この動画は2024年4月7日まで無料で公開します。以降はメンバーシップ限定動画になります。お早めにご視聴ください。
チャンネル登録よろしくお願いします
http://urx.red/Zgf8
お便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
当チャンネルでは毎月1本メンバーシップ限定動画を期間限定で限定解除しています。今月はオスカー獲得記念の豪華二本立てでお届けします。2023年7月16日に配信した。君たちはどう生きるかを見た直後に解説した回を一週間の限定解除します。今までと違ったテイストで戸惑った人。これらの風評を聞いて見に行こうか迷っている人向けになっていますネタバレなしの前半、ネタバレありの後半という構成になっています。 これを機会に是非一度お楽しみください。
※この動画は切り抜き対象ではありません。
切り抜きはこちらから
君たちはどう生きるか 見るか迷っているヒト見て惑っているヒト向けガイドライン 岡田斗司夫ゼミ#496(2023.7.16)
2024年3月22日収録
サブチャンネルはじめました
@岡田斗司夫2ndチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
https://otaking.stores.jp/
*****************************
【ご案内】
岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
お好きなコースを選んで、お楽しみください。
1.過去1年分の動画が見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
https://bit.ly/3hHQ5fh
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
4.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
https://voicy.jp/channel/2258
詳しくはこちら https://bit.ly/34Mtlae
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada
#OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ
31 Comments
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
プレミア公開前に視聴したい方向けリンク
メンバー限定動画はこちら(2024/7/31まで)→https://youtu.be/BKRGuxDVdt8
岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。
→https://youtu.be/g98_F7l3cGs
【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
https://bit.ly/34Mtlae
あの時代、夫が戦争で戦死したら兄弟が生き残ってて独身か妻を亡くしてたら周りが再婚をすすめてたって話があるから妻の妹と結婚させるのは分かるけどそれにしたって妊娠早くない?と思ってたらやっぱりなんだ😅
ジブリ美術館公式YouTubeチャンネルの3年前の動画『宮崎駿 カフェの看板を描く』という動画の中でしれーっとワラワラというキャラクターの誕生の瞬間が見れるので良かったらぜひ!
これは凄い、、岡田先生一生憑いていきます!!
事前情報無しに公開初日に行きました。
こんな事は初めてで自分史に残る体験になりました。
内容やばい、、こんな動画リアルタイムで見れるなら有料会員なるべきやな、、
安いラノベもこの映画も願望は一緒なのに見せ方でこんなに変わるのね。真理は単純なんだな。
とにかくテンポが悪いのが気になってしまってなぁ…
もっと早く異世界に行ってたほうが個人的には良かったなぁ、と思う
まぁ、そもテーマがお前の好みじゃないだけって言われればそう
今までのジブリを感じられる映画でした😊
でも2回くらい夢の世界に……
絵コンテ集買ってよかった
アインシュタインの解釈面白かったです。
でもホント遠過ぎやろ!と思いました😂
キリコさんの話よくよく考えたら悲しくなって来た。
子供を堕ろしたキリコさんが、あの世界ではワラワラ(未来の子供たち)を育ててる…
もしかしたら堕ろしたのではなく、流れちゃった可能性もありますね。
悪意がある傷と悪意がない傷。それでも同じ傷。
キリコさんがあの世界でも名前が変わらないのは、そのワンピースを着て、自らの意思で、大叔父様の所へちょくちょく密会しに行ってたりしたからなのかな…なんて妄想捗っちゃう☺️
他には、あのデカい家を夏子さん一人で婿も取らずに生きていたのも不思議。あの時代に。
眞人パパン来るまで、父性的な者が1人もいないなんて…ざわざわ
ずーーっと「君たちはどう生きる"のか"」って言ってるのが気になる
一回だけ観ましたけど、モヤモヤした印象だった。本が真人にどういう影響を与えたのか?なぜ夏子は塔に入って行ったのか?
岡田先生が整理して解説してくれて隠された意味や暗喩表現の解釈は本当に素晴らしい!!とは思いますが…教養のない自分にはやっぱりよくわからない作品だと思いました😅
途中まで見て明日映画館いってきます!
