■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式チャンネルに
関するお問い合わせ(コラボ、企業案件)は、こちら
https://forms.gle/dcWKRTgAsWDUiv9WA
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式ツイッター
https://twitter.com/boxing_3cyamp?s=06
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 YouTube公式インスタグラム
https://www.instagram.com/boxing3champ/
■ぶっちゃけチャンネルではレジェンドにこんな話が聞いてみたい!
こんな企画を観たいなど、リクエスト大募集!
k.lucky.one.KK@gmail.com
■選手などの情報、データに関しまして
収録時と異なることもありますがご了承ください
■過去の動画
【辰吉寿以輝&畑中健人 史上初の父子鷹世界王者はどちらに!?】
【誰とでも戦う‼︎RIZIN ニュースター鈴木千裕と呑みトーク】
【RIZIN鈴木千裕とぶっちゃけ祝勝会】
【尾川堅一 敵地で壮絶に散る!】
【カネロvsゴロフキン 勝利の行方!?】
【アンタッチャブル川島郭志とぶっちゃけ呑みトーク〜蔵出し篇〜】
【スピン続出! ガチンコ カートレースバトル!】
#、#、#渡嘉敷勝男_竹原慎二_畑山隆則
40 Comments
メキシコは体重超過しても、ファイトマネーの何割かを相手に渡して、試合するみたいなガバガバボクシング王国ですから、悪いことだって認識が薄いんだと思います。
ぶっちゃけチャンネルはほんとにスタッフの方が優秀だと思う。
当時みんな武居にびっくりするよ
ドーム戦現地参戦なので楽しみです😆
そう!その世紀の番狂わせがあった東京ドーム
勝って当たり前だったのに無敗のチャンピオンが負けた
ていうのが恐ろしい
井上チャンピオンもその可能性は高いと思う思う
ネリだったら早いラウンドでKOすると思う。
カストロをKO出来ずスプリット判定のネリが最強とは思えないね。戦えばフルトンが勝つだろう。
トカちゃん、なんでこんなマロニー評価低いんだ笑
ネリはフルトンには勝てない。よってフルトンが最強。ネリ2番手。ドネア3番手
10:46武居選手が強いのは間違いありませんがファイトスタイルが特殊(ジャブから組み立てない)ですし、
マロニー選手ほどの相手に対してどこまで通用するかは未知数であり楽しみですね!
やはり一番まともな意見をいうのは、渡嘉敷さんでした。ネリは穴だらけで、井上尚弥の相手には全くならないと思います。
三人の功績のある元世界チャンピオンが運営するこのコーナーは、いつも現チャンピオンを 〇〇、〇〇くん、あいつ、この子、あの子、と上から目線の発言が少なく、〇〇チャンピオン、〇〇チャンプとの紹介のように、現役チャンピオンをリスペクトした発言(渡嘉敷さん筆頭)の数々は高評価に値すると思いますし、人としてあたたかい印象が残ります。
あれだけ数々の偉業達成して、色んなタイトル総ナメにしても井上尚弥に「慢心・油断」と言う言葉は1mmも無いから勝つと思う。技術云々以前に井上尚弥の強さはそこ
俺に○○があったら…!のくだり草
ネリさんが勝つなら前半で畳み掛けてパンチを当てるしかないですね。
普通にボクシングして後半までもつれたらネリさんに勝ち目はない。
ネリが最強じゃないと思う。井上に倒された選手は弱い事になっちゃうからね(笑)
最強とは思えないけどなぁ・・・。
1Rで井上選手のパンチ力にビビってしってまったく違ったリネになりそうな。
プロの評価は厳しいなぁ。どれほど強くても負ける可能性は無くならない。でも戦型変わらず両手振り回して突進してくるならチャンピオンの的にしかならないと思ってしまいます。
ネリは、1R、2Rといった序盤に、効果的なラッキーパンチを井上に与える様な幸運でも無ければ、全く相手にならないし、終盤まではもつれる事もなく、6R、7R位までには井上が余裕でKOすると思う、
井上の凄いところは、スポード、パンチ力、当て勘、戦術等、色々あると思うが、特に際立っているのは、単なるスピードというよりは、試合の全時間に亘るボクシングのテンポと、休符の無さ(集中力が途切れない)といった精神的なスタミナだと思う。
つまり、少し距離を取って離れて体勢を整えようといった様な猶予を全く与えてくれないので、対戦相手の精神的なスタミナが非常に早く消耗し、疲れ切ってしまうのだと思う。試合中に気を抜けるタイミングが全くない。
その意味では、タパレスやムロジョンの方が、まだ多少は手強さが残る相手だろう。
ネリは、そういう精神的なスタミナは、どちらかといえば弱い部類の選手に思える。
フィゲロアに負けたのも、とにかく休まずにグイグイこられるので、子供の振り回しフックの様なみっともない攻撃になってしまっていたし、精神的なスタミナで負けていたのは明らかだった様に思う。
今の井上尚弥に1%でも勝てる可能性あるとすれば、一発ある選手しか考えられないからなぁ
そう意味では、本当にネリが今までで最強の相手になるよね
ロドリゲスとの試合で超過
ロドリゲス陣営は試合拒否
それぐらいは
把握しとこや
金の為じゃなければ井上と戦いたくない。畑山さんの言う通り。
みんな薄々は気付いているとは思うが、この御三方、実績は申し分なく、話は面白いのだが、ワールドボクシングはあまり見ていないんじゃない?
