マニアック松浦です
静岡で気象キャスターをやってます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
X:https://twitter.com/yuma_weather_fc
Instagram:https://www.instagram.com/yuma_weather_fc/
note:https://note.com/yuma_weather_fc/
YouTube(ウェザーマップ公式):https://www.youtube.com/channel/UCr6ODVX9v2sOshoHOqL50SA
プロフ:https://caster.weathermap.co.jp/matsuura-yuma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CG画面 ウェザーマップ提供
#天気予報 #気象予報士 #1ヶ月予報
7 Comments
恐らく反動とかで5月のゴールデンウィーク頃は13℃とか異常低温になりそう。
本当に、普通の気候ってのが無いですね
ι(´Д`υ)アツィートケルー@トキオ 溶けたら化けて出てやるぅ~~
日本は亜熱帯化してるねぇ…
今年の3月頃は、フィリピンの東海上では対流活動が不活発で高気圧循環偏差でした。しかし、今年の4月以降は、フィリピンの東海上では対流活動が活発になって低気圧循環偏差に移行する見込みです。
上記の内容から、今年の夏は、日本列島付近では猛暑の可能性が高まります。なぜなら、前述のように、フィリピンの東海上が高気圧循環偏差なら日本列島付近では相対的に低気圧循環偏差となり、冷夏になりやすい傾向にありますが、後述のように、フィリピンの東海上が低気圧循環偏差なら日本列島付近では相対的に高気圧循環偏差(太平洋高気圧)となりやすい傾向にあるためです。
最悪すぎる。
5月は3月並みの異常低温になってくれ。
北日本は平年より低いが80%
東日本は平年より低いが70%
西日本は平年より低いが60%
但し奄美沖縄はほぼ平年並みか高いであってほしい。
ヤバイ暑さです、。この先心配です。