【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問

実戦に役立つやさしめ次の一手200問

メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter

お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp

たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)

やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)

トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/

29 Comments

  1. 豊島、渡辺、伊藤の3人は被害者の会名誉会員でしょうね…😢
    名人戦も注目ですね!

  2. 匠先生は内容的には接近して来ているので、渡辺九段程は悲観してない気が。
    と言うか、大山大名人の記録を破るビッグチャンスというより、匠先生は
    一つきっかけを与えると怖いし、名人戦も第四戦は鬼門のしいたけ別府だから、
    そこまで3-0で行きたいし…で聡太先生負けられない。

  3. 名人戦楽しみですね。研究時間に関しては、イベントがある藤井8冠の方が不利な気がします。自身の対局以外は研究に専念できたであろう豊島九段の方が、有利に進める時間が多いかもしれませんが、最後に藤井8冠が勝つ。と期待を込めて応援したいです。

  4. 前夜祭のマダム向け撮影会で羽生さんが大笑いしていたのが。豊島さんも女性ファンが多いし時代だよな。

  5. タイトルを4枚はがされた渡辺会長から 会長の座を奪うには先は長いですね。
    と言うより 竜王戦6組優勝や新人戦優勝 昇段でいいような気がします。

  6. 棋聖戦、間違っている
    勝ったのは鍋じゃなくて、山ちゃん

  7. 大変申し訳ありません、棋聖戦は渡辺九段でなく山崎八段が勝ち上がりました。今後こうしたことの無いように気を付けます。

  8. 今年度は藤本五段や伊藤七段の活躍を期待したいですね!

    棋聖戦もいよいよ大詰めですね。永瀬九段が本命ですが渡辺九段も強敵ですから
    大注目の対局です。大地七段対天彦九段もかなり楽しみ!

    藤井棋聖が初の永世称号をかけた棋聖戦五番勝負。楽しみです。

    今日は西山女王に大島女流二段が初のタイトル戦挑戦の
    注目の対局でしたが西山女王が貫禄をみせて開幕戦勝利。
    第二局も楽しみです。熱戦を期待します。

  9. 4月11日、なんて日だ!
    そりゃ、藤井名人が一番応援したいさ!
    だけど、豊島九段に負けて欲しくないし・・・
    羽生九段も木村九段も服部六段も山下三段も‼️どうして、個人的に注目してる棋士同士の対決がこんなに重なるんだ😭

  10. でも「被害者の会」入会はある意味名誉なことです。
    一般棋戦以外は、タイトル戦でなければ当たれないのですから。

  11. たとえ巷で云われてるとしても、シニカルにからかう様な言葉でプロの先生方を形容するってのは。其のインフルエンサーとしての姿勢は応援できませぬ。

  12. 藤井聡太さんには(^-^)v頑張って欲しいです✨いつもありがとうございます👩‍🦰⤵️💕

  13. 対藤井八冠戦の成績関係なく百番指しの可能性があるのは伊藤七段だけの気がする…
    凄くね…

  14. 伊藤七段は史上最強の無冠になる可能性があるんじゃないか……?

  15. 棋士になれなかったやつが棋士を皮肉るのか。もうちょっと敬意を払ったらどうだ?

  16. 個人的には、山下三段には注目ですね。6組優勝での四段昇段プロ入り規定の初の適用例になるのを見たいですね。
    あとはアゲアゲさんこと、折田五段が満を持してやっと順位戦に参加という事で活躍が楽しみです。

    棋戦速報ありがとうございました。

  17. 藤井八冠は、将棋に関しては既に神レベルだと思う。とても人間では無いだろう。

  18. 藤井ファンはたった1回負けたくらいで阿鼻叫喚ですからね。
    『被害者ヅラの会』もやってみたらいかがでしょうか?

  19. C2は豊川七段、近藤(正)七段はフリークラス転出で、順位戦在籍ではなくなりますよね…。

Exit mobile version