『世代評価に一矢報いる‼べラジオオペラ大阪杯制覇‼』に対するみんなの反応です。

4歳世代はTVでもみんな口をそろえて実力が疑われていて
子の大阪杯でもボロボロだったらもう評価を覆せないんじゃないかと
思われていたので、べラジオオペラが勝ってくれたことで首の皮一枚つながりましたね。

まだ評価をひっり返すほどではありませんが
ここから逆襲していってほしい‼

視聴者の中にはシーマやゴールデンシャヒーン差し置いてなんで大阪杯やねんと思う方もいると思いますが、基本的に枠順動画を作ったレースは結果も含めて動画にする方針ですので許してね。

【動画にコメントをするときのお願い】
特定の人をを侮辱するコメントや考えを否定するコメントはやめましょう!(ほとんどいませんが。)
明らかに不適切と判断した場合コメントを削除する可能性があります。
それ以外は自由にコメント欄で盛り上がっていただきたく思います!

このチャンネルでは、主にリアル競馬に関する動画を投稿していきます!
ウマ娘要素はあんまりありません!(ほぼないと言っていいかも?)
動画が面白いと思った方、これからリアル競馬をいっしょに見ていきたいと思った方は是非チャンネル登録お願いします!

引用元

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
また内容に関して、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしているのと同時にYouTubeガイドラインを遵守しております。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

※ご連絡の際は、権利者ご本人から以下のメールアドレスにお問い合わせください。
動画内のコメント等でのお問い合わせは対応できかねます。
ご連絡いただいた後、権利者ご本人であると確認が取れ次第速やかに対処いたします。

【引用素材】
ウマ娘
https://umamusume.jp/
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
5ちゃんねる

2ちゃんねる
https://2ch.sc/
ネット競馬
https://www.netkeiba.com/?rf=logo

《お問い合わせ》
【matitan1989@gmail.com】

#競馬 #反応集 #ウマ娘プリティーダービー

20 Comments

  1. 初めて競馬場行って観てきました
    レース前にもう泣きそうになって一体感がすごかった。馬券は外したけど最高でした

  2. ベラジオのチャンネルで見たけど、まだ成長の目処があるみたいですね
    来年には日本競馬界の一軍メンバーに勝てるように成長して欲しい

  3. オーナーさんはまだ成長途中で本格化は5歳の春かもって言ってるしその時が楽しみだ…!!!

  4. 上村師はサイレンススズカのエピソードではわりと不憫な立ち位置にいるから、トレーナーとしてもG1勝てて良かった。

  5. 和生武史が出るたびに強火オタ発動のエフタイホ概念大好きです

  6. 和生騎手、地方含めてG1全部2番人気で勝ってるんだね。今後の参考にしよう。

  7. ローシャムパーク…戸崎はスパートで位置取りしたかっただけで一度抑えたかったんだがな…馬が勢いあまってしまった!最後の伸びにひびいたな

  8. なんかねぇ…金曜に出走メンバー見てたら「和生来るよ…」って聞こえてきたんだよ(それを会社の先輩に伝えたら今日めっちゃ感謝された)
    タスティエーラとソールオリエンスは阪神初だったのもありそうだね
    ベラジオオペラ含めまだまだこれからが楽しみだ!!競馬はやっぱり良い

  9. 横山兄弟と田辺裕信の騎乗サービスでG1を勝った馬がタイトルホルダーの1頭から2頭に増えてるやんけ。さすがやな〜。

  10. 上ちん、おめでとうございます。あのサイレンススズカの背中を知ってる男だからね。
    ジョッキー時代はスプリンターズの1勝だけやけど、ベラジオオペラはG1まだ勝てそう。

  11. 中山のウィナサで和生が「悔しいー!!」と叫んでる姿を見てきたから、マイクに拾われるくらいの大声で「やったー!!」と叫んでる姿を見てこっちも嬉しくなった

  12. 友人曰く
    「こんな叫んでるお前初めて見た」ってほど叫んでたらしい
    ステラヴェローチェの末脚に夢を見た、メンバー厳しくなるだろうけど宝塚記念出て欲しいね

  13. 大阪杯の関東クラシック馬🐴は買えないと言う事はエフフォーリアで証明済

  14. ウシュバはショウガよりカズオの方が合ってると思うんだよなぁ

  15. ジオグリフとドウデュースが揃って5着とか仲良しかよ!?

    ドウデュースは凱旋門までに幾つか叩きでレースしておきたいね。今回は有馬以来だからちょい間隔空いてるし、どうせなら前ニエル賞走ったみたいにフランスでエルコンドルパサーみたいな留学ルートもアリかな?

    ジオグリフは距離短いけど安田記念とか出てくれないかな?宝塚は距離長過ぎだし、マイルはマイルで強え奴ら多いけど、皐月賞並みの強さをもう一度見たいね。何としてもGIをあと一勝して同期のライバル達に追いついてほしい。

    イクイノックスはいつもこの二人を応援してるから。

  16. 仁川の神と織りなす春一番のアンサンブル。このままどこまでも行こうぜ。そして、タスティエーラとソールオリエンスも絶対に帰って来てほしい。このまま終わっていいやつらじゃない。

  17. エアデジャヴーの牝系、母父がハービンジャーというのがカナロア産駒でも割と距離融通きいた理由なのかね
    3歳チャレンジC制覇は伊達じゃなかった