武居由樹vsモロニーは井上尚弥vsネリと同じくらい楽しみにしてます🥰
モロニーはロドリゲスに負けたと言ってもスプリットの判定で、内容的に全然負けてないし同格ですよね。はっきり言って武居はまだ格下。実力的に負ける可能性の方が高いと思うけど、武居は大好きだしめちゃくちゃ応援してます。もし勝てたらその後の日本人対決も盛り上がりますよね💓
実際に対面したら、ヤバいよ…格が違うって思ったと思う。ここで山中の時みたいなことしたら本当の屑だと思う。
フルトンとネリならフルトンが判定勝ちするだろうけど、対井上尚弥と考えると、ネリの方が少なからず勝つチャンスはあると思う。
ドネア1の時のドネアが最強な気がするなぁ。あの時のドネアvs今のネリだったらドネアが勝つ気がする
武居vsマロニー
ボクシングテクニックは間違いなくマロニーの方が上。
ただパンチ力は武居の方が上だし、あと結構間合いの取り方が上手。
あと戦い方が非常に変則的で読みづらい上に前試合ではL字ガードを使ったりしててトリッキーさは更に磨きがかかったような気がする。
武居にとってはプロキャリア最大の難敵となるけど決してチャンスが無いわけではないと思うので是非とも大金星を上げてもらいたい!
モロニーだし😓
ネリが海外でも体重超過したのはロドリゲス戦だよね。
ロドリゲスは迷う事なく試合をせず帰った。
東京ドームを満員にする歴史的イベントだから運営は気が気じゃないだろうな。
1:56 自分の選手の選手生命に関わるかもしれないのにやらざるを得ないって言ってる渡嘉敷さんの発言は少しがっかりしました。ネリは常習犯なのだから違約金は全部ネリ陣営に支払って貰えばいいだけ
僕は武由君は、マロニっちよりもロドゲっちの方が厳しいと思うっス
ネリ強敵かなぁ
どう見ても一発も当たらず快勝の予想しかつかない
ネリーの会見の猫かぶりは契約条項に入ってたんだろうなと思ってる
ネリの負けた試合は下剤飲んで無理やり落としたらしく、最悪のコンディションで特にボディが弱ってたからあの試合を基準にはしない方がいいですね。
厳しい条件の契約や、破った時のリスク(超高額なファイトマネー等)で縛られたネリは本人は嫌々でも、
過去最高のコンディションになるのではと思ってます。
フィゲロア戦の前は下剤使って何とか体重落としてたみたいですし…
その上で井上尚弥チャンプに完膚なきまで叩きのめして欲しいです!
穴口選手のこともあったのに、体重超過してもビジネス的にやらざるを得ないって発言としてどうなんだ?
ぶっちゃけ過去最強はフルトンだと思う。あの攻防は今後観れるかわからないくらい痺れた。
マロニー兄弟は相当良いボクサーですよ
私は武居にはまだ早いと思います
金の為じゃなきゃ井上と戦いたくないは吹いたわ、流石耕すさん