「ジャスティンミラノはスロ専!←これ」に対するみんなの反応集

今回は
「ジャスティンミラノはスロ専!←これ」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#ジャスティンミラノ
#皐月賞
#レガレイラ
#桜花賞

18 Comments

  1. どちらかと言うとジャスティンミラノは距離が不安や
    新馬戦の2000は共同通信杯よりも更にスローだったのに上がりは劣ってるからそこがどうかって所

  2. いまスロ専だと確定してるのはウォーターリヒトだけ。キタウイングと同じ。ジャスティンはまだスローの中で前目に着けてただけマシ。

    共同通信杯に出てくれたおかげで色々わかった。
    ジャスティンは本番洋梨
    パレスマリス産駒はマイルまで
    ミスターGTペース流れないと強くないが皐月はそれ4
    エコロは消耗戦になりそうなら2着付けで買える

  3. 共同通信杯はキレ負けると思ってた
    新馬見ても瞬発力型じゃなくて持続力が武器なのが分かるなのに瞬発力勝負で普通に勝ったからな 共同通信杯の走りを見てもやっぱり持続力型、直線と上がりのインパクトはないが止まらない こうゆう馬は過小評価されがち
    だから逆に少し流れてくれた方がいいでしょ 瞬発力勝負してレガレイラに勝てるとは思わないし

  4. 色々言われてるけどドスロー前哨戦組はやっぱり嫌いたい
    毎日杯から来るタバルをはじめ、前に行きたい馬がそれなりに揃った上にアースやキュランダみたいな道中自分から動いていく競馬をするタイプもいる。なんだかんだで例年通りの締まったペースになる読み
    そうなったらレガレイラやビザンチンドリーム、シンエンペラーが強いんじゃないかな

  5. キズナ産駒は気性がいい馬が多いからスローに強いってだけの話
    ハイペース勝ち産駒が多い種牡馬はその逆ってのがほとんど
    キズナ産駒はハイペースに弱いんじゃなくて、スローで取りこぼしにくいが正解

  6. 時計に引っ張られない方がいい。
    季節もメンツも体調も変わるんだから。
    コーナー4つに一瞬の瞬発力でいい中山コースなら折り合いに問題無いミラノは有利。
    かも。

  7. この馬についてはもう一戦見て見ないとわからなくてそれが皐月賞本番なのが問題です。
    メイショウタバルのような時計的な裏付けがなく強いのかどうかわからないです。

  8. バケモノかそうじゃないか
    バケモノレベルって10年に数頭
    どっちにかけるか。

  9. 弱いとしか思わないな、勝ったら謝りますわ😅
    スロ専とかなんとかじゃなくて弱い

  10. スロ専と決まった訳じゃないがペース流れた時の実績がないのが不安要素
    軸にするのは難しいけど対抗には良いと思う
    馬券的には不安で人気落とす皐月が買い時だったりする

  11. 去年のタスティエーラも馬体と弥生賞勝ちから勝つなら菊って言われてたけどダービーが超スローになって勝ったし意外と前評判当たらなかったりするよな