富士スピードウェイにて開催された第2回富士山花火のグランドフィナーレ

大曲の花火にも常連、静岡県藤枝市のイケブンさんの作品で解説は古舘伊知郎さんというコラボもすごい(また何度も大曲の花火で内閣総理大臣賞を受賞してる茨城の野村花火工業&4尺玉打ち上げでお馴染みの新潟の片貝煙火も参加という凄腕の花火師が3社での打ち上げと贅沢すぎ)
そしてラストはワイド1.5kmと日本屈指なので、やはり驚いたし素晴らしかったし超圧巻😱
あとスタンドで音が反響し花火音の迫力にも更に増してたかな
向かいの建家も全然気にならなかったのですが、
2階のスタンド前方でも花火がデカすぎて(なんと今回から10号玉も打ち上げ)
屋根が写ってしまい、撮影場所が難しい。。。
やはり録るなら逆側のカメラマン席がオススメかもですね(富士山も入るし)

第1回目は他の大会と被り参戦できず、今回初参戦となりましたが、レーシングカーがレースする場所での開催なので、普段滅多にコースには行かない自分もレース場を歩いたり、ピット内を見学できたり、超高級車を何台も触れられたりとレース場ならではの様々なイベントを楽しむことができて大満足でした!
(愛車でレース場を走れる体験もあったみたい)
とにかく敷地も広大すぎて、駐車場までどれだけ走るんだ?!とここも驚き
さっさと退場したので渋滞にも巻き込まれずスムーズに箱根の温泉へ移動もできました

花火の少ない時期なので来年も是非行きたい思えた花火大会
3月なのに天気にはかなり恵まれすぎたため
この日はとにかく暑く、日中は半袖と異例の暑さ。。。
先週まで真冬の寒さが嘘のようで、桜がまだ2分咲きと、桜が満開前の半袖なんてやはり異常気象ですね。。。(この日は黄砂もヤバかった)
暑さは苦手なので、夏までもつかも心配💦

WACOCA: People, Life, Style.