最新4/10(水)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル 410
【再エネ中国ロゴ問題 河野太郎問題】
『規制改革推進会議 タスクフォースと資料は要注意』

裁判費用へのカンパにご協力頂ける方は
この口座に振込をお願い致します。

三菱UFJ銀行 渋谷支店
普通口座: 0583999
長谷川幸洋(はせがわゆきひろ)

3/22(金)長谷川幸洋Tonightでお話しさせて頂いた
経緯はこちらです→https://youtube.com/live/O2s8-47PKkY

【2024/4/10(水)内容】
◎内閣府再生エネTFの闇!河野大臣と左系の元官僚暗躍
・長谷川幸洋が指摘した内閣府の河野大臣個人的TFが総理に答申する手続き的誤り
・河野大臣の裏に暗躍する左系の元官僚・・・
・霞ヶ関の審議会資料を全体に注意せよ。参考資料集にしれっと・・・
・長谷川も参加した規制改革会議、財政制度審議会では・・・
・<収録後感想編>あなたが審議会の”有識者”になったら??
 本番の会議で官僚が用意する紙資料ここに気をつけろ!!

★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
高橋洋一(数量政策学者)

★長谷川幸洋 Tonight」ニコニコチャンネルでスタートしました。
月額880円/週1回不定期放送です。入会は下記URL
より、皆様のご参加お待ちしております。
https://ch.nicovideo.jp/hasegawayukihiro/join

★ツイッター
長谷川幸洋 https://twitter.com/hasegawa24
高橋洋一 https://twitter.com/yoichitakahashi

★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
水曜日、金曜日を中心に不定期配信
配信のお知らせは公式Twitterにて!

★長谷川幸洋連載
現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
https://gendai.ismedia.jp/list/serial/news_hasegawa
夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
https://www.zakzak.co.jp/soc/rensai/soc34851.html
四国新聞「ニュース裏読み」
月刊Hanada「未来を読む!」

★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
http://www.oto.co.jp/profile/detail.php?category=talent&id=93&name=Yukihiro_Hasegawa

★長谷川幸洋プロフィール
1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。
06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア—本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。

最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)https://tkj.jp/book/?cd=TD027887

近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。

★高橋洋一プロフィール
1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。

#河野太郎
#再エネ
#中国

33 Comments

  1. 脱原発、科学的な議論なのか、むしろ思い込みでないのか。もう少し、冷静な議論をやってもらわないと、将来はともかく、いまの日本に必要なエネルギーは、確保できない。脱原発ができるんだったら、中国にエネルギーを依存していいということ?

  2. 「カネ」になるから「脱原発」なんだろうな‼️河野太郎はヤバい‼️

  3. 山口氏は、放火魔が燃えている建物の前で「誰が火をつけたか調べてみます」と言っているようなものだとバカにしていました。嘘つき赤鬼太郎はもう追放確定です。許されるはずもない、思いきり豆でもぶつけてやりたい。

  4. 何回でも言います政策工房動画で原さんが総裁選の時明らかに河野支持って言ってて高橋さんも頷いていた。それ以来私は注視していたら事あるたびに河野不利の時うまく話を逸らしごまかしていた。この動画も同じだね。残念です高橋さん!

  5. 原発絶対反対の自分にとって自民党内にあっても”反原発”の立場を採る河野太郎氏には大いに期待していた。それだけに漏れ伝わってくる昨今の再エネ議連・利権を巡るきな臭い動向には大いに落胆している。しかしこれらの負の噂は事実であるにしろ、裏で情報を流しているのは例によって原発マフィアだと思っている。

    グローバリズムの脱炭素論から導き出される、原発はCO2を出さない“クリーンなエネルギー”だという見解は、温暖化の元凶としてやり玉にあげる火力発電に対抗するために特に原発大国である仏の原発推進論者が駆使する詭弁であり、そしてそもそも“地球温暖化CO2原因説"自体が原発の存続を可とするようにミスリードするため案出された詭弁”である。ここに来て、火力発電を批判する急先鋒とみなされている少女、あのグレタまでもが、まさにこのCO2を出さないという一点で浅はかにも原発を”必要悪”として認めてしまっている。

    ところで天候・気候に左右される太陽光発電や風力発電のような”自然再生エネルギー”と差別化して 原発の存在意義を認めさせるために、日本の経産省が中心となった原発推進者が造語したのが"ベースロード電源"なる言葉である。

    しかし、このカテゴリーからは、天候・気候に左右されない、潮力発電や地熱発電やバイオマス発電あるいは芋発電は無視される。しかも、「自然再生エネルギー」の最たるものである水力発電を意図的に統計的計算から排除し、いかに"自然再生エネルギー"の比率が小さいかを装っている。(英国では現在、ウイリアム王子夫妻が先頭に立って潮力発電を推進しようとしている。2050年までには全世界の10%ものエネルギーを賄えると試算され、英国では近い将来、20%を海洋エネルギーで賄うことを計画している。同じ周りを海で囲まれた島国なのに、何故日本は潮力発電に前向きでないのか不思議がられている。)

