Focus M season897回戦
佐々木寿人vs黒沢咲vs猿川真寿vs宮内こずえ
解説:吉野敦志
実況:田中祐

【タイトル戦などの生放送全編はメンバーシップ(月額790円)にご加入いただけるとご覧いただけます】
https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/join

※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。

44 Comments

  1. 3月1日見ていましたね、緑一色 → 大三元 → 四暗刻 への移行はやっぱりセレブですね。

  2. Mリーグもこれくらいのスピードでやって欲しいわ、盲牌したり手牌に入れるのが遅い選手が何人かいる。

  3. しかもこれローカル役満の「紅一点」でもある。この上がり方の場合、「發」があるからダメという定義をする場合もあるけど、緑一色で構成される牌に「中」を加えたメンツがあると「紅一点」というローカル役満になる。珍しい。

  4. 黒沢さんがダマテン選択した時に
    「これは…中だとハネマンありますね」って言ってる実況か解説の人、完全にメンホンを見落としてる?

  5. 画質から古い動画(失礼)と思い、全員ほとんど迷わずにサクサク打牌するんで「昔は早いな~」と思ったけど最近の対局なんですね・・・四暗刻、残りの上がり牌が少ないなと思ったけどまさかの一発自摸!お見事!!

  6. 猿川の赤5s切りのタイミングが素晴らしい。5sがみえていることで場況や打点を重視せずこれ以上持つと死ぬというタイミングで切った。

  7. 四暗刻をノーカンにしても、
    リーチ1発ツモ混一色ハツ中トイトイ三暗刻で三倍満あるわ

  8. なにこれ倍満確定なのに実況も解説もメンホンって気付いてないの?
    聞きづらいしひでえや

  9. 大三元ムリで
    緑一色狙いからの
    四暗刻成就
    なんてゴージャス

  10. 黒沢は運がいい事が多い。
    てか黒沢ってテンパったらすぐわかるよね

  11. 日吉の実況すごいってあるけどMリーグより早い展開でこの実況の方達も頑張ってるでしょw

  12. こんなデカい手でもノータイムでサクサク打てるこれぞプロ。
    mリーグで毎回毎回長考する日向、白鳥なんかとはえらい違い。1半荘に2時間かかるなんていかれてる。

  13. 中で跳満ですね…
    解説の人2人いてどちらも気づかんとは
    どうゆうことなんだろう。
    出上がり倍満なのに

  14. 寿人の待ちも一枚あると言ってるけど
    純カラなのに
    解説の人どーなってんの