武井壮さんのyoutubeライブの切り抜き動画投稿チャンネルです。 元動画:https://www.youtube.com/watch?v=UEyLz… スポーツたけいそうひろゆき井上康生切り抜き喧嘩最強柔道武井荘武道雑談 47 Comments @user-pw6jw4pb8j 4年 ago 秋山の名前が出なかったのが素晴らしい! @user-nu1ol3gt4g 4年 ago 無差別級木村政彦重量級山下泰裕中量級岡野功軽量級野村忠宏最強でしょ✨ @SuperMutio 4年 ago 平成の三四郎は? @MI-jr1py 4年 ago 秋本さんもオリンピックに出れなかったもののかなり強かったと思います! @nabura481 4年 ago 好きな柔道家とは聞いてないと思うけど。何を語ってんだろう? @yytt1236 4年 ago 野村忠宏 @user-bj8rb1ih1q 4年 ago 山下さんだろう普通。あの人、二千試合くらい試合、もちろん公式、練習試合全て含めてそれくらい試合してるんやけど、負けたん数回やぞ?化け物中の化け物やぞ? @chacottotto 4年 ago 古賀さんは??? @user-wn4zk1fr2b 4年 ago 誰がどう観ても、先日惜しくも他界された古賀稔彦やろ。中量級なのに、無差別級の日本選手権の決勝で最重量級の小川直也と死闘を演じるわ、誰も真似出来ない立ったままの一本背負いを決めまくるわ、天才。 @ramus0314 4年 ago 俺は野村さんだと思う @km-yf3jg 4年 ago 柔道経験者からしてすごすぎてわけわからんのが棟田さん。 @AY-uz5ic 4年 ago 丸山選手好きだなー @imperial8380 4年 ago 木村政彦さんの絶頂期は無敵だったと思う。 @user-bq1hg2fr9g 4年 ago 古賀先生が出て来ないのは理由があるのでしょうか。 @yum...1719 4年 ago 野村と棟田かな。 @iceice-5619 4年 ago 柔道、良いですよね✨私は息子が柔道始めるまで、柔道の良さがわかりませんでした。今は、若い子達に、体と体の本気のぶつかり合いを経験させてあげたいです。そのためにも、古賀さんのような良い指導者がいないと、乱暴で臭いイメージ抜けないですよね。 @user-nx2nd6gq1h 4年 ago 木村政彦は知っててほしい! @user-dh7iu9zz2e 4年 ago 最強って言われたら木村政彦かなと思いますが、当時は相撲か柔道か剣道しかなく、層が厚かったのではないかと。体格では現代には勝らないと思いますが、技術や練習量では今は勝てないかと。経験上ではS高M大出身のM田氏には逆立ちしても無理と思いましたが、同じK道G舎出身の五輪金メダリストのT氏は…そうでもなかったかと、技がかからないと舌打ちするし笑無名でも凄い人はいっぱいいるかと思います。実績がある人が館長や役員、監督やコーチになる風潮が今だに日本の古き悪しき時代の武道?を受け継ぐのが柔道だと思います。だから競技人工減ってくんだよな、このまま減収して潰れちまえ。 @9774642 4年 ago 俺のした質問が切り抜きに採用されたのなんか嬉しいな最初の3人は全員偉大すぎて文句無しだけど、実は古賀さんの話題を出してくれるの期待してた @karatedo-miyamoto-dojo 4年 ago 女子選手の谷亮子さんを入れて来る所がさすがです。 @user-sd9sw7yn8o 4年 ago 柏崎先生でしょ寝技の鬼と努力の人 @user-kb9on3lb7m 4年 ago 秋本一択 @user-ks9ls5lx3w 4年 ago 棟田選手かな @user-fh5jn1ig5r 4年 ago 日本人じゃないが、日本が育ててしまった怪物ヘーシンク @user-rl9wj6hv6q 4年 ago 木村政彦とか? @user-oe7wn5rf7q 4年 ago 現役だと大野将平選手かなあ。同じ階級で柔道部でしたが内股、大外刈は凄い❗ @matktm 4年 ago 立技、寝技、関節技全てに強い木村政彦と山下泰裕が1番!中量級では岡野功や大野も強い @de-la-riva3000 4年 ago 篠原信一さんは凄かった、あのフィジカルでテクニカルなんだよね。 @Pie---------n 4年 ago 更新してください @BILLIESGUITARDIARY 4年 ago 僕が知る限りでは高校時代の先輩、木内先輩が最強っす。全然練習来ないのに試合だけ来て千葉県大会優勝。高校卒業後実家の農家を継ぐためにあっさり柔道引退。団体戦でもうち中堅校なのに強豪と当たっても木内先輩以外みんな一本取られてるのに一人だけ勝ちとか引き分けとか。マジで才能の無駄遣い感ハンパなかった。 @user-nj8dk4nr3l 4年 ago 俺の中では内柴のライバル、コムロックかなでも寝技師って何故かオリンピックで活躍できないんだよなー @user-ys1ww5jw9f 4年 ago 「日本人」「最強」となると流石に重量級になる。とすれば山下さんか篠原さんだと思うけどな。棟田さんはちょっとカラダが足りないかな @user-dy3ro7lm4w 4年 ago 完全にニワカの意見です。試合に勝つ強さは石井技の華麗さは古賀才能は小川 @user-yv1kz6wg2d 4年 ago 嘉納治五郎か木村政彦 みたことないけど木村政彦は怪物 @user-ld3px3ob2r 4年 ago 棟田さんが身長190あったらリネールなんて雑魚やろな @user-hz6tu1qi6j 4年 ago 濱田尚理! @user-nl7vq1kp5l 4年 ago 実際決めれないよな @kazupon1967 4年 ago 古賀さん @god3970 4年 ago 1番肝心な古賀さんがいないのはなぜだ… @naoemitunari 4年 ago 天理多いな。 @user-jv2kh7ml4f 4年 ago 山下やすひろさん @user-eg4vx8yz4h 3年 ago 木村政彦先生をしっててほしい、そしてみんなに広めて欲しい @goddamn.k 3年 ago 一番凄い柔道家って聞かれてもね💦みんな凄いよ @user-rm3in9ks4r 3年 ago 木村政彦先生が熊本県の川の近くで生まれた事、牛島先生が木村先生を育てた事、阿部謙四郎に負けた事がどれだけ正解だったか。力道山との試合は間違ってた。 @7-69peach9 2年 ago 好きな柔道家いっぱいいるその言葉が嬉しい @user-no5zf7bt2c 2年 ago 山下泰弘が最強でしょう @user-tn3uh9js4m 1年 ago 棟田康幸かな
@user-wn4zk1fr2b 4年 ago 誰がどう観ても、先日惜しくも他界された古賀稔彦やろ。中量級なのに、無差別級の日本選手権の決勝で最重量級の小川直也と死闘を演じるわ、誰も真似出来ない立ったままの一本背負いを決めまくるわ、天才。
@iceice-5619 4年 ago 柔道、良いですよね✨私は息子が柔道始めるまで、柔道の良さがわかりませんでした。今は、若い子達に、体と体の本気のぶつかり合いを経験させてあげたいです。そのためにも、古賀さんのような良い指導者がいないと、乱暴で臭いイメージ抜けないですよね。
@user-dh7iu9zz2e 4年 ago 最強って言われたら木村政彦かなと思いますが、当時は相撲か柔道か剣道しかなく、層が厚かったのではないかと。体格では現代には勝らないと思いますが、技術や練習量では今は勝てないかと。経験上ではS高M大出身のM田氏には逆立ちしても無理と思いましたが、同じK道G舎出身の五輪金メダリストのT氏は…そうでもなかったかと、技がかからないと舌打ちするし笑無名でも凄い人はいっぱいいるかと思います。実績がある人が館長や役員、監督やコーチになる風潮が今だに日本の古き悪しき時代の武道?を受け継ぐのが柔道だと思います。だから競技人工減ってくんだよな、このまま減収して潰れちまえ。
@BILLIESGUITARDIARY 4年 ago 僕が知る限りでは高校時代の先輩、木内先輩が最強っす。全然練習来ないのに試合だけ来て千葉県大会優勝。高校卒業後実家の農家を継ぐためにあっさり柔道引退。団体戦でもうち中堅校なのに強豪と当たっても木内先輩以外みんな一本取られてるのに一人だけ勝ちとか引き分けとか。マジで才能の無駄遣い感ハンパなかった。
47 Comments
秋山の名前が出なかったのが素晴らしい!
無差別級木村政彦
重量級山下泰裕
中量級岡野功
軽量級野村忠宏
最強でしょ✨
平成の三四郎は?
