今回の動画は子連れ狼第三部「来ない明日へ」の冒頭賞金稼ぎが手下を使った「茶店地獄」で拝一刀を襲ったシーンの紹介です。
「茶店地獄」とは、旅の途中に寄った茶店にいる者すべて手下で狙った獲物を襲わせるという恐ろしい技です。

27 Comments

  1. 浜 木綿子さん演じる木颪の酉蔵2度目の登場回ですね。そして最後は・・・

  2. 爆裂人形という時限爆弾も登場しましたね。
    関所を無事に越えることは出来たけど密告者がいました。
    密告されなかったらどんなストーリーになっていたのか興味が湧きますね。

  3. このシーンで言うのもなんだが時代劇に出てくるような茶店で食べる団子は美味いよなw

  4. 茶店地獄というネーミングセンスw
    北斗の拳の「おまえのようなババアがいるか!!」という有名なワンシーンを想い出した

  5. 強すぎる親子に感動。胴太貫に柳生の草が細工しなければ今頃親子とも生きてるのに。

  6. この茶店地獄に限らないですが、子連れ狼に出て来る恐ろしい鬼婆はたいてい男が演じていますw
    たとえば内藤陳とかですね。

  7. 地獄造りの竜左。今までの賞金稼ぎ達は源内然り、赤座の狼一味然り、お駒婆然り、虚無僧三人組然り、何れも腕や業で勝負を仕掛けてきたのに対して罠や卑劣さで勝負をするという斬新なキャラクターだった。しかもそれを筋肉ムキムキ武闘派俳優の山麟が演じたのが面白かったですね。

  8. 金のことになるとババアもジジイも目の色が変わる。
    古今東西、未来永劫同じか?
    金も、名誉も、地位もいらん、と言った西郷どん何処?