    タクソノミーか何かは知らないが、天然ガスを“グリーン・エネルギー”と呼び始めたドイツや、天然ガスと共に原発をもグリーン・エネルギー”と呼び始めた、“エネルギー不足”の窮地を脱しようとするEUが叩かれている。叩いている裏にいるのはやはり“原発マフィア”だろう。天然ガスも原発(ウラン)も“化石燃料”なのに…(笑)(注:要Google:池田信夫 2022.1.7(金)カーボンニュートラルで「大停電時代」がやって来る「2022年原発ゼロ」で集団自殺するドイツ)

    繰り返すが、再エネ議連・利権の動向をスキャンダル化して叩いている裏には原発マフィアがいる!”再生エネルギーでは将来的に電力は賄えない。そこで原発の再稼働・新増設が必要だ!”と世論を誘導しようとしている。

    確かに、メガソーラーが山の生態系を乱して熊が里に降りて来る元凶になっているという某氏(巫女ねこさん)らの主張は正しい。それだからといって原発再稼働をという短絡は本当に勘弁してほしい。一応、某党(日本保守党)のエネルギー政策では高熱効率の火力発電であるガスコンバインド発電を推しているようだが(自分はこれに原料を石炭ではなくバイオ燃料などを組み合わせると良いと思っている)、原発については口を濁しているので、信用置けない。

    言うまでもなく、玉木雄一郎氏が党首を務める国民民主党の支持母体は、原発推進を基本とする電機労連である!音喜多駿氏の日本維新の会も、「安全確保ができた原発を速やかに再稼働し、安定した電力供給を行います」と選挙公報している。

  6. 政府中枢にいる活動家が脱原発を推進させたけど、再エネの根本は政商河野一家の中国がらみの利益誘導でしょうね。

  7. 長谷川さんが、この件について追求始めたので
    この動画では、何時もと違うテンションで長谷川さんをバカにしたり皮肉を言ったりすることも無く
    ヘラヘラとおかしな笑いを振り撒きながら饒舌に説明、この件について長谷川さんがどこまで知ってるのか、どんな資料を見たのかを聞き出そうとする高橋先生。。。
    おかしいな 変な感じがするね
    政策工房、原さんが関与してることを誤魔化してる様な感じがするな
    上海電力を招き入れ、再エネ推進してる維新の会の
    政策ブレーンは、政策工房の原さん、高橋先生だからね 再エネ推進してる河野太郎などとは「お仲間」みたいな所があるからね
    再エネ利権でボロ儲けして、日本の国土を滅茶苦茶にし、日本のエネルギー安全保障を揺るがしてる事に
    全く言及しないのも変だしおかしいよな
    長谷川さん騙されないように!

  8. 太陽光発電の部品提供担当の日本端子という構図ですべて理解できるでしょう。

  9. 河野はヤバすぎる。プレイヤーわかりやすい。賢い官僚増えて欲しい

  10. 勘違い役人の悪だくみ”騙しのテクニック”に担がれて、日本を壊す大臣で居る資格は無いでしょう。それにしても愚かな人が多いなぁ。

  11. 国会議員選挙落選して大学教授やった北海道に来た人も詳しかったな。意見は違うが知識は抜群やった。

  12. 万引き犯が、たまたまバッグの中に入ってしまっただけで、全然問題有りません。と河野大臣が代弁しただけで終わらせるのだろうか?

  13. 再エネ議連は全員クビに相応しい!河野太郎一族は潰さなければならない!その官僚に河野太郎は操られているという事なのか!その官僚を教えてくれ!河野太郎を切っても同じだ!名前の出せない官僚を出すべきだ!高橋洋一の株が下がるだけだ!早く名前を出してくれ!高橋先生も長くは生きていないならすべての明らかなしないと聞く意味が無い!保身のみだ!長谷川先生も同じだ!

  14. 北海道・青森・宮城・・日本中の自衛隊周辺が某国に「自然エネルギー用」として広大な土地を買い占められ、おまけに電力もNTT通信網も某国に買い占められていざ有事の際は某国に先回りされて全てを遮断されて自衛隊は身動き取れず・・戦わずして負ける。我々が某国の植民地に落ちる悪夢は近い!某国軍が侵攻して来た時、某大臣と某議員は赤い旗を振って大歓迎!シッポも振って某国に甘えるんだろうな・・

  15. 「「モスクワでは2万円くらい」がたったの1200円 初来日のロシア人が衝撃価格に驚き 昔は日本人が海外に行くと、物価の安さに驚くことがありました。ところが今は全く逆のようです。」HintPot

