文句を言われても仕方がないと思って欲しい せめて復調の兆しとか意地を見せるとか、優磨が疲れて動けないならば出られていない選手にチャンスを与えて奮起を期待した方がまだマシかと思う 相手よりも試合をコントロールできていたと言う割には、チャンスらしいチャンスが無かった 少しは危機感を持って欲しい・・・ サポーターはサポーターである以前に顧客であることを忘れないでほしい あまりにも期待に応えられなければ、ゴール裏から去る人が出ても仕方がないと覚悟してやって欲しい信じてあげたいんだけど、今シーズンのこれまでを見ると鹿島が勝ち続ける姿がまったく想像できないからもどかしい @user-kt3jp5mf3h 1年 ago 明日の京都サンガとの試合は絶対に勝つ。 @kosime01911 1年 ago プレーの質をもっと上げてほしい。まだ戦いは終わってないぞ!!むしろはじまったばかりだ!!がんばって!! @user-es1cf7mj5q 1年 ago ハイプレスあってのハイラインなのに、優磨がいる限りハイプレス機能せず、結果ハイラインも出来ない。去年同様、ライン低くなる。
@user-fx7ll9zn3z 1年 ago この時期に体力的にパフォーマンス落ちてたら夏負け続ける未来しか見えないんだが、、やってるサッカー的にフィジカル重視だからそもそもしんどいだろうけどさ?サブ組も現状使えないし、、
@user-ng9ww6jr5l 1年 ago 信じる信じてるってその気持ちも大切だしその気持ち分かるけどそれで毎回終わってるじゃん。鹿島は勝ち以外勝ちじゃないと思うし、鹿島アントラーズっていうクラブはどーいうクラブなのかを選手もスタッフもサポーターも考え直した方がいいと思う
@user-bs7jd6fs3k 1年 ago 拮抗した試合?明らかに決めきるところとチャンスメイクがしっかりできてたのは完全にF東の方が上だった。ポゼッションもいいけどいらないバックパス、パスの質の部分はちゃんとやってほしい。今期タイトル絶対獲りたい
@user-ez2py6mj3w 1年 ago 強いチームとの差は圧倒的にセンターリング時のペナルティエリア内の人数鹿島はいつも1人か2人強かった鹿島は4人5人は入ってきてた去年の神戸もそうだけどだいたい4.5人は入ってくる強いチームはクロスに対してペナルティエリア内にいるよ
@user-op4bv9ro5m 1年 ago この試合見る前に町田、川崎戦を見て思ったが、あれだけ主力抜けたのに攻撃の質が落ちない川崎…1人1人見ていると、基礎が段違いに上手い‼️鹿島とはスタイルが違うのはわかるけど、最近の鹿島はこれだと言う型が無い…
@user-wy7ts4wb8o 1年 ago 今回に限ってはサポーターにもガッカリした。荒木遼太郎はレンタルで貸してるだけなのにその貸してる元の所からブーイングされたらどう感じる?自分なら悲しい。 仮に荒木がレンタル移籍を決断した時にこの1年で力をつけて鹿島に戻った時に還元してやるぞって気持ちでいたとしたら、こんなことされて喜ぶ選手はいないと思う。ブーイングこそが愛みたいに言うならそれはもうコミュ障でしかないよ。
@yk-zf2mg 1年 ago 負ける試合に共通して退屈で先の見えない試合を見せられている、ずっと同じ問題を抱えて改善できていない。頑張ってるのはわかるけど、この試合はそれもなにか希薄なものに感じて、見ている方もきつかった。いつかこのトンネルを抜け出せると信じている。
@s.end-0130 1年 ago 負けたら腹が立つ。勝ったら嬉しい。気持ちは同じなはず。 同じじゃないのは、選手はピッチに居て、サポーターはその周りで応援しかできないということ。 どんなときでも応援するよ。後押しするよ。だから頼むよ。勝とう。タイトル奪ろう。
@user-uh3yh3cd2r 1年 ago 復帰して5試合見て俺の知ってる鈴木優磨でないことは気づいた。その時からずっと言ってきた。トトロに行く前のストライカーに戻ってくれないのであれば、味方のスペースを消し、攻撃のリズムを悪くし、攻撃のスピードを落とすそんな害悪キャラはいらないと。ようやく気づいた人もいるようで少し安心してます。契約上試合に出さなきゃ行けないのであれば教えて下さい。そしたら岩政にもしっかり謝れるので。w
