▼ 【100年に1度のメガトレンド】特別ビデオ公開中↓PR
https://ac-secure.legacystock.jp/link?_vl=md_6c4463707a77546e5634477a756537715a524e3242513d3d
※メルアド入力のみで、無料視聴可能!

★メンバー限定で有益な情報を発信中↓
https://www.youtube.com/channel/UCB9yWqXpCqFVSwoT_MQiSnQ/join

#株式投資
#米国株投資
#AIバブル
#AIブーム

27 Comments

  1. 世界的にはあまりインパクト無いかもしれませんが日本のエネルギー産業においてはペロブスカイト型太陽電池に凄く期待しています。

  2. 一方、日本の政治家は革ジャン氏をパイプ椅子でもてなした。

  3. なんかビットコインの採掘みたいだなーSDGS勢力と揉めそう😂

  4. なんかビットコインの採掘みたいだなーSDGS勢力と揉めそう😂

  5. 今は亡き父が
    地球に太陽を作る
    と言って研究していました
    核融合はホントに夢の技術ですね

  6. 5年後10年後の未来は別としてこの数年単位でみたら電力不足に陥るのは明らかでそうすると石油が上がらないわけがない。石油が上がってインフレが再燃しないわけがない。石油のチャートは素直にそうなりそう。
    となるとAIは発展しても株や経済は一旦、大きなリセッションを経験しないと成り立たない。リセッションにならないとインフレが治らず金利を無限に上げないといけないからです

  7. 二酸化炭素を多量に排出するエネルギーは、まもなく無くなります。

    カンラン石に含まれる水素を取り出し、ホワイト水素にする。
    いまや、カンラン石採掘はゴールドラッシュ!

    頑張れ、トヨタ!

  8. 衝撃って言えば衝撃なんだろうけど、生成AIを追いかけている人には常識の範囲内でしょう。
    ただ、日本の資源エネルギー庁のエネルギー需給の見通しをみると非常に過小評価されているので心配。
    アメリカは平坦な土地が多いのでネヴァダ州にある溶融塩太陽熱発電の近くにデータセンターを建設していますが、日本は洋上水素発電に期待といったところでしょうか?

  9. そんなことよりインプレゾンビをどうにかしてほしいです。

  10. こんな社会主義的経営者を自分の作ったAIで駆逐されるのかもしれないと思うと畜生と何も変わってないことに泣けてくる

  11. 高速増殖炉の研究に金をつぎ込めないというのはどういうことなのかの方がとても不思議

  12. もし核融合炉が実用化されていたとして先に原潜や空母に使用されるはずなんですよ、しかし未知の動力を安定的に使えるかどうかが肝なので民需でも流石に簡単に出来たら技術漏洩の方が先ず問題になるでしょう、核兵器の拡散と同じ轍を米国はまたやる気なのかと