グループチャンネルの『ヨコシンのマニアックな世界』と『ミキティゴルフチャンネル』のチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします!
▼ヨコシンのマニアックな世界
https://www.youtube.com/channel/UCVNTfMTW3I8S1kwHgXBi8jA/
メインチャンネルでできないようなさらにマニアックなことやゆるーいトークを中心に毎夜20:00にアップしていく予定です!
▼ミキティゴルフチャンネル
@ミキティゴルフチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOooH3Y4RF3A1gexw3vv8gg?view_as=subscriber
とっても可愛い名古屋出身の山下美樹ちゃんがツアー優勝を目指して頑張ります!
こちらもぜひ!チャンネル登録お願いいたします!
▼真子ちゃんのYouTubeチャンネルはこちら!
https://youtube.com/channel/UCzXmDiIdELUFYbDpGkWDa-w
ついに娘の真子ちゃんがYouTubeチャンネルを開設!?
▼ヨコタゴルフベースチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdmOGp_V7kguoaTjcD_i5mg
横田真一主宰ゴルフスクール『ヨコタゴルフベース』YouTubeチャンネルです!
もちろんシェア大歓迎!皆さんどんどん共有してください!
引き続きどんどん、検証系、How to系、エンタメ系、対談系と動画をどんどんアップしていきますので、チャンネル登録お願いいたします!
動画で企画して欲しいことやご意見ご質問をコメント欄にご記入いただけたら幸いです。
▼横田真一Twitter
Tweets by yokota0206
▼横田真一インスタグラム
https://www.instagram.com/yokoshingolf/?hl=ja
▼遊くんインスタグラム
https://www.instagram.com/fukushiroasobu/?hl=ja
▼横田真一主宰ゴルフスクール:ヨコタゴルフベース
▼横田真一監修レストラン:ボンサンテヨコタ
https://www.bsante.jp
▼ボンサンテヨコタお取り寄せページ
https://boonnesante.thebase.in
▼ボンサンテヨコタインスタグラム
https://www.instagram.com/bonnesantedeyokota/
▼横田真一著書
https://www.amazon.co.jp/本-横田-真一/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A横田+真一
▼ELPA
https://www.elpa.co.jp/product/#electrictab
▼株式会社サイテキ
https://www.saiteki-net.jp
▼カジノン株式会社
https://www.kajinon.net
▼アグリト株式会社
https://agrito.co.jp
※随時スポンサーさんも募集しております!
▼案件やイベントの依頼は下記メールアドレスへお願いします
info@mt-product.com
#横田真一 #ゴルフ上達 #ゴルフスウィング
33 Comments
,
こういう話をたくさんして欲しいです。
いいね!プロのメンタルさすがですね
めっちゃ貴重な動画ありがとうございました!!
こんな神回ありがたすぎます!!
バンカー編も見てみたいです🙇♂️🙇♂️🙇♂️
シニアツアー面白そう😀
奥田ワールド。ありがとうございます。👍👍👍
海老さん最高ですよね。
本当にその通り迷い過ぎですね‼️
構えてそく、うつ、それにつきる‼️
本当にに楽しい動画です!!ありがとうございます!!
奥田プロの超感覚ゴルフの裏には、それまでの極めに極め尽くされた技術理論と実践の試行錯誤の山々を越えてきた末に、辿り着いた境地なのだろうな。。と感じました。
深いなぁ。。
聞くということは感じられてない。
分からんもんを入れようとしてるわけやろ?
これは凄い。仏教の世界。
これは最高でした。昔のプロゴル選手に憧れたのは、こういう技、アイディアに満ち溢れた面白いテクニックだったんですよね。ボールの前にいくな。パターは雰囲気で、狙っても入らなくてどうでもいいやぐらいの感覚で打った時に入りますね。最高のゴルフ理論をありがとうございました。
またまた楽しかったです!風情あるゴルフを目指します!
練習グリーンで長いのも短いのも
よく入るときがあります。
本番になるとまったく入らず!
みなさんそんな経験ないですかー?
練習グリーンだと雰囲気で打つから
いいんですかね!
こう言う考え方の動画は、目からウロコのって感じで最高に為になります。
昔のゴルファーを、ゲストにドンドン迎えて下さい。頭のガチガチが無くなりました。
いい話だなあ。
横田さんの言葉だからスッと入るんでしょうねえ。
アマチュアの私には、金言に感じます。
俺も奥田プロが海老原プロに言われたボールから1センチも前に動かないを実践しました。砲台グリーンもみにいかないも実践しました。結果実際よかった。横田さん奥田さん海老原さんありがとうございました。
ゆるゆるゴルフ理論、話もゆるゆる
感覚を持て得るほどの数をこなしているから言えることばですね。職人が考えながら仕事していたら数がこなせないのと同じですね。
調子がいいときは、あれこれ考えずに打てて、いい結果が出る。調子が悪いときにあれこれ考えすぎて、
いい結果が出ない。今時の情報過多のゴルフに振り回され過ぎているようにも感じました。
身の丈にあった、自分の感覚にあったゴルフで楽しみたいと思いました。ありがとうございます。
雰囲気って言う言葉の柔らかさに救われたのかなぁ^_^
何でもマニュアル通りになっちゃいますね。
仕事でパソコン使ってるんでマニュアル人間になってますわ。
遊びが足りないな。
海老原さんの声真似そっくり(笑)
凄いっす!
横真さんも奥田さんも大好きなんだよなぁ~!
面白いよなぁ~
感動。
その際は、何気ない一言だったのかもしれませんが、20年も心にも残っているって感動しました。
ツアーでしのぎを削ってきた方でもそうなのですね。確かに上手い人ほどガツンときますね。ズレる感覚は流石に分からん!だけどパターは雰囲気は分かる。理屈ではなくイメージですね。ゴルフは謙虚が一番もわかります。奥田さん最高❣️
余りパットの話したく無いって 奥田プロの言葉が、凄く残りました 。
レベルが上がる程パットの重要性が重くなるんですね…
例えが適当ではありませんが、
法然上人に出会ったときの
親鸞聖人のご心境みたい。
パターはカップに当てる雰囲気でいきます!
風情あるゴルフ
雰囲気で打つ
心からボギーをありがたいと思う
… 奥田さんの話を伺っていると ゴルフが もっと好きになりそうです
巷にあるいろんな理論もいいけど、奥田さんの話は好きだな~!ゴルフが楽しくなる。
宝塚クラシックGCのクラブハウス前の練習グリーン場でのトークレッスンいいですね👍奥田イズム満喫しました😃