新FINALステージを監修した クライミングの五輪メダリスト
野口啓代さんは SASUKE40回記念大会の挑戦をどう見ていた⁉️
ファイナリスト➡︎山本良幸・多田竜也・森本裕介 #サスケくん

\ SASUKE2023 開催決定 //

第41回大会に向けて YouTubeも盛り上げていきます💪✨
「挑戦者たちの今」「オーディションの様子」などを
随時 公開していきますのでお楽しみに‼️

==============================================
SASUKE2022 第40回記念大会
ご視聴ありがとうございました!!

挑戦者100名のノーカット完全版はU-NEXT Paraviコーナーで観ることができます☆
https://video.unext.jp/title/SID0088850?utm_source=youtube&utm_medium=groupsite&utm_campaign=card&utm_content=sasuke_2022
==============================================

チャンネル登録もよろしくお願いします!!

公式LINEも始めました!「SASUKE」で検索してください☆

「SASUKE」
https://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/
「SASUKE」X(旧Twitter)
https://twitter.com/sasuke_tbs?lang=ja
「SASUKE」Instagram
https://www.instagram.com/sasuke_tbs/
「SASUKE」TikTok

@sasuke_tbs

#SASUKE #サスケ #NinjaWarrior

49 Comments

  1. ほんとこのファイナルまでは、サスケくんと山本くん実力は拮抗してると思ってたけど、サスケくんのファイナル適正は桁違いね。。山本くんには悪いけど、これがファイナル進出を目指してる人と完全制覇を目指してる人の違いかと思った。

  2. 攻めた設計のファイナルだったけど、それをサスケくんが初回であと1秒の所まで行けてしまうという異次元さよ。クライミングも早かったけど、サーモンを休憩無しミス無しで行けたのが凄かった。

  3. そもそも地球上にこの45秒以内で サーモンラダーをクリアできるのが、おそらく2人くらいしかいない
    山本良幸さんと、森本裕介なのにもっと難しくしないと番組が終わってしまうみたいな状況までもっていったのはすごいのよね

  4. でも41回大会では出てすぐ3rd超えられちゃいましたってなるのはちょっといただけないよね

  5. In the past the final stage was 15m. Now it is 25m. In the future, it could be 30m.

  6. ファーストステージで雨さえ振らなければ森本くんは間違いなくファイナルステージまたあるかもな

  7. 森本さんの偉大なところはさ、どんなに難しいステージが立ちはだかって、俺達視聴者や選手が『行ける訳ねえだろ!』って思っても、『あれ行けるの!?』って希望を持たせてくれることなんだよな。
    絶対にクリアできないステージはつまらない。だからそこには希望が必要なんだ。2022年の森本さんがクリア目前に行かなかったら、俺達は今年のSASUKEを楽しみにすることができなかったかもしれない。感謝の気持ちでいっぱいだ。

  8. 7代目SASUKEファイナルステージですね🐱一昨年完成もファイナル前に全滅したのでお披露目は前回大会でしたね🐱

  9. クライミングエリアだけで言うと初見であのスピードを出す山本さんや森本さんが見事に奮闘というかいい意味でヤバいパフォーマンスを見せてくれて希望を見出せたと感じました…
    既に疲労でボロボロの状態で絶対ヤバい高難度のクライミングを攻略するファイナリストの身体能力本当にすごいと思います…!

  10. ボルダリングのパターンって毎回変えてくるんかな❓だとしたら難すぎん😵

  11. 初見でここまで行けるサスケくんは本当にすごい!( >﹏< *)
    今年も楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
    サスケくん3回目の完全制覇目指してガンバレ〜❣️

  12. スピード部門はなるべくレベルを同じようにして毎年設計を変えていけば初期のようなよりTHE身体能力で攻略みたいな雰囲気になるのかなと
    まぁ十分今のままでも鬼畜だけど…

  13. 次回の見所は、1stかな~
    完全に変わってくると思うからサスケ君ワンチャン危なそう

  14. 最高難度には変わりないけど、1回足を着くっていうのがどうなんだろうって思う

  15. 第41回大会のゼッケン99は野口さんとゼッケン100は楢崎さんにして欲しい

  16. 初見で攻略されないレベル設定だけどノーミスで縮めれるとこほぼないから森本さんも製作者もすんげぇ…

  17. Bisa belajar dengan Aries Susanti 🇮🇩 juara dunia panjat tebing & Asian Games 🙂🙏🏻

  18. そもそも、リハかなんかでクリアできた人いるんか?
    いなかったら相当アホやぞ

  19. 最後ボタンでゴール判定するんやめたれよな
    場所次第なとこあるわ

    上までいってどこでも手をついたら反応するセンサーにしたらええやん

  20. 各エリアでの理想秒数は分かったけど、エリア間の準備とか息継ぎの想定してなくなくて鬼畜

  21. これを見てると、女性もすごいアスリートけっこういるだろうから、女性版も見てみたい!絶対盛り上がるし視聴率もとれる

  22. SNSで無理ゲーだの調整ミスだの言われてるの見て、お前らは森本裕介を知らないって思いながら見てた
    これくらいしなきゃSASUKE君初見クリアしちゃうだろと
    まさかもっと難しくしていいとは思わなかったけど

  23. まずサーモンラダー15段を20秒想定がおかしい笑
    23はどうFinalのクライミング攻略するかって楽しみにしてたら3rdにクソバカ問題児が誕生してて笑ったわ

  24. 難しすぎてどうしよってクライミングじゃなくてほぼサーモンラダーやろ笑

  25. さすがに時間が短いですね。
    森本さん、ほとんどミスないし、あの動きでクリアできないのは、ちょっとむずかしい

  26. ファイナルになったらひたすら
    登るだけのシンプルなコースだけど、信じられるの自分の力だけと
    いうのがより強調されたステージになってたなぁ😮

  27. サーモンラダーは相変わらずきつんだろうな・・ 最初のクライミングで如何に脚力に寄せて腕力を温存できるかってのもポイントだろうね。
    あと、雨天の場合は滑って誰もクリア不可だと思う。

  28. 7:43 3rdが鬼畜になったので何人FINAL来れるとかいうレベルでは無い…バーチバースト公開前だからこんなこと言えるんだろうけど

  29. この人スピードパートのことばっか言ってるけど、絶対サーモンラダーでしょ?サスケくんが異常なお陰で助かりましたね

  30. burstと全く同じで森本も苦戦するけどそれより他の人が不可能になるんですよね。森本を落とすには乾さんが儲けを考えずに1stを樋口さんの時みたいに大掛かりなエリアを回ごとに変えていくくらいしかないんですよ(断言)

  31. バーティカルとかもそうだけど、サスケくん落とすには他の人全員にとって無理ゲーの難易度にしないといけないし、逆に他の人にとって丁度いい難易度にするとサスケくんにはヌルゲーになってしまう。それくらいサスケくん頭一つ抜けてる

  32. 5:09「最初がやっぱり…」
    プロから見るとこれでももたついてるように見えるのか