#武田鉄矢
#武田鉄矢今朝の三枚おろし
#武田鉄矢のラジオ番組

11 Comments

  1. 日本人が英語を喋っても余り 1驚きませんが外国の方が日本語を喋るのは感心してしまいますが日本語の方が簡単ですか?

  2. おはようございます、日本語、利便性だとは想います。(利弁性)パーソナリティは言語のプロフェッショナルかと、

  3. お経は、音写ですね。
    印→漢字 ですね。
    レスタウラントとオペンホーセですな。

  4. なるほど 日本語って 面白いですね
    大変勉強になります。 武田さん、かなさん、いつも有難う (これは感謝の言葉です。)(笑)

  5. 貴方は老子知ってますか?知る者は言わず言う者は知らずと思う知ったように語るな〜
    だから嫌われる。お前の、海援隊解散の言葉から人間性が出てる!

  6. 1970年代香港へ旅した時グループで その時感じたとは、中国人が話しているのまるで 銭湯で声が響いているように感じました。それと中学生の頃 明治生まれのおばあちゃんが 駅のことをそのままステーションと言っていました。その時すごい人と思ったのですが、 武田さんが言うように 一時保留していた時に覚えその後 駅となったのでしょうね。

  7. とにかく何かと比べて、何かを下に見て勝った勝ったと得意になりたいのね。
    何かしらコンプレックスがあるんでしょうね。

  8. 小生、生粋の日本人ですが、日本語って口で説明するとき、わずらわしいと感じることがある。
    すなわち同音異義語が多いので誤解を招く事。