秋本さんもオリンピックに出れなかったもののかなり強かったと思います!
好きな柔道家とは聞いてないと思うけど。
何を語ってんだろう?
野村忠宏
山下さんだろう普通。あの人、二千試合くらい試合、もちろん公式、練習試合全て含めてそれくらい試合してるんやけど、負けたん数回やぞ?化け物中の化け物やぞ?
古賀さんは???
誰がどう観ても、先日惜しくも他界された古賀稔彦やろ。中量級なのに、無差別級の日本選手権の決勝で最重量級の小川直也と死闘を演じるわ、誰も真似出来ない立ったままの一本背負いを決めまくるわ、天才。
俺は野村さんだと思う
柔道経験者からしてすごすぎてわけわからんのが棟田さん。
丸山選手好きだなー
木村政彦さんの絶頂期は無敵だったと思う。
古賀先生が出て来ないのは理由があるのでしょうか。
野村と棟田かな。
柔道、良いですよね✨
私は息子が柔道始めるまで、柔道の良さがわかりませんでした。今は、若い子達に、体と体の本気のぶつかり合いを経験させてあげたいです。そのためにも、古賀さんのような良い指導者がいないと、乱暴で臭いイメージ抜けないですよね。
木村政彦は知っててほしい!
最強って言われたら木村政彦かなと思いますが、当時は相撲か柔道か剣道しかなく、層が厚かったのではないかと。体格では現代には勝らないと思いますが、技術や練習量では今は勝てないかと。
経験上ではS高M大出身のM田氏には逆立ちしても無理と思いましたが、同じK道G舎出身の五輪金メダリストのT氏は…そうでもなかったかと、技がかからないと舌打ちするし笑
無名でも凄い人はいっぱいいるかと思います。
実績がある人が館長や役員、監督やコーチになる風潮が今だに日本の古き悪しき時代の武道?を受け継ぐのが柔道だと思います。
だから競技人工減ってくんだよな、このまま減収して潰れちまえ。
俺のした質問が切り抜きに採用されたのなんか嬉しいな
最初の3人は全員偉大すぎて文句無しだけど、実は古賀さんの話題を出してくれるの期待してた
女子選手の谷亮子さんを入れて来る所がさすがです。
柏崎先生でしょ
寝技の鬼と努力の人
秋本一択
棟田選手かな
日本人じゃないが、日本が育ててしまった怪物ヘーシンク
木村政彦とか?
現役だと大野将平選手かなあ。同じ階級で柔道部でしたが内股、大外刈は凄い❗
立技、寝技、関節技全てに強い木村政彦と
山下泰裕が1番!
中量級では岡野功や大野も強い
篠原信一さんは凄かった、あのフィジカルでテクニカルなんだよね。
更新してください
僕が知る限りでは高校時代の先輩、木内先輩が最強っす。
全然練習来ないのに試合だけ来て千葉県大会優勝。
高校卒業後実家の農家を継ぐためにあっさり柔道引退。
団体戦でもうち中堅校なのに強豪と当たっても木内先輩以外みんな一本取られてるのに一人だけ勝ちとか引き分けとか。
マジで才能の無駄遣い感ハンパなかった。
俺の中では内柴のライバル、コムロックかな
でも寝技師って何故かオリンピックで活躍できないんだよなー
「日本人」「最強」となると流石に重量級になる。とすれば山下さんか篠原さんだと思うけどな。棟田さんはちょっとカラダが足りないかな
完全にニワカの意見です。
試合に勝つ強さは石井
技の華麗さは古賀
才能は小川
嘉納治五郎か木村政彦 みたことないけど
木村政彦は怪物
棟田さんが身長190あったらリネールなんて雑魚やろな
濱田尚理!
実際決めれないよな
古賀さん
1番肝心な古賀さんがいないのはなぜだ…
天理多いな。
山下やすひろさん
木村政彦先生をしっててほしい、そしてみんなに広めて欲しい
一番凄い柔道家って聞かれてもね💦
みんな凄いよ
木村政彦先生が熊本県の川の近くで生まれた事、牛島先生が木村先生を育てた事、阿部謙四郎に負けた事がどれだけ正解だったか。
力道山との試合は間違ってた。
好きな柔道家いっぱいいる
その言葉が嬉しい
山下泰弘が最強でしょう
棟田康幸かな