@hirom.6277 1年 ago 「何回同じミスしてんだ」って何回も言ってしまった。崩し切るのは「セオリー」ではなくあくまで「ベース」なんだから、サイドが持ったなら勝負して運べよって何回思ったか。それでも信じるのみ。
@hironosuke12 1年 ago 試合全体を通じて観ていて精神的にキツかった 試合後はさすがに荒れてしまった 申し訳ないが、何年も同じような状況が続いているのだから文句を言われても仕方がないと思って欲しい せめて復調の兆しとか意地を見せるとか、優磨が疲れて動けないならば出られていない選手にチャンスを与えて奮起を期待した方がまだマシかと思う 相手よりも試合をコントロールできていたと言う割には、チャンスらしいチャンスが無かった 少しは危機感を持って欲しい・・・ サポーターはサポーターである以前に顧客であることを忘れないでほしい あまりにも期待に応えられなければ、ゴール裏から去る人が出ても仕方がないと覚悟してやって欲しい信じてあげたいんだけど、今シーズンのこれまでを見ると鹿島が勝ち続ける姿がまったく想像できないからもどかしい
36 Comments
鹿島の勝負強さを次戦では見せつけてください相手に🔥
これからは連敗は許されないです
この時期に体力的にパフォーマンス落ちてたら夏負け続ける未来しか見えないんだが、、やってるサッカー的にフィジカル重視だからそもそもしんどいだろうけどさ?サブ組も現状使えないし、、
信じる信じてるってその気持ちも大切だしその気持ち分かるけどそれで毎回終わってるじゃん。鹿島は勝ち以外勝ちじゃないと思うし、鹿島アントラーズっていうクラブはどーいうクラブなのかを選手もスタッフもサポーターも考え直した方がいいと思う
拮抗した試合?
明らかに決めきるところとチャンスメイクがしっかりできてたのは完全にF東の方が上だった。
ポゼッションもいいけどいらないバックパス、パスの質の部分はちゃんとやってほしい。
今期タイトル絶対獲りたい
ポポヴィッチはあと3年はやってほしい
去年のいいところとポポヴィッチのやるサッカーのいいところが少しづつ出てるからこれからも成長し続けてほしい
強いチームとの差は圧倒的にセンターリング時のペナルティエリア内の人数
鹿島はいつも1人か2人
強かった鹿島は4人5人は入ってきてた
去年の神戸もそうだけどだいたい4.5人は入ってくる
強いチームはクロスに対してペナルティエリア内にいるよ
この試合見る前に町田、川崎戦を見て思ったが、あれだけ主力抜けたのに攻撃の質が落ちない川崎…
1人1人見ていると、基礎が段違いに上手い‼️鹿島とはスタイルが違うのはわかるけど、最近の鹿島はこれだと言う型が無い…
試合終わりの40番あれなんだよ
キレてぇのはお前じゃねぇんだよ
鹿島負けてもついてく。
鹿島が好きなんだ
負けてもいい。じっくりと勝てる鹿島になろう
今回に限ってはサポーターにもガッカリした。
荒木遼太郎はレンタルで貸してるだけなのに
その貸してる元の所から
ブーイングされたらどう感じる?
自分なら悲しい。
仮に荒木がレンタル移籍を決断した時に
この1年で力をつけて鹿島に戻った時に
還元してやるぞって気持ちでいたとしたら、
こんなことされて喜ぶ選手はいないと思う。
ブーイングこそが愛みたいに言うなら
それはもうコミュ障でしかないよ。
知念と海舟のコンビは合わない
チャンス少なすぎてサポばっか映すのやめい
関川のプライドの無さが気になるなぁなんだろうなんか冷めてるんだよ
前半に点取りたいよな
鹿島サポは選手、スタッフを
信じるしかない。
信じて応援するしかない。
鹿島サポはチームを見捨てたりしない。
全員でタイトルを獲りたい。
PDCA サイクルだよ。
何が原因で何をトライして、次に活かそう
早く鈴木優磨を交代できる監督連れてきてくんね?
