日々進化を続けるデザインツール「Canva」の使い方徹底解説!

今回の動画ではCanvaの魅力や画面の見方、それぞれの機能の役割を細かく解説していきます!

◾️動画の目次
00:00 Canvaの使い方徹底解説!
00:49 Canvaの魅力を紹介
02:48 Canvaを使う時の基本的な流れ
04:57 Canvaの編集画面の見方
06:27 左メニュー:①デザイン
09:14 左メニュー:②素材
12:20 左メニュー:③テキスト
13:33 左メニュー: ④カメラロールとアップロード
14:25 左メニュー:⑤ブランド
16:31 左メニュー:⑥お絵描き
17:45 左メニュー:⑦プロジェクト
18:31 左メニュー:⑧アプリ
19:01 左メニューの使い方おさらい
21:23 編集ツールバー:①テキスト編集
29:31 編集ツールバー:①画像の編集
31:22 マジックスタジオの機能
34:49 フィルターとエフェクト
35:32 写真の色味調整
35:57 写真の切り抜き
36:04 招待状のデザインを仕上げていく
37:31 Part2へ続く!

————
今日のひとこと
撮影、編集にめちゃめちゃ時間がかかりました…!参考になった方はぜひ高評価お願いします!
————

==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==

◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com

◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka

◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp

24 Comments

  1. 待ってましたと目に涙です❣️期待してました〜‼️

  2. 今年度は学校の授業でCanvaを使うかもしれないので、このタイミングでありがたいです。よく見直して、マスターします。

  3. この間アップルストアで平岡さん見かけど急いでいそうだったから声かけれなかった😭

  4. 待ってました!
    今、有料のものも使えるようにしました。
    息子の卒園式の動画のサムネイルをCANVAにしようと思ってます。
    がんばるにゃんにゃん

  5. 教育場面でこれから使いたいと思っていたら、平岡さんから動画があがって、マジで神タイミングです!ありがとうございます!!

  6. 2ヶ月前くらいから観ていたのに、フォローしてなかったことに今頃気づく…

    フォローしました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

  7. この動画かなり充実してる内容なのにPart 2もあるんですか?😳楽しみにしてます‼︎

  8. Canvaは良く使っていますが、知らない機能がありました!ありがとうございます😊

  9. この動画を見て、早速アプリをダウンロードして、使い始めてみました。レジュメのテンプレートがあり、転職しようかと思っている時期だったので、アプリの使い方を勉強しながら、レジュメを完成させようと思います。

  10. 待ってました❣️
    とてもわかりやすいです。ありがとうございます😊

  11. Canva有料会員のproにして半年くらいサイトからCanvaを使用しているのですが、意図しない挙動がかなり多いです。例えばテキストを入力し終えてマウスを動かした瞬間、いま入力したテキストがマウスにくっついてきて位置が動いてしまったり、フォントサイズを2サイズほど小さくしようと「-」ボタンを2回チョンチョンと押しただけなのに押しっぱなしの状態になり、フォントが極限まで小さくなってしまったりします。3回に1回はこの現象になるためかなり使いにくく困ってます。機種はMacBook Airです。自分だけでしょうかね、、

  12. タイミングが神すぎる。ちょうど昨日使い始めばかり😂

  13. 先日2冊目の絵本を出版しました。Canvaも使ったのですが、見よう見まねでやっと表紙を作った程度の知識しかありませんでした。あなたの授業(YouTube)はとてもわかりやすく、他の人のも何回も見ましたが、1階では理解できませんでした。私も67歳と言う高齢なので少し衰えているのかもしれませんが、あなたの説明はとてもわかりやすく助かっています。重要なところはノートに書き留めて何度も見るようにしています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。😊

  14. 平岡さんの動画を観まくって、50手前にしてiPad mini買っちゃいました😊
    平岡さんおすすめのアプリも色々導入し、四苦八苦しながらも楽しんで使ってます😂
    これからもiPadの楽しく、有意義な使い方をご教示願います🙏
    チャンネル登録させて頂きます。長文失礼しました。

  15. 坂本先生との教育に特化したCanvaについてのコラボとか見てみたいです。

  16. 長年canva使っていますし、ここ2年は有料プランで使っているのですが、今回の動画を見てここまで使いこなしていなかったーーー!と思いました。本当にありがたいです!!!!次の動画も楽しみにしています。

  17. 最高です、ちょうどCanvaが神アプリということを知り、触り始めようとしてた所でした…🤤🙌
    Part2.3も楽しみにしつつ、今回のを参考に何か作ってみるぞー(๑و•̀ω•́)و

  18. キャンバの使い方がいまいち分かってなかったので助かります╰(*´︶`*)╯
    ありがとうございます😊