ありがとうございます😊
「本当の母親から卒業して新しい義理の母を迎えるようになったという成長譚ではないんです。」と解説されていましたが、私はやっぱり成長譚だと思うんです。ただそれは岡田先生のおっしゃるように本当の母から新しい母への移行ではなく、異世界での見聞と体験を通してこの世のからくり(生と死の秘密や人間のエゴ)を知ることによって、母の死を受け止めることのできなかった少年は、現実を真正面から受け止めることができる人間へと飛躍的に成長したと思います。
3人の母、特にキリコの役割について、興味深く拝聴しました。真人のイメージする美しくやさしい母の幻像をひっぱがして、本物の生きた人間、母という側面だけでない(母からズレている)3人の女性の等身大の姿に真人が触れることによって、真人は人間というものを理解していく。ひいては本物の愛に触れる物語だと私は思いました。(父もおもしろいキャラクターですよね。時代におもねて人を殺す道具を作ることができることと、真人を無条件に愛することが両立しうる、もともとその矛盾を抱えているのが人間というものだから。)
異世界がパレードであるのは、今までの宮崎作品が基調として生と死や人間のエゴとエゴを超える愛の可能性をずっと描いてきたからで、その宮崎作品のパレードを少年が駆け抜け、再び淡々とした日常の現実に戻っていきまるで何事も起こらなかったようで、実は少年の内面の意識が大きく変化した、という構造ではないかというのが、私の解釈です。
オカっちゃんすごいわ
私もアートだなぁ〜と思いながら観ました。
あ、御維新じゃなくて「御一新」デスネ
見ないけど、面白い、みんなはどっち
素晴らしい解説👍ありがとう
岡田さんは何回観たのでしょうか?何回観ればここまで説明できるのでしょうか!スゴイ!
私はキリコさんは未来の扉から来た方なのかなと思っていました。
わからないけど面白かったです😊
千と千尋からなんだかんだずっとおんなを描いてて、風立ちぬで自分自身、君たちはでおとことおんな両方を書いたイメージ。
君たちはどう生きるかなのにオレはこう生きるみたいな強い提示がなく、結局なにをぶつけたいの?っていう感じ(ラストの大伯父語りは悪くはないけどなんかフワッとしてて反論も湧かない浅さ)で、老人の夢・思い出語りというのがしっくりくる。
君たちはどう夢を見るかというタイトルだったら印象だいぶ良かったかも。
自分がアート作品大嫌いな理由が良く分かった
自分を見る鏡というのは正にそうで、自分の中からしか作品の答えが出ないというのは物凄い不毛な事に思える。
常に自分の思想や思考が煩くて敵わない中、作品鑑賞の中でも自分を見ないといけないのは地獄
ああー…だから美大でやってけないのかな
茶髪でパーカーを着てる宮﨑駿で妙に納得してしまった笑
僕は、命をお腹に宿し、出産するということに強烈に憧れる男性なのですが、最後お母さんが、自分が死ぬと分かっても子を産む未来へと帰っていくところで号泣でした。落ち着くまで映画館のトイレに隠れたのは初めてでした。
我々は「宮崎さん的シアワセな老後」に付き合うことで次回作が観られるという日本人の特権を得たのです。という印象でしたw
ホント酷かった
只の寄せ集め、料理の材料を縛って纏めただけ。煮込みすらしていない。
あんなとっ散らかった作品初めて観たよ。
言いたかないが、駿馬も老いては駄馬にも劣るとは正にこの事。
私は今可愛い娘を子育て中なので、宮崎駿の描く、どこかずれた母親像が哀しかった。思えばナウシカからそうだよな、変わらないなって。
映画を観ただけじゃ、キリコさんの立ち位置が分からなかった、ありがとうございます!
〈限定〉視聴😊😊出来て本当に幸せ😂😂。〈岡田さん〉有難ございます。感謝申し上げます。❤❤❤
《見ない》と決めていたから逆に迷う羽目になってしまった
次は、「インコ大王 vs ブリキ大王」だな。
どうりで俺途中で寝ちゃうわけだ。
夢の話なんだよねー。