「恩返し」トルコのドローン部隊が不明者捜索“台湾のグランドキャニオン”孤立解消【サンデーステーション】(2024年4月7日)
台湾地震の発生から5日目。
山間部の孤立状態が解消された被災地では、行方不明者捜索のため、トルコからドローン専門の部隊が到着しました。
■台湾地震トルコドローン部隊が“恩返し”の捜索
7日、捜索に加わったのはトルコのドローンを専門とする救助部隊。落石が激しく、救助隊が立ち入れない場所に向けドローンを飛ばしました。ドローンチームが撮影したという太魯閣渓谷の現場の3Dマップです。遭難者の位置の特定に加え、救助隊の安全を守ることにもつながるとしています。
(トルコの救助隊)「私たちにとって恩返しをするチャンスだったので、感謝しています」
去年のトルコ大地震で受けた台湾からの支援に恩返しがしたいと、海外からの救助隊として初めて被災地に入りました。
現在安否が確認できない人は、台湾東部の花蓮県で6人。台湾のグランドキャニオンとも呼ばれ、地震当時、多くの観光客が訪れていたとみられる太魯閣渓谷では、この日も捜索が続けられています。
その一方で…
(高橋大作記者)「いま、泥に覆われていますが孤立状態にあった方たちの車5台はあるでしょうか、太魯閣峡谷の方から降りてきました。続々と降りてきます」
地震発生から寸断していた道路が開通し、山間部で足止めされていた人が次々と脱出しました。バイクで下山してきたのは、渓谷のレストランで働く男性です。
Q.どんな状況でした?
(渓谷のレストランで働く男性)「なんと言えばいいだろう、爆発した後という感じ。厨房の隅っこに隠れました。誰かたばこを一本貸してくれる?」
Q.バイクでどのくらいかかった?
「一時間半、危なかったよ。でも車がリードしてくれた」
ホテルなどに一時およそ600人が取り残されていました。
(ニューヨークからの観光客)「とても怖かったわ。地震は生まれて初めての経験でした。ホテルのスタッフ(の対応)がとても素晴らしかったです」
台湾当局によると、この地震による死者は13人、けが人は1142人に上っています。地震発生直後に、その対応の早さから称賛を集めた避難所は、7日午前中には撤収作業が完了し、全員がホテルなどに移ったということです。
4月7日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

23 Comments
「日本は遅れてる」コメント勢まだか・・あいつらどこにでも現れるから
日本は救助に行きません
謝謝日本政府與日本人民對台灣伸出的巨大元首,我身為台灣人會永遠記得日本的巨大恩情!感謝!非常感謝!
バーミヤンとかも恩返しの募金をしてたな😅
トルコはドローン先進国ですからねェ
高く評価した動画
日頃からの台湾人の人の良さがよく現れますね。
謝謝
トルコの行動、これだけじゃなく、適切な行動してるのは報道しないのね……
今回もさすが、ですね〜。
世界中で争い事が起きてる時に被害にあわれた台湾と被害者には悪いがトルコの支援活動は久しぶりの温かいニュースですね。本当なんか暗く悲惨で嫌なニュースばかりだったな。日本も年明け早々でしたからね。まだ全然解決してないけどな、岸田よ。
もう撤収してホテルにってすごいな。
日本は案外冷たい人種なんかな?
台湾への日本の支援は世界一早い対応です。台湾人はもっと感謝してほしい
謝謝大家
台灣學習土耳其無人機救災。
臺灣上架世界=民主國家典範=救援隊是榜樣=921經驗修改過去缺點=往後救援隊=更上一層樓=台灣人希望!
トルコは義理堅い国だな。
世界には恩には恩で返す国もあれば、恩を仇で返す国もある。
で、日本は何してるの
すぐ隣の国なんだから日本も早く行動を。台湾には2011年の大恩がある。
岸田よ、お得意の検討してないで動け。
加油台湾🇹🇼 日本もさっさと義を行え
なんでcinaやkoreaに忖度する国になってしまったかな😅情け無い
感謝土耳其的幫忙~
トルコが海外からに救助隊としては
台湾に入ったのが初なのか。
日本も要請があればすぐに支援する
とは言っているが、要請ないのかね?
すぐ近くだし、地震に関する経験も
豊富なのにね。
言われているほど台湾は日本を信頼
してない??
Thank you Japan, Turkey and all countries that care about Taiwan
やることが総て速い