日本をバカにしすぎた英国の末路が悲惨!EV失敗で1兆失い英国自動車産業が完全に崩壊!危険水位に達した英国の危機!

#チロチロ #電気自動車

I mainly upload silicon car wash

The goal is to keep the car beautiful easily without spending money

Thank you

★メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQXtDYWv_MNhvnPEWhWfetQ/join

チロチロ公式グッズを作成しました
▼チロチロ公式グッズ販売▼
https://www.youtube.com/channel/UCQXtDYWv_MNhvnPEWhWfetQ/store

ご視聴ありがとうございます☆

今回は世界の大英帝国イギリスの大誤算!日本を裏切った結果イギリスが

大ピンチに陥っているそんなお話を紹介していきます

イギリスと言えば世界の裏で暗躍する大英帝国として知られていますが、

そんなイギリスが日本を裏切りEV化をごり押しした結果、合計1510万人

もの失業者を出す結果になったん、今イギリスでは大混乱に国民が陥って

いるんです

今回はなぜ、イギリスが日本を裏切る戦略に舵を切ったのか?

なぜ、それほどまでにEVをごり押ししなければいけなかったのか?

その辺りを深掘りしていきます

【300万再生反響】
【油膜解決】ガラスにシリコンの本当のメリット!
ガラスにシリコンを上手く適応させる方法!

【100万再生反響】
ダイソーグッズで出来る!
黄ばみ・くすみ除去☆200円でここまで出来る

【70万再生反響】
WD-40で未塗装樹脂・ヘッドライト1発で復活☆
ワンプッシュなので超簡単☆驚きの効果!

【70万再生反響】
これでOKならコスパ最強!
実際にクレシリコンスプレーで24時間
ベタ漬けやってみた☆/silicon car wash

【おススメ時事ネタ動画】

【緊急事態】汚染水の裏に隠された事実が露呈!
犠牲者も多数発生で中国崩壊間近!真実を知れば暴動も確実に!

中国EVシフトの末路がヤバい!国民の犠牲で成り立つ
EV不都合な真実!テスラ|電気自動

極寒でバレた欧州の嘘!EV被害が多発するはずが…
減少したカラクリが判明!実はハイブリットがバカ売れだった!

洗車 手洗い洗車 EV EVシフト 中国EV トヨタ BYD イギリス アライバル tesla テスラ ハイブリット 英国EV EVバン

▼チャンネル登録よろしくお願いします☆

▼Instagram
https://www.instagramu.com/takashi_1173

不定期でYouTubeアップしています

週2から3程度の更新

音源提供
https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds

動画内画像/動画
▼Pixabay
https://pixabay.com/ja/

商品購入リンク

【クリエイター ノートパソコン DAIV Z4】
https://amzn.to/3LD6BxT

【動画編集ソフト】
https://amzn.to/3LFlQGS

【Adobe Creative Cloud】
https://amzn.to/3LzJ8Oj

11 Comments

  1. EV推進なんて言ってるのはマスコミ・メディアに多い昭和期にミーハーと揶揄された軽薄連中と同じだろうね。。。ホスト政治屋のスンズローとかコウロギ太郎なんてのも居たねえ。。

  2. 石油会社は英国政府の決定を重く受け止め「イギリス国内のガソリンスタンドを順次、潰して行く」んだって

  3. ガソリン車廃止を延期しても、TOYOTAが出ていくのは止められないんやでw

  4. ロシアのウクライナ侵攻にも理由があることにも言及して欲しかったなぁw 同じ連中が原因なんだから

  5. EVの電気制御には出力や電圧を一定にさせないと誤動作を起こす
    ポンコツ品を使っててはEV化は無理
    高品質な製品は高価になる

  6. ロシアは自国民救出のための特殊軍事作戦だって何度言えば分かるんだ?バカじゃね

  7. ジャガー、アストンマーチン、ロールスロイス等々。いまだに名車と言えばイギリスの車メーカーの名前を思い浮かべる人も多いだろう。しかし、もう昔日の面影はない。昔の夢よ、もう一度でEVに思いのたけをぶつけたのかも知れんな。哀れになる。

  8. 2024年は世界のEV車販売が鈍化してきています。そうなると中古車販売はできないためにさらに加速して新車販売が減ります。EV化を強引に進めた結果英国は10年後には大問題により財政破綻化に進むでしょう。EV車の寿命は約10年なので中古販売はできないために廃車しなければなりませんよね。現在約100万台近くあるEV車が10年後にはほぼ間違いなく廃車処理になります。現在使用されている方もEV車に乗り換えようがガソリン車に変えようが配車しなければなりませんがリチウムバッテリーの再生処理や廃棄処理の技術が確立されていないために車から外して保存し続けなければなりません。万が一放置すると土壌や水質汚染を起こして農業や漁業が崩壊します。ではその費用をだれが支払うのですか?政府が強引に買わせたために政府が税金で処理しなければならないでしょう。万が一今後も全車をEV化すれば毎年大量のハイ距離費用とバッテリー保管費用が永遠に続き毎年増え続けるために政府の財政は100%破綻します。公共の充電器も寿命が10年なので毎年新設と取り換え費用が永遠に続くことを考えたことがきっと無いのでしょうね。困ったものですよね。