都営地下鉄の全106駅でホームドアの設置が完了 一方JR・私鉄も含めた都内の設置率は約5割|TBS NEWS DIG
きょう、都営浅草線の押上駅でホームドアの運用が始まり、これで都営地下鉄の106駅すべてでホームドアの設置が完了しました。
都営地下鉄浅草線の押上駅では、きょうからホームドアの運用が始まりました。これにより、都営地下鉄にある106駅すべてで設置が完了しました。
東京都によりますと、JRと私鉄も含めた都内の駅のホームドア設置率は、去年3月の時点でおよそ5割となっていて、都は2030年度までに設置率6割を目指しています。
小池百合子知事は先週の会見で、「都営地下鉄では転落件数がゼロになり、安全対策として高い効果を発揮している」「他の鉄道事業者にも東京都から支援を行い、早期の整備を働きかけている」などとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
10 Comments
お金を落としてくれる外国人様の命を守ろう
やっとかよ、日本もノロノロになったなー。
利益より乗客の安全を優先。
さすが役所だわ。
国鉄と同じ運命を辿りそう。
将来は民営化してJR東日本から役員を送ってもらってJS東日本かな。
JAPAN SUBWAY
資料映像に映ってるホームドアは京成仕様
都内でまだ設置率0%の路線複数持ってる西武鉄道は早よなんとか改善してくれ
一方、飛び込み率No1の東武東上線は…
利益を求めない公営鉄道だからできる訳で
利益を追求する株式会社じゃ1番線につき10億円は無理だよ~
全国の自治体市町村早く統合化お願いします市長
JREとはか日本や日本人が嫌いなあっち系らしいから大金かかるのに誰がつけてやるかっ!って感じでいると思う 今のところはね
けどね、中国人観光客様たちが、危ないからさっさホームドアくらいつけろーーーーーっ、貧乏国家めっ!って言われたら、
はいーーっっ!分かりましたぁーーーっ!って感じで一気に設置がすすみそうな予感
東京メトロが採用している透明タイプの可動式ホーム柵がもっと広まってほしいです。