チャシブヤールの決戦に関するゆっくり解説動画です

■ウクライナ侵攻の関連動画
・【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバー砲弾とは何なのか!?

・【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつあるロシア大隊

・【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア軍が撤退開始!

・【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイツの対空戦車ゲパルト

・【ゆっくり解説】撃沈が止まらないロシア海軍の黒海艦隊
https://youtu.be/qVWCdp-SjRA

■オススメ動画
・【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選

・【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し続ける理由とは

・【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選

・【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選

■引用記事
ロシア軍機が最前線でロケット弾攻撃始める 東部で新たな市街戦に突入か

【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
・一次情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、最新の検証によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。

※当方兵器など中心に情報発信しておりますが戦争やその他争いを助長したり賛同したりするものではありません。公開情報を元に雑学や時事問題含む兵法など学問的側面として取り扱っております。

#兵器 #武器 #ゆっくり解説

32 Comments

  1. 補給線はバフムトから伸びているんだろうし、カミカゼドローンやら巡航ミサイルで兵站を徹底的に破壊してみるとか。 
    特に食料や水、発電機と燃料ね。 場所さえわかればFPVドローンでもいいし、爆弾を投下するタイプのでもいいし。
    空腹になっていれば人間正確な判断できなくなるから。

  2. 支援疲れの欧米、ロシアが怖くて兵器支援できない岸田日本。プーチンの思い通りに事が進む。

  3. というか、アメリカ下院はなにしてるんだ💢
    はやく援助決めろよ
    ロシアに勝たせてもいいのか💢

  4. アメリカ議会が支援を承認しない限りまずい状況だ。NATOも支援継続を議決したが、前線に届くまでにはそれなりの時間がかかるし。また、砲弾が供与されても砲身にも寿命がある。さっき、CSISのツイートを見たが、かなり悲観的な予想をしていた。

  5. プーチンがトランプと話をつけて戦闘を有利に進めている気がする。
    引き換えに今秋の大統領選挙でまたロシアが介入してトランプを勝たせる。
    性格のねじ曲がったこの2人ならありえない話ではない。
    米ロが結託したら、ウクライナに勝ち目はないけど世界は納得しないだろう。

  6. アメリカ共和党はウクライナを見放した
    台湾有事の際もアメリカは始めだけ支援していずれ見放すに違いないとC国は確信している

  7. ウクライナが負けた場合、民主主義主義が独裁主義に負けたことになる。

  8. アの国は、戦争ビジネスをしていると世界に誤解されてしまうよ! リーダーらしく毅然としてほしいよ。

  9. バイデン弾持って来い、トランプが大統領になったらウクライナは間違い無く負ける
    まあ日米安保も怪しくなるけどな

  10. 今更ながらではあるが、強大な軍事力をチラつかせ、周辺諸国にブイブイ言わせていた国にしては、短期間で決着がつかず、ここまで長引いてしまったのは如何なものか?

  11. ウクライナはロシアがやったように、地雷を埋めまくって守るしかない。劣勢でも守備に徹すればかかなり有利だからね。

  12. やはりアメリカの方針はウクライナ戦争を長引かせる事。
    引っ張れば引っ張るほどロシアの国力を搾り取る事が出来る。
    その為にウクライナは生け贄になる立場。
    アメリカが見ているのは対中最終決戦。その前にレッドチームは一人でもリングから排除しておく。

  13. 航空優勢が取れ始めてるのなら空挺降下ってできないのかな?

  14. イランが戦争状態になればロシアに送ってるドローンと弾薬の工場をイスラエルが空爆すればロシアを弱らせることができる。
    北はめんどくさいから米中で国連軍を編成して占領して非核化を条件に楽浪郡にすればいいんじゃないか。それでロシアへの弾薬供給は止まるから
    サステナブルウォーに移行できる。
    後は中国に黒竜江北岸、ドイツにカリーニングラード、日本に千島列島と樺太の委託統治を国連が認めればロシア解体に向けて世界が動き出せる

  15. ロシアウクライナガス紛争、マイダン革命、ドンバス戦争、ミンスク合意、ドネツク人民共和国、ルハンスク人民共和国は最低限の知識です!これを知らずしてこれに触れずにこの問題を騙るのは偽物です。

  16. 炭田と製鉄の80%をロシアに取られた時点で負けなんよ。
    金の返済出来ないのよ。
    金にならないなら、アメリカは簡単に捨てる。

  17. 第一次大戦西部戦線のドイツ軍を思わせるな、勝つために大攻勢をかけるが
    戦術的勝利と引き換えに損害がかさみ地力は下がる
    自軍の兵士をおろし金の上を疾走する大根にしているねプーさん

  18. アメリカだけのせいにもできんよね、そりゃトランプも怒るわ
    クリーンエネルギーを振りかざすドイツはずっとロシアのエネルギー産業のお得意様だったし
    MLRSもホークもAH1も退役予定で恐ろしい数を揃えてるのに平和憲法だとお高く止まってる国から、いつも血を流しているアメリカを責めることは出来ない

  19. チャシブヤール、そこで戦争を決するとは、兵員と武器の残量で決定する事ですね?
    せめてロシアはウクライナのインフラ攻撃やめて‼️