柴崎はどこへ?昨年の10月神戸戦からプレーする姿を見ていない。
負ける試合に共通して退屈で先の見えない試合を見せられている、ずっと同じ問題を抱えて改善できていない。
頑張ってるのはわかるけど、この試合はそれもなにか希薄なものに感じて、見ている方もきつかった。
いつかこのトンネルを抜け出せると信じている。
ポポは問題ない。
選手の選択肢が少ないのが問題
次勝つよ、次
負けたら腹が立つ。
勝ったら嬉しい。
気持ちは同じなはず。
同じじゃないのは、選手はピッチに居て、サポーターはその周りで応援しかできないということ。
どんなときでも応援するよ。後押しするよ。
だから頼むよ。勝とう。タイトル奪ろう。
ようやく忘れかけて週末の試合応援したくなってきたのに、怒りが蒸し返してきた。
糞試合はアップする必要なし‼️
鹿島サポーターでこんな糞試合観る奴少ないだろ
復帰して5試合見て俺の知ってる鈴木優磨でないことは気づいた。
その時からずっと言ってきた。
トトロに行く前のストライカーに戻ってくれないのであれば、味方のスペースを消し、攻撃のリズムを悪くし、攻撃のスピードを落とすそんな害悪キャラはいらないと。
ようやく気づいた人もいるようで少し安心してます。
契約上試合に出さなきゃ行けないのであれば教えて下さい。
そしたら岩政にもしっかり謝れるので。w
柴崎岳さん、これ以上チームに迷惑かけてられないって…ほんまに…
離脱ばかり、ほんとにピッチで頼みます…
Muitos BOM ok 😉👍
「何回同じミスしてんだ」って何回も言ってしまった。
崩し切るのは「セオリー」ではなくあくまで「ベース」なんだから、サイドが持ったなら勝負して運べよって何回思ったか。
それでも信じるのみ。
小笠原のような気持ちの選手が今はいない。小笠原と一緒に戦ってきた選手はいるのにな。なんの役にもたってない。
何度も惜しいシーンはあった。
なぜゴールが入らない?
しっかり改善策をねって次ホームで勝とう。
勝ちしかいらない。
関川お前頼むよ…
毎試合やらかしすぎ
Xで残留すれば良くない?とか言ってるアホおったけど、そんなこと口にしたら降格するよ
ファンのレベルが低すぎる
その程度ならいないほうがまし
ワンタッチを重視しているが逆にパターン化して読まれやすかった。個人のクリエイティビティ、意外性がないとフットボールは面白くない。
試合全体を通じて観ていて精神的にキツかった
試合後はさすがに荒れてしまった
申し訳ないが、何年も同じような状況が続いているのだから文句を言われても仕方がないと思って欲しい
せめて復調の兆しとか意地を見せるとか、優磨が疲れて動けないならば出られていない選手にチャンスを与えて奮起を期待した方がまだマシかと思う
相手よりも試合をコントロールできていたと言う割には、チャンスらしいチャンスが無かった
少しは危機感を持って欲しい・・・
サポーターはサポーターである以前に顧客であることを忘れないでほしい
あまりにも期待に応えられなければ、ゴール裏から去る人が出ても仕方がないと覚悟してやって欲しい
信じてあげたいんだけど、今シーズンのこれまでを見ると鹿島が勝ち続ける姿がまったく想像できないからもどかしい
明日の京都サンガとの試合は絶対に勝つ。
プレーの質をもっと上げてほしい。
まだ戦いは終わってないぞ!!むしろはじまったばかりだ!!がんばって!!
ハイプレスあってのハイラインなのに、優磨がいる限りハイプレス機能せず、結果ハイラインも出来ない。去年同様、ライン低くなる。