このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。
当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。
まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ!

※オリメインでしたが幅広く取り扱うようにリニューアルいたしました。
※こちらのチャンネルでは5chの使用許諾を得て動画を制作しております。
元スレ:h ttp://blog.livedoor.jp/pawapuro_kouryaku/archives/1083037425.html

#センバツ甲子園 #健大高崎 #境亮陽 #正林輝大
#プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch

24 Comments

  1. マジで誰得?w危険とか言うけど、死亡する確率てどんな確率や。今の日本社会もそうだけど、全体で見たら1%もない物に配慮するのなんなん?

  2. 史上最低の甲子園。

    これなら阪神に球場を譲って欲しいわ。その辺の河川敷で大会開け

  3. 安全言うなら硬球がそもそも凶器だろ 俺は中学の時軟式野球部だったけど、硬球は怖い、あれは形の整った石ころ

  4. 現役で高校野球をしていますが
    正直、初速はあんまり変わっているイメージは無いです
    理由として、飛ばない→ウエイトしようとなっているので、打球が上がった時の伸びは大分変わったと思いますが変更された理由の1つでもある、ピッチャーライナーの危険性自体は変わっている気はしてないです
    体感なので、実際は分かりませんが笑

  5. 飛ばないのもあるけど、旧金属バットではバットの芯が大きすぎたらしいね。
    だから、新しいバットの芯に皆が慣れていけばもう少し飛ぶ様になるんじゃない?

  6. あのさ、野球って打って遠くに飛んだりホームラン打つから楽しいのね

    人が亡くなったっていっても亡くなる事なんて稀だし、安全性の為につまんなくてやる人も観る人もいなくなったら終わりだよ
    投手戦はたまにーにだから楽しいの

    飛ばないバットで打ってて楽しいやつなんていないよ
    何かあるたび規制規制は本当に日本の悪い所
    もう一回原点返った方がいいと思う

  7. これだけ道具の質が変わると高校通算のホームラン数とか過去の記録とは全然比較出来無いですねw

  8. 現高校生
    今まで弱小校でもホームランは出てましたが、今はほとんど打てません。ライナーの打球は割と変わらないのですが、高弾道の打球は失速しすぎて外野の頭を越えません。普通に高野連キモイしね

  9. 何千年後になるかわからないけど、道具を変えるんじゃなくて、逆に野球部の命を2つにしますとか、当たっても怪我しない体にしますみたいな世の中なればいいな笑

  10. フライあげても打球速度遅いわ伸びないわで全然外野越えないからバッティングが一気に詰まらなくなった。

  11. うーん、個人的には見応えがある試合が多いと思ったけどな〜ラッキーパンチもほとんどなくて、しっかりと振りに行ったチームがちゃんとヒットを打った時に点が入る、つまりベースボールだった。

    今までは謎の飛び道具で全然実力ないチームが勝ってた試合が本当に多かったことを考えると、投手の力が改めて浮き彫りになる大会だと思いました。また、負けたチームからもしっかり強打して芯で捉えていた打者は素人目にもわかったので、これからのスカウトは仕事が楽になるな?と思いました。あれなら地方でいなくなる逸材も拾い放題ですね。

    これからの時代、高卒でいきなりプロで活躍する選手が確実に出てくるだろう、そんな未来がはっきりと見える大会でした。また、大阪桐蔭のような学校が今後ますます有利になるでしょうね。

    単純に自力が見える大会でした。正直ここ30年で1番試合を見た大会でした😊面白かったです。

    そう、プロにもなってない高校が、甲子園でそんなに簡単にホームランなんて打てるはずがないんですよ。現実にはラッキーなんて存在しないんです。

Exit mobile version