凍結中のロシアの資産をウクライナへの支援に活用するEU=ヨーロッパ連合の方針について、ロシア大統領府が「破滅的な結果をもたらす」と反発しています。

 EUは21日、ベルギーのブリュッセルで首脳会議を開き、凍結しているロシア中央銀行の資産をウクライナへの支援に活用する案について、実現に向けて作業を進める方針で合意しました。

 支援に充てるのは凍結資産そのものではなく利子ですが、その額は年間で最大30億ユーロ、日本円で約4900億円が見込まれています。

 これに対し、ロシア大統領府のぺスコフ報道官は22日、「資産は所有者のものであり、誰のものでもないとの考えはばかげている」と反発し、「資産を収奪する行為は銀行、国、ヨーロッパ経済にとって破滅的な結果をもたらす」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

30 Comments

  1. 破滅的な結果ならこっちも望むところや。あんたとこが核撃ったら西側も撃てるんじゃい!

  2. ロシアの事、侵略いうけれど、ウクライナは30年くらいまえはソビエトだから。
    ウクライナ支援なんかしても、日本にいい事なにもないのに、それでもみんな応援するの?

  3. 戦争でウクライナの資産を奪ってるわけだから大賛成。売ってしまっても良いわ

  4. EU ロシア凍結資産をウクライナ支援に活用方針 ロシア「破滅的な結果をもたらす」
    では・一つのたとえ話を・・相手に対して吠える犬は実際には強くはなく弱い犬である。
    反対に・・強い犬は決して吠えない・相手をじっと睨み隙を伺って襲いかかってくる。
    弱い犬ほど吠えるものである・・恐怖心から吠えるのであって本当の権威にはならない。
    独裁者は国より・国民より何より大切な事は自分の命で・・自分の命が無くなる事が
    一番の恐怖である。EUが本気で核戦争もいとわない準備は出来ていると堂々と発すれば
    弱い犬は後ずさりし吠えなくなる。

  5. ロシアが西側企業の撤退資産をただ同然で放棄させて搾取したのだから当然だと思う

  6. プーチン容疑者の残虐性が
    『自ら破滅的な結果を招いた』
    ごく自然である。
    好き放題ウクライナ🇺🇦を蹂躙した挙げ句、どの口が言う💢

  7. 誰が正しいかは別にして、またまたロシアを煽っているのは確かだと思います。

  8. ロシアを信用して取引していた他国の企業からすれば、これくらいの可哀想とは思わないよな
    ロシアで展開していた事業は全てパァなんだからな

  9. これEU正気?ただの泥棒。欧州はもうダメだな、NATOってプーチン一人に全く歯が立たない。そもそもボロボロ。半分以上が経済的に破綻寸前。トランプは正しい。

  10. 限界ロシアの件
    〜共産アンチテーゼ〜
    No.001.01.01
    ロシアの通常核威嚇は、国際社会における緊張を高め一部の分析によるとプーチン大統領が実際に核兵器を使用する可能性は低いとされ、その発言は国際的な安全保障に対する強い懸念を引き起こす。経済面では、ロシアはウク侵攻による経済制裁の影響を受けており、エネルギーの減少や財政収支悪化など、経済の疲弊が指摘され中長期的にはこの問題がロシアの国力低下に大きな影響を及ぼす可能性があり、ただし今後の動向を注視することが重要で、ミリタリーバランスや国際関係、経済状況で単純な予測は困難、米国戦争センターの情報によればロシアの未来は、ウクライナ侵略のいかんにかかわらず種々の要因に複雑に絡み合っており現時点では将来的にかなりの確率で非常に厳しいといえる。w

  11. こうやって徐々にラインが引き下げられていくんだよなぁ
    そのうちEU圏内にいるロシア人は全て強制労働させます!とか言い出すんじゃね?

    ……かつてのユダヤ人政策をやった美大落ちちょび髭の再来かな?w

  12. 「凍らせたら溶けてなくなりました」って言って勝手に使えばいいんだよ

  13. ロシアは勝手に他国の領土を占領(樺太千島、ウクライナ)して、外国企業の資産凍結してパクリ企業を応援している。

    根底から犯罪集団が、被害者面したいのかな?
    ついでに破滅的な結果という脅迫付きで

  14. EUは気骨ありますね。
    ロシアは何故、自分等が破滅的な結果に至ろうとしてるのか、よくよく考えた方がいいと思います。