    「能登半島地震の復旧・復興 “集約的まちづくり検討を”財政審」」NHK

    「中国資本の買収進む日本語学校が「無法地帯」になる恐れ…留学生ビジネス過熱の裏の死角(姫田小夏)

    「学生の人数が集まりさえすれば、日本語学校は相当な利益が出るビジネス」だとする声もある。

    「ホワイトボードと机、椅子さえあればできる商売」」日刊ゲンダイ

    財政審はえぐい!国づくり、国の発展の責務を担う連中が、逆に国家の店じまい、実家じまい、墓じまいをやろうとしている。連中は国民に地方の過疎地に住むなと言っているに等しい。 被災したら救わないと言っているに等しい。これはコンパクトシティという都市計画に偽装した体のいいスターリンの強制移住と同じ。こんなことをしたらもはやだれも日本の郷里を守ろうとしないだろう。つまり日本国を守ろうとしない。一億総デラシネ化。一億総フリーター化を目指す政府だから当然と言えば当然か。

    「親、子、孫が故郷を捨てずに住むことができようにするのが政治の基本」 「生まれ育ったところに帰って来られる。そこで暮らしていける。何が悪い。そうするのが政治家の役割だ」 田中角栄

    ロシアに経済制裁してどや顔している自称ホシュたち。そんなロシアから日本にインバウンド。 少しは自国の惨状、日本政府がセルフ経済制裁している亡国政治を真面目に見つめたらどうだ。 政府はインバウンド6000万人目標を掲げる。狂っている。これを実現させるには、日本をもっと安くする必要があるだろう。途上国からもインバウンドを呼び寄せやすくするために、徹底的に日本を安くする必要がある。そのためには緊縮財政を続けて内需を痛めつけ、人件費を安くし、金利も上げられないデフレ状態、コストプッシュ、サプライロス状態に落としておく必要があるのだ。

    将来への不安から国民がため込んでいる預貯金は、金融資産倍増計画でグローバル市場に吐き出させて、グローバリスト様に献上する。 日本亡国計画は完璧だ。最終段階にある。

    日本を滅ぼすのに、植民地にして支配するのに武力は必要ない。緊縮ネオリベ政治を続ければいいだけ。

    そんな中陛下が再び能登へお見舞い行幸されるという。これがどういう意味なのか、今の政治には全く響かない。能登ではボランティアが足りないとSOS。違う。政府の支援、公助が足りていないのだ。

  16. 有事の際、防衛使節やインフラに使用されている他国製太陽光パネルの電力が他国によって制御されてしまうというお話を聞きました。
    聞こえの良い再生という言葉を利用して政治家が利権に使用してしまい、今やインフラから企業の商用車まで全てEV化されようとしている。有事になると全てが身動き取れなくなる事を考えると恐ろしいです。

  17. 高橋さんてワクチンは安全で僕も打った、と言ってましたよね
    何回打ちました?

  18. 再エネ推進議員は全て怪しい。こいつらは全員中国の息がかかってると考える。
    これらの議員は次の選挙で落選させるべき。

  19. 原さんだいぶ前に再エネ、太陽光は大事っていってたなあ。当時は何いってんだと思いったが、まあ高橋さんもふくめて竹中関係者だしな

  20. 高橋先生はこの件に関しては たぶらかしてばかりいて タックス ホース かなんかは 潰すべき だとおっしゃらないのはどうしてでしょうか ほとんど 官僚の状況だけを詳しく説明しているのはわかりますが 個人の見解を 少し でも述べてもらいたいと思います

  21. 規制改革を使って外国に便宜を図ろうとする勢力に心当たりがないのですかね?
    維新のポチ高橋用日氏は違うと言いたいのですか?

  22. 来年の北海道から九州への送電線設置計画。中国企業が入れば中国の電力の一帯一路に組み入れられる。そうなるとフィリッピンの様に中国が日本の電力を遠隔操作するのでは。河野氏は防衛大臣時代に自衛隊電力の半分を再エニにした。河野氏は中国の電力の一帯一路に日本を組み込むことに加担していたのではないか?河野氏と中国の関係は徹底的に調べてほしい。また来年の送電線設置計画は阻止してほしいと思います。

  23. けっきょく蛙の子は蛙かよ…

    父親よりマシとか思ってた自分が馬鹿だったわ

  24. 脱原発推進問題は、
    今ある原発稼働させて、他のエネルギーで、日本は廻るのかな?
    やっぱり原発は危険だけど、日本経済を廻す為には、原発が必要なんだよね。
    絶対に、C 国から、エネルギーを買うのは、絶対に反対!
    C 国を推進している大臣は抹殺した方が、日本の為!

  25. 河野太郎のwikipediaが、都合の良いことばっか書いてあるんだが。
    政治利用しまくってる。

  26. 河野🦗太郎は「死刑」に相当する、外患誘致罪か国家転覆罪、外患援助罪のいずれかに相当します。辞任では済まされません。国家に対する反逆罪、重罪です。